


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
Micro-USBのジャックの不具合で2回入院しました。
ある日充電しようとつないだら充電ランプが点灯せず…試しにパソコンにつないだら認識せず…
前使っていたIS03に比べてジャックが奥にあるし、しかも向きが反対で差し込みづらいですねぇ
1回目の入院後注意して使っていたのに…
ちなみに他のスレにありましたが、データのバックアップは本体のメモリーに格納されます。
私もだまされました。
症状が出たらパソコンでも認識しないので今は定期的にバックアップを取って自衛しています。
書込番号:15028553
1点

2回も…お気の毒です。
USBのジャックと言うのかな?差し込む部分、あれって上下を統一してもらいたいですよね!
USBマーク?名が分かりませんが、三本足のジャックに書いてあるマークを上にとかね。
一般的にマークなど何か書いてある方が上の場合が多いと思うのですが…。
書込番号:15028753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JFEさん
実は今2回目の入院中なんですよ。
1回目は3〜4日で退院してきたかなぁ…
クレドール型の充電器があれば…さりとて他のスレに出ていた自作はちょっと…
蛇足ですが入院中の携帯に入っていたSDカードをPCで覗いてみましたが、あるはずのバックアップファイルは見当たりませんでした。
まあ…驚きませんけど
書込番号:15030347
1点

一応、マイクロUSBは、角凹側が下です。
なので、本機種の向きが正しいのです。
WILLCOMのWindowsMobileの時もそうだったのですが、何故かシャープは逆に付けたがるようで。
書込番号:15031180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何のデータのバックアップか知りませんが、パソコン使わなくてもSDカードに入れられます。
既出です。
書込番号:15031407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SKICAPさん
1回目の入院から退院してきた時中身真っ白で帰ってきたんですよ。
ジャック修理だけだと考えていたのでまさかと思ったのですけど…
あの後ネットで調べたらAndoroid用のファイル管理アプリもあったし、Dorpboxみたいなオンラインストレージを使えるのかな…とも思いました。
少しいじってみますね。ありがとうございました。
書込番号:15032583
0点

MicroUSB2つ付いてりゃいいのに〜(^^)っていつも思います。
前に使っていたスマホで、入院したことがあったので、モバイル充電器が怖くて使えません(汗)
バッグのなかでバキッとかならないか心配です。
今は裏ぶたを慎重に外す術をマスターしたので(^^)
バッテリー交換して使ってます。
書込番号:15033422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





