『バッテリー?本体?』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリー?本体?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ74

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー?本体?

2012/06/08 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:21件

初めての投稿になります。

当方はis03からの乗り換えです。

この13htはかなりのヌルサクデでバッテリーもちもいいのですが、電源を落とした時のバッテリー消費に不満があります。不具合なのか単なる仕様なのか皆さんはどうなのでしょうか?

添付の写真の通りバッテリーを付けた状態で電源を落とした時に電池の消費が半端無いです。普通に使ってると1日半はもつんですが、電源を落とすと半日持ちません。

バッテリー外すとバッテリーの電圧降下はみられないので本体だと思うのですが。

皆さんはどうですか?
確認出来るなら確認してみて下さいませんか。
宜しくお願いします。

書込番号:14656673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/08 22:43(1年以上前)

明らかに異常であることは誰でもわかる事象ですので、こんなところで聞いてないで修理依頼したほうがいいです。

書込番号:14656744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/06/08 22:45(1年以上前)

全然写真がアップされません。何故?

左側のやや右肩上がりのところはバッテリーを外した時、右側の急下降が電源のみを落とした時(バッテリーは外さず)です。

スクショはアップ出来ないんですね。
再トライします。スミマセン。

書込番号:14656752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/08 22:46(1年以上前)

もし仕様かどうか知りたければ、ユーザーより仕様を知っているauに聞いたほうが早いです。

書込番号:14656755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/06/08 22:48(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

アウショからは新品交換してくれると言われています。

皆様は大丈夫ですか?

書込番号:14656765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/06/08 22:49(1年以上前)

アウは事象は知らない初めてのケースですしか言いませんから。

書込番号:14656772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/08 23:00(1年以上前)

皆さんが(といっても数人がいいとこ)同じなら納得なのてしょうか。
俺は納得いかないのでauと会話しますね。
それより新品に交換してくれると言ってるのですから、早く交換してもらえばいいと思います。
サポセンにはこの端末がありますので、直ぐに検証してくれます。俺は別件で実際にやってもらってますが、やってもらってないのならお願いすればやってもらえますよ。
それと。事例がないから事例がないと言ってるだけだと思いますので、やはりauで検証をやって貰うべきです(新品に交換と平行して)。

書込番号:14656824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/06/08 23:30(1年以上前)

機種不明

スマホからダメ、アイパッドからもダメ、ので、PCからアップを・・・

左側のやや右肩上がりが電源Off時にバッテリーを外した時です。
右側の急下降(直線)がバッテリーを付けた状態でのバッテリーの電圧降下です。

書込番号:14656986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/06/08 23:41(1年以上前)

素早い返答をしてくれているのは感謝いたしますが、HTC J を所有していないSKICAPさんに聞いてもしかたないと思っています。
所有しているみなさんに大丈夫ですか?と聞いているだけなので。

早く交換してもらえばいい?
今は23時です。交換してくれるわけないと思いますが・・・。

あなたは2chでも叩かれている人ですよね?
別どうこう言うつもりはありませんが、確認できる人(持っている人の事です)がいれば確認してみてくれませんか?と言っているだけです。

持ってない人に「こうすればいいだけ」と言われる筋合いはありません。

アドバイスをくれるならくれるで質問に対しての答えを出した上でお願いします。

書込番号:14657046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:59件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2012/06/08 23:45(1年以上前)

わざわざ煽るあなたもどうかと思います

書込番号:14657069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/06/08 23:46(1年以上前)

私も、HTC Jは持ち合わせていませんが、

>右側の急下降(直線)がバッテリーを付けた状態でのバッテリーの電圧降下です。

これは、電圧のグラフではないので、詳細情報から、リスト表示を確認して、グラフが下がっているときの電圧を教えていただけないでしょうか?
できたら、そのリストのスクショを見せてください。
ここで、電圧が明らかに変化しているようでしたら、電源OFF時になにか、変な状態になっている可能性がありますが、単に、充電システムの情報の読み間違いとも考えられます。

あと、使用されて何日くらい経過していますか?
バッテリーの”ならし”は行われましたか?

スクショですが、他の機種では、ギャラリーで、トリミングすることによってjpegに変換できたりするのですが…

書込番号:14657071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/06/09 00:44(1年以上前)

> まいばさん

ありがとうございます。

確かにトリミングしたらJPGに変換できました。
で、言われていた所のリスト表示です。

7時48分の次が17時06分です。その間は電源Offの状態でした。
電圧降下は3.73Vから3.63Vと大した事ありませんね。
自分には???です。

で、バッテリーの慣らしですが購入時(25日)から今日まで14日間毎回残10%前後まで使用し、フルの100%のチャージを繰り返しております。ですので、十分の様な気がします。

実はBatteryMixの不具合と云う可能性もあるという事ですかね?

書込番号:14657308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/06/09 01:21(1年以上前)

取り合えず。
普段、電源オフのまま放置なんてしないので、試すにしても時間がかかります。
今、電源オフ時のバッテリー消費をテストしてますので朝くらいに結果を書き込みますよ。


書込番号:14657432

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/06/09 01:23(1年以上前)

カミサマーさん

確認、回答、ありがとうございます。
電圧が、あまりちがわないようですね。
BatteryMixは、システムから吐き出す値を表示しているだけなので、充電システムの電池状態の把握がうまくできていないようですね。
電池の慣らしですが、10%残すというのが、ちょっと引っかかります。
通常、0%>100%>0% … の繰り返しという風にきいています。
10%近辺での、電圧変化は、割と大きいので、システムの放電停止電圧(HTCJは判りませんが、大体、3.20V=0% 近辺だと思います。)まで持っていったほうが良いかもしれません。

いま、思い出しましたが、電池をはずすと、たぶん、この”慣らし”は、リセットされるような気がします。直前の長時間の電池はずしが影響しているかもしれません。

時間があれば、100%>0%の慣らしを行い、電源OFF時の状態の確認を行ってください。(電池は抜かずに)抜かなかったら、充電システムの管理情報がずれることはないと思います。

はっきり言って、電池の管理システムが、どういう動作をしているのかは、不明なので、どれも、想像上の助言になってしまいますが。

書込番号:14657441

ナイスクチコミ!3


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/09 01:25(1年以上前)

> HTC J を所有していないSKICAPさん

私がフォローすることではないかもしれませんが、ひどい言いがかりですね。
SKICAPさんはHTC Jユーザーですよ。
先日は写真の作例もアップされていましたが、何を根拠に言っていますか?
しかも、ここまでアドバイスされているのに、その言い草はないでしょう。

書込番号:14657454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/06/09 01:36(1年以上前)

当機種

> まいばさん

ご返答ありがとうございます。

又添付されていませんでしたね。
何故なんでしょうか?(独り言です)

取り敢えず、一番最初の時は0%迄使い切りました、その後は10%前後迄使うと充電を開始。
そして、昨夜試しにバッテリーを外した次第です。

もう一度添付を試みます。

書込番号:14657482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/06/09 01:43(1年以上前)

> すぽっとあうと さん

宜しくお願いします。
ご報告お待ちしております。

書込番号:14657499

ナイスクチコミ!2


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/06/09 01:51(1年以上前)

このスレ主って何サマーなの?(笑)
自分の欲しい情報だけ提供してくれる都合のいい人を捜してるってことでしょ?
口コミ情報の提供だけならまだしも、HTC J持ってる人は協力してくれと。
呆れるわ。
これって重度のクレクレ君じゃないか。
もう放置で良いんじゃないか?

書込番号:14657522

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/09 03:40(1年以上前)

このスレ主
面倒くさい人だな

書込番号:14657667

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/06/09 07:10(1年以上前)

そろそろ寝たいんで、結果だけ書いときます。
バッテリー充電100%の状態でケーブルを抜き、電源をOFFして5時間放置しました。
電源ON後のバッテリー残量は100%でした。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:14657887

ナイスクチコミ!3


怪人kouさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:13件

2012/06/09 08:44(1年以上前)

スレ主さん
私はこの端末のユーザーじゃないですが、妹が購入する候補としてクチコミを読んでいます。
なんか色々叩かれていますが、気にする必要はないですよ。
クチコミで質問がNGってわけじゃないですし、スレ主さんの最初の書き込みは別におかしな所はありません。(それに初心者マークもついていますし・・・)
私も不具合かな?っと思ったら他の人はどうなんだろう?って思うと思います。
この端末のユーザーは全てのクチコミを読んで感じましたが、少し不具合系の質問、書き込みに敏感(攻撃的)に感じました。(あくまで私感です)

上記の方々の返信で満足できないのであれば、もうショップに持ち込んで交換、修理されてはどうでしょう。
満足度は下がってしまうと思われますが、そのほうがスッキリするんじゃないですか?

書込番号:14658164

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2012/06/09 09:43(1年以上前)

当機種

> すぽっとあうと さん、怪人kouさん

ご返答ありがとうございました。

色々参考になりました。

昨夜寝る前に一つ設定を変えてテストしてみました。
「電源管理」の中にある「高速起動」のチェックを外してみました。
それが効いたのかは分かりませんが、2:00→9:00で、57→56%でした。

まぁ、ショップも交換してくれると言ってますし心配はしていませんが、もう一日使用してみて判断したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14658401

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/06/09 10:09(1年以上前)

カミサマーさん

おはようございます。
クチコミで、情報を開示し、解決方法を探る という手段をとっておられる カミサマーさん のことなので、あわてて、auに持ち込んで、役立たずのauに無駄な仕事を増やそうとせず、自分で、解決の糸口を探そうという姿勢には、一票です。

ただ、ホワイト04さん が書かれているように、煽るのはいかがなものかと思います。
まあ、人それぞれなので、それはご自由に。

さて、前に書きましたが、カミサマーさん が、とられた電池をはずして、休止するという操作は、充電システムに対して、リセットする操作で、通常使用状態では、なかなか行わない、イレギュラーな操作なので、本事象が起こっているものと想像します。
使用開始時は、充電システムは完全ではありませんので、もう一度、慣らしを行い、再確認することをお勧めします。

すぽっとあうとさん の 実験結果も、参考になりますが、直前に、電池をはずして休止の操作をされておられないのと、電池残量が100%で、使用途中ではないということも、考慮に入れる必要があります。

もともと、電池をはずすという操作は、電池の寿命がらみのことと想像しますが、あまり、意味がないように思います。(結果こういう事象が起こって、ちょっと不具合情報としては、面白いものになりますが…)

以上、おせっかいなおっさんの独り言です。

書込番号:14658505

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/09 10:42(1年以上前)

古狸庵さん

フォローありがとうございます。

自分が(自分のモノが)他人と違うかどうかを異常に気にする人は居るものですね。この事象なら呑気にここで聞く内容ではないと思ってのアドバイスのつもりでした。


俺も3hほどやってみましたが、全く問題ありません。1%も減っていません。

故障の可能性が高いと思われますが、せめて10人程度の結果を聞いてから判断し、auに再度相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:14658629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/06/09 11:23(1年以上前)

ここのクチコミで、無駄な時間を費やすのが、このクチコミのいいところです。
最後は、auに行き着くにしても、情報開示で、多くの閲覧者に、情報共有できます。
通常じゃない状態の事象に対して、何でもすぐにキャリアに持ち込むのは、その気のないものにとっては、それが、簡単で、速いかもしれませんが、キャリアからは、有用な情報なしに、基盤交換ですまされ、リセットされ、根本的な解決には程遠いのではないでしょうか?
このあたりが、役立たずのauに無駄な仕事を増やそうとせず ということです。

少なくとも、ここで、状況を開示し、いろんな意見を集めれば、いくら、原因がわからなくても、キャリアにいざ修理依頼するにしても、なにか、プラスになると考えます。


過去にも、瓢箪に駒というような状況を経験し、クチコミの有用性を体感していますので。

端末初期化しろとか、auショップに持って行けとかは、最後の手段にしておくのがよいのかと…
不具合情報を楽しんでいるおっさんでした。

書込番号:14658745

ナイスクチコミ!3


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/06/09 12:11(1年以上前)

消えちゃった〜〜

書込番号:14658914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2012/06/09 12:21(1年以上前)

一応実験意図を説明しておきます。

スレ主さんの話では、

・「バッテリーを付けた状態で」「電源を落とした時」の電池の消費が異常
・バッテリーを外すと電圧の降下が見られない

ということでしたので、普通に電源をオフにしたときのバッテリー放電(漏電?)のテストのみ実施しました。


ちなみに、電源管理の高速起動オプションは、チェックが付いた状態でのテストでした。

以上です。

書込番号:14658943

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/09 13:02(1年以上前)

俺も すぽっとあうとさんと同じやり方てす。

無駄な時間ですので、ここからはこれで去ります。

書込番号:14659099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/06/09 14:00(1年以上前)

> SKICAP さん、まいば さん、すぽっとあうと さん。

色々アドバイス、ご自身での確認ありがとうございました。

SKICAPさんに至っては煽り気味の文を書いたにもかかわらずご返答頂きすみませんでした。

今回の事象はやはり、単なるイレギュラーなんですかね。
今日も引き続き(バッテリーを外さず)テストを行っていますが今のところ残り%の異常降下は見られていません。

みなさん、時間を割いて頂きありがとうございました。

書込番号:14659291

ナイスクチコミ!1


shadowboxさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/19 23:27(1年以上前)

htcjの口コミサイトを見ていて、私の携帯も同じようになったことがある[14656673] バッテリー?本体?に返信します。
日にちがかなり過ぎているようで見てもらえるかわかりませんが・・・

また、私自身もこう言った口コミサイトへの投稿は初めてなんで、要領がわかりません。
その辺を考慮していただき、ご一読ください。よろしくお願いします。

私のHTCJも電圧急降下が一度ありました。
原因はわかりません。
電池切れ状態になって、初めて気づきました。
[設定]→[電源管理]→[電池の使用状況]→グラフをタッチすると、電池残量、wifi接続時間、スリープ時間、画面点灯時間、充電時間がグラフで表示されます。
私の場合は、電圧急降下している時間中(約3時間くらいだともわれます)、スリープ状態になっていませんでした。もちろんその時間は就寝中のため、画面は消えていました。
つまり、画面がスリープ状態であるにもかかわらず、スマホ自体は起動していて電池を消耗したものと思われます。
今のところ、一回しかなってないので、もう一回このような症状が出たらショップに持って行こうと思ってます。グラフが履歴として残るのは、およそ24時間ほどなので、グラフを見せながら説明したほうが、よりわかりやすく説明できると思うからです。

書込番号:14701550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/06/20 23:03(1年以上前)


> shadowboxさん

shadowboxさんも同じ様な経験があるんですね。
自分の場合は電源をOffにした(ハズ)時に起こっています。
バッテリー温度は下がっているのでCPU等がフル活動していたとも思えませんが、実際には電源が完全に切れてなかったのかも知れませんね。
実はあれ以来もずーっと気になっているのでログを頻繁に見てチェックしていますが、電圧降下は無くなっています。

自分は電圧降下が有った時のログをスクショで保存しているので又症状が再発すればAUショップに持って行って見せようと思っています。
アノ後自分がした事と言えばバッテリーを抜かずに電池切れになるまで何度か使った事ですね。

shadowboxさんも改善すればイイですね。

書込番号:14705333

ナイスクチコミ!1


takao-youさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/21 22:17(1年以上前)

分かりにくい表現ばかりで恐縮ですが、少しでも解決の情報の足しになればと思い、書き込みさせて頂きます。

私のHTC Jもshadowboxさんと同じような症状が発生しています。
アプリの追加や設定の変更等を何もしていないにも関わらず、ここ2日で突然この症状が発生しています。

本日も朝9時にフル充電し、その後10分程度メールをしただけにも関わらず15時には残量10%になっており、その時本体はかなり熱くなっていました。

本日のデータ通信履歴を見ると「GMail」の通信量が突然跳ね上がっており、また、「電源管理」-「電池の使用状況」を見ると同じく「Gmail」が電池消費の5〜6割を占めていました。

そこでGmailでの電池消費を抑えるべく、「設定」-「アカウントと同期」-「google」で全ての項目の同期をOFFしたにも関わらず「Gmailを同期」が勝手に動作していました。本現象はauショップの方も確認しており「なぜ?」と首をかしげていました。

最終的にauショップからは「設定」-「アプリケーション」-「実行中」-「マップ」-「NetworkLocationService」と「設定」-「アプリケーション」-「実行中」-「googleサービス」-「NetworkLocationService」の2つを強制停止させて様子を見るよう言われました。

上記2つを強制停止して約4時間経過した現在は電池の減りに異常は見られません。
これから、1つずつ要因を潰していこうと思います。

書込番号:14709061

ナイスクチコミ!2


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/06/21 22:47(1年以上前)

俺のはその二つは起動中になっていますが、何の問題もありません。

書込番号:14709209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/06/21 23:50(1年以上前)

> SKICAPさん、takao-youさん

こんばんは。

自分の現在の設定はGmail等のインターネットメールは自分からアクセスしないとチェックしない様にしています。プッシュ機能はOffって事ですね。

プッシュ機能をOnにしてどれだけの電池消費があるかはちょっとわかりませんが、かなり早かったのでこの機能をOffにしました。

この設定で3時間のネット検索+メール約15件+アイドル状態(GPS、Wimax On、WiFi On1時間)で2日位もってます。

書込番号:14709554

ナイスクチコミ!1


shadowboxさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/22 01:43(1年以上前)

本体が「○○と自動同期する」または「アップデート」って言う動作が、私は怪しいような気がします。
特にウィルスバスターと上記のgoogleあたり・・・

なぜかと言うと、

私は、電話の着信以外すべて音、バイブをOFFにしているにもかかわらず、1日、1〜2回の割合で、5秒間のバイブと同時に2秒間の着信音がなります。
何故このようになるかは不明です。
電話、メールの着信はありません。画面上部の通知バー(?)にも、何も表示はありません。
ちょっと、気持ち悪いですけどね〜
電池の異常な消耗とは、関係ないかもわかりませんが・・・
使い始めて3週間くらいは、IPHONEの3倍くらい電池が持っていたのに、今は、IPHONEの3倍くらい電池の消耗が早いことは事実です。
ただ、この携帯のデザインなど気に入ってるんで使い続けます。
常に、充電ケーブルに繫げているから、携帯って言うより、固定電話のようになってしまっていますが・・・(笑)

書込番号:14709882

ナイスクチコミ!1


takao-youさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/23 20:36(1年以上前)

追加情報です。

>Gmailでの電池消費を抑えるべく、「設定」-「アカウントと同期」-「google」で全ての項目の同期をOFFしたにも関わらず「Gmailを同期」が勝手に動作していました。

上記の勝手に同期をする動作に対し、「Gmail」-「設定」-アカウント-「ラベルの管理」を選択し、全てを「未同期」にしたら、勝手に同期をする動作が止まったようです。

SKICAPさんが言われる通り、「NetworkLocationService」は無関係だったようです。
auショップさんのアドバイスは外れでしたね・・・

書込番号:14716582

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <763

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング