『Eメール添付保存先』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Eメール添付保存先』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Eメール添付保存先

2012/08/03 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:20件

たくさんの質問すみません。
メールマガジンや友達からの画像が添付されたEメールを受信するのですが、わざわざ自分で添付されている画像を保存しているのですが、自動的に保存されるようにすることはできないのでしょうか?

書込番号:14889226

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/08/03 14:32(1年以上前)

もしウィルス対策をしていない機体だったら、
受信した添付ファイル全て何でも「自動保存」
するのは、あまりに危険すぎると思います。
(誰から何が送りつけてこられるか分かりま
せんし)

そんな機能は無くて正解ではないでしょうか。

書込番号:14891011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 15:26(1年以上前)

ウイルス対策しているのですが…

書込番号:14891144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/08/03 20:59(1年以上前)

私はやったことないので無責任になるかもですがGmailとかではできないのでしょうかね?
あるいはウェブリメールなどを使用する、とか。
このような場合メーラーが別途必要になるとは思いますけど。
クラウド上で閲覧するだけなら不要ですよね。どうしても端末保存したい場合になりますね。
またはこれらはPCでも閲覧できるのでPCで処理してスマホに送るのもできると思います。
でもこの方法の方が面倒ですね(苦笑)

通常のEメールではやはり受信サイズを考慮してのことだろうと推測します。
ユーザ側が必要に応じて添付ファイルを端末に取り込む。通信料も絡むからでしょう。
しかしISフラット+WiMAXであるこの端末ではあまり意味ないことですね。
しかし共通メーラが採用されている限り他の端末にも配慮しなければならないので対応が難しいのかもしれません。

参考にならない情報で失礼します。

書込番号:14892170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/08/03 21:38(1年以上前)

使用者全てがウィルス対策をしてるとは限ら
ない、という意味で書き込みました。

書込番号:14892322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 21:42(1年以上前)

では、自動的に保存する機能がないということですよね?

書込番号:14892341

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/03 21:44(1年以上前)

> では、自動的に保存する機能がないということですよね?

そのとおりです。
Eメール(EZwebメール)アプリでは自動保存できません。
その他のメールアプリでもできないと思いますが。

書込番号:14892351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 21:49(1年以上前)

そうなんですね…
ありがとうございます。
し質問なのですが、添付されている画像を手動で保存する時に、・ストレージへ保存、・保存場所をストレージ(本体メモリ)へ変更というのがあるのですが、ストレージとはなんなのでしょうか?

書込番号:14892376

ナイスクチコミ!0


古狸庵さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:125件

2012/08/03 21:59(1年以上前)

> ストレージとはなんなのでしょうか?

次のとおりです。
・本体メモリ→本体側にあるユーザメモリのことで9GB程度の容量があります。
・ストレージ→SDカードのことです。
この設定方法は、マニュアルの70ページに出ています。
各ストレージの説明は122ページです。

書込番号:14892424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 22:45(1年以上前)

ありがとうございま

書込番号:14892636

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <763

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング