『悲報…HTC、世界トップ10の携帯メーカーから消える |』のクチコミ掲示板

HTC J ISW13HT au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1810mAh HTC J ISW13HT auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『悲報…HTC、世界トップ10の携帯メーカーから消える |』 のクチコミ掲示板

RSS


「HTC J ISW13HT au」のクチコミ掲示板に
HTC J ISW13HT auを新規書き込みHTC J ISW13HT auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ80

返信27

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au

スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

http://ggsoku.com/2013/02/htc-fall-top10-rank/?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

HTCも終わりですか?

書込番号:15787363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:19件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度4

2013/02/19 14:45(1年以上前)

まあ前も同じような事あったので平気でしょう。たとえ潰れたとしてもどっかの会社に統合されるでしょうし、今度のm7が起爆剤になるといいですね

書込番号:15787381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/02/19 14:52(1年以上前)

結構ヤバいみたいですね。
ベスト10に入れないということは2流以下ってことですね。

書込番号:15787400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/02/19 15:19(1年以上前)

このランキングを見れば、わかりますが、日本では売っていないメーカーが、結構あります。
総数で見ると、よくわからないのも、あります。
先進国だけでなく、アフリカなど国も、基地局整備も進んでいます。
有線電話整備が遅れている国も、携帯の普及が進んでいます。
資源確保のため、中国などが、ライフライン整備に、乗り出しています。
そういう意味でも、携帯の総数は、伸びています。
HTCは昨年年末、韓国から撤退して、販売の見直しをしています。
日本国内でも、auに絞った戦略ですが、docomoからも、出して貰いたいです。

書込番号:15787469

ナイスクチコミ!4


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2013/02/19 15:33(1年以上前)

世界トップ10の携帯メーカーに日系はSonyだけですけどね…。
(Sony以外の日系全部終了?)

昨年末にbutterfly、DROID DNAを出したけど一部地域だけなのでシェア率を上げる程まではなかったですし。
市場規模が大きい米国と中国でどう生き残って行くかですね。
この二大市場でシェアが確保できれば端末メーカーとして生き残れます。
少なくとも2012年は日本以外で魅力的な端末が出せなかったのは事実。
(米国市場ではEVO 3Dの後継のEVO 4G LTEがこけたし、グローバルのHTC Oneシリーズも他メーカーと比較すると魅力が乏しかった…)

今度のM7も含めて、Samsungより魅力的で手頃な端末を出していかないと先は厳しいと思います。

書込番号:15787503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/19 16:45(1年以上前)

世界トップ10より、日本での満足度(使える度)の方が重要じゃないですかね。

書込番号:15787723

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/02/19 17:08(1年以上前)

世界的にはエントリーモデルの方が強いですよね?
日本の市場と世界の市場は違うんだから、世界シェアトップ10に入ってないから終了とかお粗末な結論付けはしないで欲しいですね。

書込番号:15787795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2013/02/19 17:08(1年以上前)

HTCのランキングダウンは、自業自得ですね。
HTCは、一時期日本では、キャリア数社に、色んなランクの端末を、供給していました。
ところがいつの間にか、次期モデルを出さなくなりました。
日本みたいに、モデルチェンジの激しい市場も、珍しいです。
次々と、新しい付加価値が、付いてきます。
よく言うガラパゴス化ですね。
使うと便利です。
一時日本から撤退も言われていましたのが、auへの独占供給になりました。
意欲作も2機種続いています。
昨年末に、韓国から撤退しました。
日本でもそうにならないように、次々に出して貰いたいです。
auだけでなく、docomoからも、出して貰いたいですね。

書込番号:15787796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2013/02/19 17:34(1年以上前)

セイジA1さん

日本だけではなく
HTCは世界でも満足度高いですよ


http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130213-00037140-biz_jbp_j-nb

書込番号:15787879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2013/02/19 17:45(1年以上前)

> うみのねこさん
こんなのでHTCが終了ならば、日本メーカーの立場はという意味です。

ただ、グローバル市場でシェアが取れていないメーカーは人気のパーツ供給が後回しになっているので、昨年の様な発売日が遅れたりが発生していました。
その意味では、日本市場専用と言えども一定の販売台数を確保しないと厳しい時代になりつつあります。
(自分の業種でもスマホ普及の影響で調達困難になった部材もあるし)
あとdocomoとauが販売端末の絞り込みを始めているので、日本メーカーは部署の存続の為に海外で売って生き残って行くか、撤退するかの岐路に立たされています。

書込番号:15787917

ナイスクチコミ!1


スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/02/19 17:56(1年以上前)

日本のメーカーは、クローバルで戦えなくなって、とっくに終了していると思います。
HTCも、日本のメーカーに続いて、落ちる一方だと思います。

書込番号:15787964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/19 18:23(1年以上前)

>HTCも日本のメーカーに続いて、落ちる一方だと思います。
何の根拠があって、その様な事が言えるのでしょうか?
現状では不具合が少ない機種メーカー(日本国内で)だと思いますけど。
世界で人気が無くても(アジア圏では人気みたいだけど)、日本で問題無く使えれば良いんじゃないですか(日本に住んでいるのならね)?

HTCから今後も問題無く使える機種が国内(日本)で、出てくれれば問題無い事と思いますけどね。

書込番号:15788061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2013/02/19 18:34(1年以上前)

そう言えば、静鈴さんはiPhone5に機種変したんじゃありませんでしたか?
ハズレ機体の恨みを今でも晴らしたいんですか(笑)。

書込番号:15788103

ナイスクチコミ!4


スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/02/19 18:45(1年以上前)

機種変してませんよ。
HTC Jも使ってます。
ケータイサポートプラスで交換機種をもらっても不具合満載なので、よほど運が悪いんでしょうが。

グローバルで売れない→数がさばけないのでチップがたくさん手に入れられない→たくさん作れない→グローバルで売れない→続く

の悪循環が目に見えるようです。
既に日本のメーカーは、この悪循環に陥ってますが。

書込番号:15788137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2013/02/19 19:38(1年以上前)

機種不明

HTC One (M7)

> 静鈴さん
HTCはまだそこまで悲観的な状態では無いと思います。
確かに2012年は大失敗だと思いますが、フルHD液晶、CPUの調達等が早かった事から部材的な不安はまだ少ないと思います。
HTCが有利な一つの要素は、訴訟問題をクリアしている事。
MS、Appleのライセンスを得ているAndroidメーカーはHTCのみです。
Samsung等はまだ激しい訴訟合戦が続いています。
Appleのデザイン特許もクロスライセンスで利用出来るので、製品の自由度も高い。
ここをどう生かすがHTCが2013年に復活するかのカギとなると思います。
まずは、HTC One (M7)次第ですね。

書込番号:15788336

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/02/19 19:56(1年以上前)

HTCの悲観的な要素。

HTCはどちらかというと、ギークに支えられていた部分が大きかったと思います。それが、
http://htcsoku.info/htcruu-shutdown/
非常に危ないと思っています。

マーケティングとしての展開は、乃木坂46でも日本堤48手でも良いのですが、ギークが離れると足下から崩れます。

書込番号:15788417

ナイスクチコミ!0


スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/02/19 19:57(1年以上前)

Nisizakaさん

確かに、HTC one次第ですね。
日本市場以外でどれだけ売れるかが勝負だと思います。
日本市場での満足度がどうとか、これからの時代では関係ないですからね。

書込番号:15788422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/19 20:19(1年以上前)

なかなか良い製品を出しているのでがんばって欲しいものです。

書込番号:15788520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/02/19 20:41(1年以上前)

台数のランキングって、中国の台数の影響が大きすぎて、半分は中国のランキングのようなものでしょ。
日本でも売ってるHuaweiもそうだけど、TCLとかLenovoとかZTEは金額ベースにすれば確実にランキング外のはず。いわゆる1000元スマホ。
ま、HTCの台数が多かった頃もそんな路線で頑張ってたのかもしれんけど。

国によって端末の補助金のやり方が違うから、金額での評価ってできないんだろな。

書込番号:15788655

ナイスクチコミ!2


スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/02/19 20:46(1年以上前)

あき1あき1さん

Appleでさえ、安いiPhoneを出すかどうかで話題になっている今の時代は、中国だけでなく、新興国でも安いスマホを普及させていかないと、メーカーは生き残っていけないと思います。
もしくは、ハイエンドでAppleやサムソンくらいのシェアを取るかですね。
どちらかの戦略を取れないメーカーは淘汰されるでしょう。

書込番号:15788676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/02/19 21:09(1年以上前)

富士通モバイルコミュニケーションズは業績良くてウハウハですけどね。

書込番号:15788790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/02/19 21:26(1年以上前)

メガワンダーさん

日本市場だけで、この先生き残っていけるんでしょうか?
今は業績がよくても、ジリ貧では?

