


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
HTCJは今まで使っていた機種に比べるとカメラの性能はいいのですが、手振れが原因でピンボケする事が多く少し困ってます。なにか良い撮影方法とかは無いでしょうか?
こちらの方が本題なのですが、結婚式等で自分側(撮影側)が暗く、撮影したい人(被写体)の方にスポットライト等の強い光が当たっている場合に全く上手く撮影できません。顔が白っぽくなってしまい表情がわからなくなってしまいます。
何か上手く撮影する方法かアプリなどは無いでしょうか?
デジカメで撮影すれば上手くできるのかも知れないのでしょうけど(汗)
書込番号:15115468
1点

残念ながらありません。夜間の撮影では手ぶれはおきます。
>結婚式等で自分側(撮影側)が暗く、撮影したい人(被写体)の方にスポットライト等の強い光が当たっている場合に全く上手く撮影できません。
どんなモードを使っても誰が撮影してもうまくいかないでしょう。
私も最初はレンズがF2.0と明るいため結構いけるかなと思いましたがやはりスマホの画質でした。
>何か上手く撮影する方法かアプリなどは無いでしょうか?
画像編集のソフトなどを使って修正するしかありませんが元が暗いものを明るくすることは簡単ですが、元が白いものを暗くしてもあまり意味がありません。
結婚式のような大事な時は一眼、せめてコンデジを使いましょう。
とにかくこのスマホは昼間の写りと夜の写りは全く別物です。あきらめましょう。
書込番号:15115798
2点

顔検出オンでHDRを使ってください。
書込番号:15115986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それと基本ですが、露出補正してアンダー気味で撮ってください。
とにかく顔を白とびさせないこと。他は完全にアンダーでも仕方ありません。
手振れするようならISOを800固定に。まあオートでも暗いなら800になってると思いますが。
ミニ三脚を使う手もあります。その場合はI低感度にしてもいいです。ただし動きがない時を狙ってシャッターを切ること。
書込番号:15116122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それでもダメなら一眼を。
今年一眼(レフではない)で披露宴を撮りましたが、手振れや被写体ぶれや露出がおかしいとかピンボケなどの写真は、500枚ほど撮って10枚もありませんでした。
スポットライトが当たっている写真は全て成功です。誰でもこのくらいの歩留まりで撮れます。
書込番号:15116189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SKICAPの言っているHDRも私も試しました。
HDRを使うとISOは800以上の1238までかせげますのでシャッタースピードは早くなりますがそれでも手ぶれします。かなり大きなもので動いていないものでも以下のような手ぶれが起きます。この機種はISO800以上の設定はできないのでそれ以上の高感度をかせぐにはHDRになりますがそれでも手ぶれします。せめてコンデジできたら一眼が無難です。
参考にHDR撮影ISO1238のサンプルを見てください。決して私は普通の人より手が震えやすいわけではありませんよ。
書込番号:15116385
2点

SKICAPさん失礼しました。呼び捨てにしてしまいました。でも過去の書き込みからSKICAPさんが一番スマホで結婚式場での撮影が難しいのはご存知じゃないでしょうか。だだ一点アップした画像だとスマホの画面で見る分にはブレはほとんどわかりませんので念のため。
書込番号:15116450
2点

追伸です。この被写体はパレードではありませんからむ全く動いていない被写体ですので少しでも動けば被写体ブレも加わりますからもっとひどくなります。一応誤解のないように書きます。
何か自分のお粗末な写真をアップするのは気が引けますがこのHTCJは夜の撮影は注意です。
書込番号:15116489
2点

このカメラ、Exifはいい加減なのでISOの上限は仕様通りの800だと思います。
勿論、仕様を上回る増感はアプリではできません。
書込番号:15116880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あら、HDRだと増感するのですね。本当にしてるかは分かりませんが。失礼しました。
披露宴で携帯のカメラを使っている人は多いです。
スレ主さんもそのノリなのかも知れませんが、この際Micro Four Thirdsでもいかがでしょうか。
日中屋外の写真でもスマホカメラやコンデジなんかとは比較にならない画質です。
明るいレンズも比較的安価ですし、披露宴程度楽勝です。ただし動きモノはダメですけど。
ミニ三脚使える所ならスマホカメラでも手振れは無くなりますが。
取り敢えず上記の方法を試してみてもいいと思います。一番重要なのはアンダー目に撮ることです。
スペック的には披露宴で失敗多発するはずがないのですけどね。
書込番号:15116964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


念のためですが、、、このカメラはピントを合わせたい部分にタッチしちゃダメです。
パンフォーカスで撮らないと。
プロモーションなんかで画面をタッチしていたので、同じようにしている人が多いかもしれません。
書込番号:15117053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しい物好きの移り気さん 、SKICAPさんありがとうございます。
やはり携帯のカメラが進歩したと言っても暗い場所とかだと駄目なんですね(汗)
HTCJなら大丈夫かと思い込み、大事な日にデジカメを持って行かずに痛い目をみてしまいましたよ。
行く前にこちらで確認しておけばよかったと後悔しました。
またわからない事があった時にはよろしくお願いします。
書込番号:15117744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえいえどういたしまして。たまたま「はじめまして、初心者です。」さんの撮影環境が私がディズニーシーで撮影した、いわゆる撮影者側が暗く被写体は明るいということで撮影環境が似ていたので、サンプルを載せました。このHTCJも十分に明るい環境での夜景ではまともに撮影できます。要は条件次第でうまく撮影できる場合もあれば、ダメな場合もありあります。特に難しいのは遠景での夜景ですね。日中の撮影では安定度があるんですけどね。記録として残しておく程度ならスマホ、大事な写真はデジカメというスタンスが一番かと思います。
書込番号:15118244
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





