『googleマップの現在位置情報について』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『googleマップの現在位置情報について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

googleマップの現在位置情報について

2013/01/04 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

クチコミ投稿数:52件

HTC EVO(初代)から機種変しました。

EVOではGPSをオフにしたままでも現在位置が表示されたのですが、
HTC Jでは「一時的に現在地を検出できません」の表示がでて現在位置に移動しません。
家でのWi-fi接続時、外での3G接続時ともに今まで一度も表示されません。

設定→位置情報→Googleの位置情報サービス
(Wi-fiやモバイルネットワークなどのソースから…)にはチェックが入っています。

街中で今いる位置が大体判っていて周辺の地図を見たいという使い方が多いので、
いちいちGPSをオンにするのが面倒で困っています。

書込番号:15568607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2013/01/04 13:12(1年以上前)

GPSを常時ONで、問題がありますか。

書込番号:15568674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2013/01/04 13:21(1年以上前)

>MiEVさん

電池の持ちが少しでも良い方がいいかと思って普段はGPSはオフにしているのですが…
あまり変わりませんか?
EVOでは電池がみるみる減っていくので、
とにかく電池の消耗を少しでも少なくするクセが付いていたものですから。

そもそもこの機種ではGPSをオンにしないと、まったく現在地は検出されないのでしょうか?

書込番号:15568711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2013/01/04 13:32(1年以上前)

機種は違いますが、BatteryMixで見ると、GPSは出ていません。
1%以下は出ていませんので、ほとんど消費していないと、思います。
裏で動いていると、通知バーにGPSのアイコンが出ます。
誤作動していないと、アプリを立ち上げないと、ほとんど消費しないと、思います。
以前のは、OFFでも使えたのは、GPSでの測定でなく、基地局での測定で、位置情報を出していたと、思います。

書込番号:15568761

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2013/01/04 17:35(1年以上前)

GPSを常時Onでも、利用するアプリが起動していなければバッテリー使用は微々たるものです。
ドコモにバックグラウンドで動作するとんでもないアプリが存在しますが、KDDIは聞かないのでおそらく大丈夫でしょう。

屋内などGPSが届かない場所では可能な限り基地局との位置情報を利用して、現在地を特定していきます。
ただしGPSにも補足までのタイムラグがありますから、状態によってはタイムアウトになってしまうのではないでしょうか?

その基地局からの位置情報をA-GPS
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100223_350721.html
と呼びます。

GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
というアプリを入れておくとGPSを利用するアプリと同時起動し、A-GPSの補正データをダウンロードして利用しますので、特に屋内などでGPSに厳しい条件での補足は早くなるはずです。
http://hsoyn.blogspot.jp/2012/07/gps-status-toolbox.html

アプリ内は日本語可能です。

アプリの設定 - センサー - A-GPSの自動ダウンロードから頻度を指定します。
問題なければ1日に1度がいいでしょう。

書込番号:15569793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/04 17:37(1年以上前)

GPSのON/OFFは実際にGPSモジュールをON/OFFするのではなく
アプリに対してGPSの使用を許可する/許可しないの設定になります
そのため実際にGPSを使用するアプリ(マップとか位置情報を使うもの)
が起動するまで電池の減りには影響有りません
ずっとONでも問題が出ないようになっています

書込番号:15569810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2013/01/04 18:15(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

GPSをオンにしておいても電池の消費はあまり変わらないとの事で安心しました。
GPS機能のところに「高電力消費が必要」とわざわざ書かれているので、
今までは使ったらさっさとオフにしてました。
常時オンで電池の消費加減を見てみることにします。

ところで、

>そもそもこの機種ではGPSをオンにしないと、まったく現在地は検出されないのでしょうか?
の質問に関しては実際どうなんでしょうか?

Googleの位置情報サービス(Wi-fiやモバイルネットワークなどのソースからのデータをアプリに使用させて、
おおよその現在位置を決定します)という設定項目がある以上、
本当は出来るけど、たまたま自分のHTC Jに不具合があって出来ないだけなのか?

その点は、やはり気になります。
実際に使用している方の状況を教えていただけたら幸いです。

書込番号:15569993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2013/01/04 18:28(1年以上前)

GPSがOFFであっても、モバイルネットワークがONになっていて、基地局とリンクが取れてさえいれば、位置情報(基地局位置)を取得することは出来ていますよ。

Wifiの方は知りませんが。

書込番号:15570067

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <763

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング