


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo
現在3gを基本切っていてWi-Fi運用しています
いつも不便に感じているのが3gを切っていると
メール着信通知止まりで受信するには
Wi-Fiか3gをonにして受信しないといけないことです
メール通知があった時に自動的に3gがonになって受信後3gが切れる
そんな都合のいいアプリってあるんでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:15681801
0点

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.matchama.ApnMailGate
このようなアプリもございます。
書込番号:15681817
0点

またこちらもそうかと。
https://play.google.com/store/apps/details?id=sp.mail&feature=also_installed_confirmation
書込番号:15681882
0点

広い池さんありがとうございます
最初に教えて頂いたのを使ってみたいと
思います
書込番号:15682030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初のはOSのバージョンが対応してなくて
ダメでした
4.0はダメなようです
3Gが正常にoffにならない時があるんです
もしかしたら同じく利用する方がいるかも
しれないので
ご報告させて頂きました
書込番号:15682473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wifi環境でもSPモードメールは自動受信します。
設定はお済みでしょうか?
まだでしたら下記設定を試してみてください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/index.html
設定済みであれば、スルーしてくださいね。
書込番号:15682945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
広い池さん
レスありがとうございます
Wi-Fi時自動受信は設定してありますが
常にWi-Fi接続はバッテリー消費も激しいので画面オフ時は
Wi-Fiはスリープするようにしてあります
Wi-Fi未接続時に通知されたメールを毎回センター問い合わせするのは
面倒なので
今回のようなアプリを探してました
紹介頂いた2つ目のアプリはまだ試用版でお試し中ですが
正常に機能しています
書込番号:15683077
0点

wifi接続時の電池持ちは良いですよ。
wifi接続しないところで、オンにしているとwifiを探しに行くので電池持ちが悪くなります。
私は自宅はwifiで仕事中はLTE/FOMAですが、wifiの方が電池持ちはいいですからね。
試しにwifiをスリープにしない状態で運用してみてはいかがでしょうか?
変わらないのであれば、スリープにする必要もなくなるかと思いますので。
書込番号:15683604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/01/24 23:26:38 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/01 0:45:35 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/09 12:00:26 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/26 19:18:30 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/30 11:00:17 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/21 0:46:12 |
![]() ![]() |
13 | 2014/03/22 8:07:20 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/02 13:24:21 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/22 15:50:03 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/26 18:17:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





