


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Disney Mobile on docomo F-08D
T-01dがベースという事で、そちらの口コミにも同じような質問があるのでこちらに質問させてもらってもいいか迷いましたがよろしくお願いします。
ショップで発売日に購入しました。
バッテリーについてなのですが、充電しながら使用中、充電しているにもかかわらず1%ずつ減っていきます。
また寝る前にタスクキラーやキャッシュの消去をし、充電ホルダーにさし、起きた時には100%になっていたので、充電を止め何時間か放置後アプリを開くと100%の表示からいきなり30%くらい減っていました。
購入して3日目の今日も充電しながら使用するとバッテリーが減っていき、この文章を作成している間にも全く充電されず減っています。
放電時に使用していてもバッテリーの減りは驚く程早いです。
大きい画面ですし、バッテリーの消耗が早いのはわかりますが、それにしても…というかんじです。
ショップに持って行きバッテリーと本体の点検をしてもらいましたが異常はありませんでした。
私と同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか?
私だけがこのような症状であるのならインストールしたアプリの相性などでしょうか…
長々と書いてしまいすみませんでした。
書込番号:14197373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

裏で動いているアプリなどありませんか??
切ったつもりでも切ってないアプリってけっこう多いですよ。
切っても数時間たてば、けっこう減ってますけどね^^;
書込番号:14198227
2点

keigonatukiさん
ありがとうございます。
タスクキラーのアプリはインストールしていてこまめに消しています。
でも少しするとまたいっぱいになってますが…
端末によって異なるとは思いますがF-08dの前はF-03dを使っており、全く同じアプリを入れていましたがバッテリーは全く問題ありませんでした。
書込番号:14198512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
購入して間もないと思いますので一旦初期化して、その状態から少しずつアプリを入れて挙動を確認してみると良いかもしれませんね。
アプリの相性はあると思います。自分の場合特定のアプリ同士だとフリーズ→再起動が起きたことがあります。
あとはbattery監視アプリを入れて、アプリ毎の電池使用率を見るのも良いかもしれません。
書込番号:14198796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トゥ〜さん
ありがとうございます。
バッテリーミックスというアプリを入れて様子を見ています。
充電状態など記録に残るのでいいですね。
やはりよく使うアプリはバッテリーの使用が物凄く高いです。
アプリの相性もよく聞きますが、同じアプリをインストールしても端末毎で相性も違いますよね。
同じメーカーの端末だからなどは関係ないんでしょうか。
初期化は手間がかかるとどこかで見たのですが少し様子を見てやはり改善しない場合は試してみようかと思います。
たまに充電中に点灯している赤いランプが一瞬消えてまた点灯するのですがUSB部分?の接触が悪いのかなぁとも思ったりしました。
書込番号:14199645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じような状態です。ネット、アプリどころかすぐ充電がなくなってしまうので、使わないでいても2時間くらいしか持ちません。連日ドコモに行きましたが、充電池に異常ないとのことなので、あまり相手にされなせん。それどころか私の使い方が悪いような風に言われ、凄い顔つきでにらんできます。その男性の従業員がとても怖かったので、女性の店員さんに代えてもらいました。
女性の店員さんはとても親切に対応してもらいましたが、状態は今も変わりません。夜充電して寝ても朝には、また空になってる状態です。とても可愛くて気に入っていますが、これでは携帯としてはつかえません。今日もドコモに相談に行ってこようかと思いますが、また相手にされなかったらどうしたらいいですか?15年ぶりにテレカをかいました。携帯なしの生活になったようで、とても不自由してます。本当に泣きたい心境です。
書込番号:14205721
2点

こんにちは。
18日にDSで白を予約、22日に入手(機種変)して日々格闘しています。
初スマホで他機種の状況が分からないのですが・・・
携帯用情報端末としてはこの程度かも知れませんが、携帯電話としては、電池の持ちが良い方ではないなと思っています。
デュアルコアでCPUの能力が上がった弊害か4.3inchと大きめの画面のせいか、動作的には不具合では無いように思います。
バックライトの明るさを中程度にして使っていると、ブラウザを使用しているだけで、数分で1%減っていきますので、今はバックライトを最低に設定しています。
それから、タスクマネージャーでこまめにタスクを切っています。
プリインストールアプリのecoモードで電池の減りを監視していますが、画面をOFFしていても、1時間に5〜10%減っています。
2時間で無くなるということはありませんが、外出時はeneloopモバイルブースター必携です。
充電中に一瞬ランプが消えるのは、当方でも発生しています。
充電制御か他のアプリとの競合か、何でしょうね・・・
書込番号:14206623
1点

初投票で書かせてもらいます(^^)
電池で困っているという方がいらっしゃったので書かせてもらいますと、スマホは基本的に電池が初期の状態だとかなり不安定だと言う事が最近わかりました。
私も他の機種でauですがGalaxyS2を購入して今利用させてもらっていますが、初利用の時は直ぐに落ちたり電池なんて70%から30%に落ちたりと不安定でした。
ですが2.3日何回もそれを繰り返してたら強制終了もなくなり安定するようになってきました。多分電池の中が初電源投入で馴染んでいなくてシステムが誤動作するのだと私は思っています。
私も彼女にこの携帯を進めていますし、私もディズニーが好きなので是非試してもらいたいです。
それと充電が出来ないと記載している人も全く私と同じ症状です。電源投入のマークが出ているのに電池が減っていく現象ですが。細い充電ケーブルを利用していませんか?
私もそうだったんですが、細いケーブルだと電圧が足りないと言う事が実際にありました。私は巻き取り式のを5つ購入しましたが充電の電圧が足りず1日経っても充電されないという現象が発生しました。
そこで私が目を付けたのが太いタイプのUSBケーブルです。それもSeriaという100均にあったのですが、太くて電圧が安定した巻き取りじゃないストレートタイプの充電ケーブルです。それを購入した所、今までものすごい時間かかっていた充電が早く済むようになり、電圧も安定するようになりました。
Android携帯は電池がシビアみたいですね。これを見て解決して貰えたら嬉しいですね。
書込番号:14209063
2点

こんばんは。長文になりますが御容赦下さいm(_ _)m
電池は正直、どうしようもなく持たない場合が殆どです。自分はT-01Dなんですが、三つのバッテリーをローテーションで使ってます(三つも使用するのは稀ですが)。単にヘビーな使い方をしてるだけなんですが、普通の使い方をしても予備バッテリーが無いと不安ですね。
ただ2時間で切れる(何もしてない状態で)のはおかしいと思います。
何らかのアプリか、ウィジェットが悪さをしてると考えられます。
使用上で困らないのであれば、設定→アカウントと同期の設定→バックグラウンドデータのチェックを外してみてください。
ディスプレイと通信が電池を食う場合が多いので、データ通信を抑えて結果的に電池のもちがよくなるかもしれません。勿論この場合でもspモードメールは利用できます(確認済み)。
ホーム画面にウィジェットが沢山置いてあると、これも電池を多く消費しやすいので、外した方がいいかもしれません(主観ですが)。
あと充電してるのに赤ランプが消える現象はT-01Dでも(自分の端末において)たまに起きます。なんなんでしょうね。
書込番号:14209743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんいろいろな節電?方法を試行されていると思いますが
私の経験ではライブ壁紙を使うと電池の消耗が激しいのではないかと思います。
エレクトリカルパレードの壁紙にしてませんか?
あれは動きもあり、鮮やかですがいかにも電池の消耗が早そうです。
もし、そうなら一度ライブ壁紙から普通の壁紙に変えてみてはいかがでしょう?
もうひとつ、一度完全に電池が切れるまで使いきってから充電することをお勧めします。
書込番号:14211303
1点

私もF−08Dを購入して、3日ですでに検査の為に工場に修理に出しました。
アプリもほとんどダウンロードしていなかったし、
エコモードにもしてたんですが、物凄い勢いで電池が無くなりました。
ドコモショップで店員の方といろいろ試してみたのですが、
測ってみたら、1分で1パーセント消耗するので、
検査修理に出しました。
まだ連絡がないので検査中だと思いますが、
検査して何も異常が無いって事になったら、
そのままの状態で返ってきます。。。
デスクワークではないので、外でなかなか充電できず
どうしようかと心配しています。
どうしたら良いのでしょうかねぇ。。。。。。。泣
書込番号:14241982
2点

私もF-08Dを購入しまして、トピ主様とまったく同じ状態でとても困っています。
スペックの説明では、「連続待受時間 静止時)3G:約 440時間/GSM:約 290時間」とあります。
注意事項に、「 連続待受・連続通話時間は、電池の充電状態、待受画面や省電力モードなどの設定状況、気温などの使用環境やお客様のご利用頻度により大きく変動します。通話・メール・カメラなどの各種機能のご利用頻度が多い場合、実際にお客様が使用できる時間は半分以下になることがあります。 」と書いてありますが、12時間ももたないのでは、いくらなんでもおかしいと思い始めていたところでした。
タスクキラーでアプリを自動終了させ、3G回線をマメに切り、バックライトを半分以下の節電モードにして、通勤+昼食時間の計2時間しか使用していないにも関わらず、帰りの電車の中で電池がきれます;
気になっているのは、触ってもいないアプリが自動的にたちあがっていることです。
テレビなんか1度も起動させたことがないのに、タスクキラーの情報をみると、毎回起動したことになっています。
もしかすると、何か基本的なところがおかしいのかもしれないですね・・・。
書込番号:14246156
2点

こんにちは。
以前簡単に書きましたが、購入して2週間近く、今はこんな状況です。
・画面設定
バックライトは自動調整でバーを目一杯暗め側(曇りでも屋外は厳しいです)
消灯までの時間は1分
壁紙は自分で撮った写真を720*1280に加工してマイクロSDカードにコピーしたもの
・アプリ
幾つかディズニーマーケットからインストールした程度
常駐はタスクマネージャーで手動終了(自動でタスクを切るようなアプリはインストールしていません)
ecoモードの自動起動は電池残量20%に設定
McAfeeは常駐
この状態で画面OFFで放置しておくと、1時間に2、3%減ります。
spモードメールが来て青のインジケーターが点滅している状態だと、1時間に10%近く減ります。
ブラウザを使っていると、数分で1%減ります。バックライト最高だと1分くらいで1%減ります。
出勤時、昼休み、夕方、帰宅途中等、メールやブラウザ等で合計2〜3時間使って、家に着く頃には20%を切ることが多いです。毎晩充電が必要です。
充電には、オプションのACアダプタ03を購入しました。携帯電話用のFOMA ACアダプタ01に変換コネクタをかまして充電するより速いので。
カタログの数値がそのまま出るとは思っていませんが、それでも、この程度のライトな使用なら、数日は充電しないでも持って欲しいものです。
docomo、富士通とも、もう少し現実的な数値を載せて欲しいですね。
書込番号:14247109
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > Disney Mobile on docomo F-08D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/02/10 16:00:08 |
![]() ![]() |
0 | 2015/06/13 20:05:28 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/31 22:41:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/29 16:46:16 |
![]() ![]() |
6 | 2014/03/05 21:40:26 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/19 14:12:26 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/21 19:44:14 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/02 21:41:58 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/29 0:05:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/24 13:14:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





