『実機さわってきました〜』のクチコミ掲示板

MEDIAS ES N-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月 1日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB バッテリー容量:1400mAh MEDIAS ES N-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『実機さわってきました〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS ES N-05D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS ES N-05D docomoを新規書き込みMEDIAS ES N-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

実機さわってきました〜

2012/02/26 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:28件

今が アイフォン4なので、比較対象はアイフォンになりますが…

発売してから 約1.5年 その差を埋めるているというか、やっと追いついたと言うところでしょうか。

もちろん 機能がちがいますが、スピード・スムーズさはあまり変わらない思います。

MEDIAS ES N-05Dをさわってから、
隣に置いてあった、「ALAXY NEXUS SC-04D」はかなり早いように思いましたが、
  
          MEDIAS ES N-05Dの感想は普通ですね。

確かに 薄さはすばらしい!また軽い!

防水 はじめ 日本のサービスに対応しているので、それでレスポンス悪くなっているのか


予約はしませんでした。アンドロイド機にもっと触れてみて もう少し考えたいですね…


書込番号:14208456

ナイスクチコミ!3


返信する
kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/26 21:37(1年以上前)

今日、ドコモショップに行ったんですが、まだ、ホットモックは置いていませんでした。早く触ってみたい。発売まで触れないのかな。。。

iPhoneのヌルヌル感の高さは確かにすばらしいです。処理速度が速いと言うより、表示するアニメーションの出来が良いという感じ。フルアニメとTVアニメの違いというか。。。(アニメ作品の場合は、フルアニメでなくても名作は多数ありますが)

アンドロイド同士を比べて、よく、国産はカクカクで外国産はヌルヌルという意見を聞きますが、条件をきちんと揃えないと本当のところは分からないです。
メディアスLTEのホットモックを触ったら、ホームがカクついていましたが、よく見ると、重いと評判の悪いドコモパレットのホームに、全ページでっかいウイジェットが貼り付けられていました。
横にあった韓国端末を見ると、ドコモでは無いオリジナルのホームアプリで、ウイジェットもほとんど貼られていない状態でした。そこで、ホームをドコモに変えてウイジェットを貼り付けまくってメディアスLTEに近い状態にしたら、やはりカクつき始めました。同じウイジェットが入って無かったので、厳密に同じ状態にはできませんでしたが、スマートホン初心者が触ったら、メディアスLTEはカクつくと単純に思い込んだことでしょう。
メディアスLTEも他のホームアプリに変えてウイジェットを減らしたら、ヌルサクになりました。多分、メディアスは、オリジナルアプリをアピールしたかったので、そのアプリのウイジェットを貼りまくってあったのかもしれませんが、展示の仕方を考えないと、能力を過小評価されてしまいます。

書込番号:14208705

ナイスクチコミ!3


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/26 23:02(1年以上前)

>アンドロイド同士を比べて、よく、国産はカクカクで外国産はヌルヌルという意見を聞きますが、条件をきちんと揃えないと本当のところは分からないです。

正論ですね。
自分も昨日イベントで触りましたがすごく良いできです。
デフォルトがドコモパレットUIなので少し重い(実用上は問題ない程度)ですが、ホームを変えれば全く問題なし。
AKBのアプリがプリインなのには笑いました(acro-HDもプリインでしたが)。
「国産はカクカクで外国産はヌルヌル」←本気で書いているとしたら思い込みのレベルでしょ。
N-04Dは、どなたがいじったのかわかりませんがひどい設定に変更されていましたが、こいつはさりげなく置かれていたのでそういう被害には遭っていませんでした。
まさに正常進化。
薦められる仕上がりですね。

書込番号:14209211

ナイスクチコミ!3


Farronさん
クチコミ投稿数:5件 MEDIAS ES N-05D docomoのオーナーMEDIAS ES N-05D docomoの満足度4

2012/03/01 00:27(1年以上前)

kenta123さんの言うとおりでした・・・。半日ほど前にドコモショップで実機を触ってきました。

そのとき文字入力を試してみたのですが、少し触っただけで反応しちゃってビックリしました。
まだ画面に触ってないのに反応してて、これが標準だったら買うの躊躇う・・・と思ってたら、Docomoショップの店員の人が話しかけてくれたのでちょっとグチると、設定を見てくれました。

そしたら、フリック感度MAXの高感度モードでした・・・。この設定に初めなってたのは悪意を感じるくらい自分には使いずらかったです^^;

通常モードでフリック感度をかなり下げたら、個人的にですがかなり文字入力しやすくなりました!
たぶん、あのままの感度で家に帰ったら予約キャンセルしてました・・・(笑)

ちゃんと設定とか色々見ないとダメですね(A;´・ω・)

書込番号:14222432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2012/03/02 09:58(1年以上前)

N-05DもSO-03Dもdocomoの無能力開発者が作ったホームアプリが貼り付けてありカクカクだったが、メーカーのオリジナルに代えると感動するくらいヌルヌルになった。
なんかdocomo全店舗をあげて国産品のネガキャンをやっている感じがする。

書込番号:14227682

ナイスクチコミ!4


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2012/03/02 10:47(1年以上前)

昨日N-05Dを購入して、早速起動させてみると、ドコモのパレットのホームにDAYSとかのでっかいウイジェットが貼りまくられていて、スクロールが少しカクついていました。
なんでこんな事をするのでしょうね?kenta123さんのおっしゃるとおり、オリジナルアプリを購入者にPRしたいのかもしれませんが、せめてウイジェットではなくアイコンにするとかにできないのでしょうか?私はこの機種のホットモックは未だ触っていませんが、同じ状態なら触った人は良い印象を持たないのでは?ドコモとNECのどちらの意向なのか分かりませんが、もっと考えて設定しないと正当な評価を受けられないと思います。
ドコモのパレットは本当に出来が悪く、色々なモックを触った感じでは、どんなハイスペックマシンに入れてもぎこちなさは残るようです。

まず、ドコモパレットのウイジェットとアイコンを全部削除し、別のホームアプリに切り替えてウイジェットとアイコンを整理したら、ヌルサクになりました。
4.0にバージョンアップしたら、もっとヌルヌルになるのかも。

書込番号:14227830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/03/02 13:19(1年以上前)

札幌のスモホラウンジでホットモックを触ってきました。

最初に不要なアプリを切ったり設定を変更して、自分が使ってる初代MEDIASに環境を近づけてみました。

いわゆるヌルサク感はとてもよくなってますね。
とくにマップの速さはかなり感心しました。

薄くて軽いのはもちろんgoodなんですが、横幅が少し広がったのと、背面が滑りやすい感じで持ちにくかったです。

初代MEDIASはカバーを付けているので、これもカバーが必要そうですね。

初代では2.3になるまで紆余曲折がありましたので、正直NECはコリゴリですが、一気に欲しくなってきました!

書込番号:14228357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/02 22:26(1年以上前)

>ドコモとNECのどちらの意向なのか分かりませんが、

ドコモの意向でしょ。
デフォルトでパレットUIにしておいて、動作がスムーズじゃないからとSCを薦めてくるショップ店員にも腹が立ちます。
動作については本当に好印象です。
フィーリングの問題ですが、SO-03Dより動作については好印象でした。

書込番号:14230863

ナイスクチコミ!2


kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/02 22:41(1年以上前)

>ドコモの意向でしょ。

私もそんな気がします。技術者ならドコモパレットが使えない事は分かるでしょうし、ホーム画面はスマートフォンの顔であり、この動きの善し悪しで判断される可能性が高いことぐらいは分かりますよね。

韓国メーカーにはオリジナルの軽いホームを使うことを認めておいて、国産にこんなものを強要して動きに差をつけさせているとすれば許しがたいですね。
私の近所のDSでは、SC-03Dを店のイチオシと紹介していますが、SC-02Cと比べて売れていないことはランキングを見てのとおり明らかです。2匹目のドジョウを狙ったものの、在庫をたくさん抱えて困っているのでしょう。

書込番号:14230964

ナイスクチコミ!2


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/02 23:23(1年以上前)

>2匹目のドジョウを狙ったものの、在庫をたくさん抱えて

SCですが、昨年夏は基本スペックで他機種を圧倒していたのでマニアには受けましたが、国産機の性能が実用レベルに達した冬モデルからは売れていませんね。
納入価格も安いのでドコモショップの儲けも大きいのですが、あまりに売れないので最近はチラシも国産が中心となりました。

海外製端末は、海外で先に発売されて、十分なロードテストを済ませて日本国内に導入されているのですから、不具合が少なくて当たり前。
それなのに、国産は不具合が多いというネガキャンで相当被害を受けましたが、今後そういうネガキャンも無意味になっていくでしょう。

それにしてもN-05Dは本当に熟成されてきたという印象を受ける端末ですね。
これをいうと怒られそうですが、N-04Dより動作に関しては良い印象です。
3世代目ですから当たり前なのかな。

書込番号:14231209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2012/04/02 22:00(1年以上前)


3月末に 結局こちらの機種に乗り換えました!

アイフォンに慣れているため、まだまだですが、こちらも使い込んで早く慣れたいです。

みなさんの書き込みのようにホームアプリ軽いものにして快適に使っています。

不満点ではないのですが、薄すぎ・軽すぎで手につかないのが悩みです^^;


アイフォンみたいにアクセサリーにバンパーが欲しい

アンドロイド系はアクセサリーが少ないのが、個人的には寂しい限りですね。


機種はすばらしいと思います。

電池の持ちも四六時中触らない私には十分

皆さんありがとうございました。

書込番号:14384036

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

MEDIAS ES N-05D docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS ES N-05D docomo

発売日:2012年 3月 1日

MEDIAS ES N-05D docomoをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング