


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
はじめまして。
現在、is11caを使用していますが水没(?)で修理が必要と言われたので買い換えを検討しています。
こちらの端末はsimフリーと言われてますが今使っている端末のカードがそのまま使えるとの認識でよろしいのでしょうか?調べてみましたが海外のsimとかサイズがなどわからなくなってしまったので…初歩的で申し訳ございません。
is11caから変えられた方のご意見もお待ちしております。
書込番号:14895814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au間SIMロックフリーのL2SIMロックフリーです。
いまお使いのSIMが、そのまま使えます。
書込番号:14895830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのまま使えるけど、WiMAXとかはどうなるんでしょうかね?(前機種はついていないため)
そこが僕は疑問です。
詳しいこと、わからないことはauショップに聞いてみるほうがいいと思います。
書込番号:14896085
0点

WiMAXは申し込み不要だったはずですね。
申し込み手続きをしなくても、利用すれば月額基本料の525円が勝手に請求されたはず。
書込番号:14896387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jはsimも普通サイズですから今お使いのカードを差し替えるだけで使えます。
書込番号:14896439
0点

皆さんありがとうございます。
SIM入れ替えだけで運用できるのならネットなどで白ロムを手に入れたいと思います。IS11CAが後1年程分割が残っているので・・機種変したら毎月割って消滅するんですよね?
WIMAX使用して自動的に引き落とされるのはいいですね^^でもWIMAXってそんなに普通の回線と違うものなのでしょうか?たまにYOUTUBEを見る程度なので・・
書込番号:14897241
0点

>>でもWIMAXってそんなに普通の回線と違うものなのでしょうか?
基本的に3G回線よりも速いとされています。
あと3G回線のような○GB使ったら速度制限といった制限がありません。
ですので、YouTubeなので通信量が多いものを見るにはおすすめです。
速度制限のないモバイルネットワークはWiMAXだけですね。
でも僕はまだWiMAXの件が気がかりですね。
ほんとにそのままで使えるのかが気になります。
書込番号:14897252
0点

> でも僕はまだWiMAXの件が気がかりですね。
> ほんとにそのままで使えるのかが気になります。
そうですか。
ちょっと検索する手間さえ惜しまなきゃ、簡単に分かる話なんですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291311/SortID=13589617/
書込番号:14897260
1点

> 機種変したら毎月割って消滅するんですよね?
そのとおりです。
ですからIS11CAの毎月割の残金と、HTC Jの白ロム/非白ロムの差額との価格差をよく比較してみてください。
> WIMAXってそんなに普通の回線と違うものなのでしょうか?
他の方が少し説明をされていますので補足を。
3G回線の速度は最大で3.1Mbps、上り最大1.8Mbps、これがWiMAXだと下り40Mbps、上り10Mbpsになります。
ですから理想的な条件下ではダウンロードが10数倍速いってことになります。
実際には接続しているユーザーの数や電波状況などによって変化しますから、ベストでも5Mbpsくらいで、だいたい2-3Mbpsです。
それでも3Gに比べれば、格段に速いです。
ちなみに来年にはWiMAX2という規格での運用がスタートする予定で、これは下り最大330Mbps、上り最大112Mbpsという、docomo LTEサービスXiの下り最大75Mpbsを大きく上回ります。
しかしWiMAXの電波は建物などを回り込みにくい性質なので、鉄筋のビルやデパートなんかでは窓際でしか入らなかったりします。
これが欠点です。
そして対応エリアが狭いこと。でもXiよりは広いんですよ。
また3Gの場合は3日間で300万パケット(だいたい380MB)を超える通信を行うと、その後の3日間は通信速度に制限がかかるのですが、WiMAXではその制限を受けません。
docomoのXiでも月に7GBの通信量上限を設けておりますし、Softbankでもこうしたペナルティはあります。
ですから青天井で利用できる上に、高速である通信手段が月に525円の追加料金だけで使えるのは、大変貴重なのです。
書込番号:14897301
2点

自分はG'zOne TYPE-X、IS11CA、そしてHTC JをSIMカードを差し替えて使っています。どれも問題なくつかえてますよ。
最近、メインに使っているのはHTC Jですが、
作業中などはガラケーのほうが使いやすいので、TYPE-X。
バイクのナビ代わりに使うときは、多少の雨でも大丈夫なIS11CA。
そんな感じで気分で使い分けてます。HTC Jの裏蓋外すのにも慣れましたw
書込番号:14901210
0点

>>自分はG'zOne TYPE-X、IS11CA、そしてHTC JをSIMカードを差し替えて使っています。どれも問題なくつかえてますよ。
WiMAXも問題なく使用できているのでしょうか?
書込番号:14901338
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