書込番号:15788909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/02/19 21:35(1年以上前)

なぜ、日本市場だけで生き残っていけないのか明確に答えを用意してください。

書込番号:15788953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5

2013/02/19 21:40(1年以上前)

うみのねこさん

グローバルで売れない→数がさばけないのでチップがたくさん手に入れられない→たくさん作れない→グローバルで売れない→続く

間違ってますかねー

書込番号:15788996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/02/20 00:26(1年以上前)

ちょっと違うと思います。
@グローバルで売れなくなる→A数がさばけないのでチップの供給が遅れる→Bフラッグシップをいち早く投入できない→C利益率が落ちる→D赤字になる→E企業規模を縮小する→Fグローバル展開が出来なくなる→@グローバルで売れなくなる・・・・

(スマホの巨匠)Nisizakaさんが、
>確かに2012年は大失敗だと思いますが、フルHD液晶、CPUの調達等が早かった事から部材的な不安はまだ少ないと思います。
このように書いています。HTCは、販売台数が減ったものの、ABではチップの供給を受けられたし、フラッグシップをいち早く投入できました。しかし、チップの調達価格が高かったのではないかと思われます。その分、DEにしわ寄せが来たのだと思われます。Fは韓国から撤退しています。

書込番号:15789947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件 HTC J ISW13HT auの満足度2

2013/02/20 13:01(1年以上前)

富士通は世界展開する気らしいですよ。
まあ失敗してもHTCと違って富士通が傾くことは有り得ないんで。
子会社切ればそれで終わりってだけですから。

書込番号:15791463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J ISW13HT auのオーナーHTC J ISW13HT auの満足度5 Atelier Nii 

2013/02/20 14:30(1年以上前)

> 静鈴さん
北米と中国で一定シェアを確保できれば生き残れると思います。
butterfly(DROID DNA)をきっかけにしてデザインとハイエンド端末にシフトしていく様子ですね。
今回のHTC One(M7)は、Appleとの和解によって実現できた筐体ですし。
SamsungとAppleの裁判、差し止め合戦が続くほど、HTCには有利に動くと思います。

> 鬼ヶ島桃太郎さん
HTCの韓国撤退については韓国の特殊な市場状態が背景にあります。
韓国の人口は5千万人ですが、確かSamsung Galaxy Sシリーズを1千万台以上販売しています。
単純計算で5人に1人がGalaxy Sシリーズを持っている計算になります。
(スマートフォンを買える層となるともっと比率が上がります)
こんな市場状態では、韓国市場で売るメリットが無いと思います。

ちなみにDEFについては、
Dまだ赤字になっていない
E企業規模をまだ縮小していない(レイオフは未実施)
Fグローバル展開はまだ続けている(韓国以外)

現状HTCよりも同じ台湾メーカーのAcerの方が危険ゾーンですね。
あとスマホメーカーでは、RIMが致命的に危険な状態。
HTCはSamsungと競争して、Samsungが部品をグループ会社から安く調達して実質ダンピングに近い行為をされて負けたのに近い状態です。
これは、日本の家電メーカーの液晶テレビと同じ状態です。
ただ、HTCはまだハイエンド端末としては人気のあるメーカーです。
この辺り方向性を間違えなければまだまだ再上昇の余地はあると思います。
全てはHTCのスマートフォンの方向性を決定するCPOの小寺康司氏(日本人)次第ですが…。

> メガワンダーさん
親会社の富士通も屋台骨のコンピューター全般がグローバルの競争で厳しい状態になっていますが…。
少なくとも海外で現在もPCメーカーとして認知されているのは、Sonyと東芝ぐらいです。
富士通は2012年度通期で最終赤字で5000人規模の削減も行う様子ですし。
子会社を切る前に親会社共々怪しい状態です。

書込番号:15791757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件 HTC J ISW13HT auの満足度5

2013/03/21 07:37(1年以上前)

AB部品供給が遅れ始めました。
http://www.theverge.com/2013/3/19/4122798/htc-one-delayed-because-of-component-shortage
'no longer a tier-one customer,'
http://www.ys-consulting.com.tw/news/42581.html

書込番号:15918518

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
何気に連写がいい 1 2020/02/18 14:40:29
昔この機種を使用していました。 1 2018/04/06 8:06:53
遂に限界⁉ 3 2017/10/24 20:34:42
もう寿命が近い、現役使用は限界か??? 3 2017/05/07 11:15:01
突如電源Off 6 2017/05/16 20:50:08
乗り換え 0 2016/02/25 21:29:36
nanoSIMを差してみても無駄 5 2015/12/03 17:14:38
楽ナビとのBluetoothテザリング 0 2015/11/30 19:47:52
通話のみとWi-Fi 1 2015/11/24 10:53:16
HTV31への機種変更について 3 2015/11/18 21:52:29

「HTC > HTC J ISW13HT au」のクチコミを見る(全 13181件)

この製品の情報を見る

HTC J ISW13HT au
HTC

HTC J ISW13HT au

発売日:2012年 5月25日

HTC J ISW13HT auをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング