


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo
私はOptimusとAQUOSフォンzetaとどっち買うか迷ってる者です。docomo夏モデルのレビューを見るとダントツにこの機種は点数高いです。(他の機種は4.1、2前後) 他の夏モデルに比べ、かなり優れてるということでしょうか? あと、キャップレスなのはいいですが、水に濡らした場合、USB口から充電するときは完全に水気をとらないとだめな感じですかね?
書込番号:14862815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今週のケータイwatchで、このoptimus itの紹介と
良い点・悪い点をまとめた動画がありますので
ご覧になってはどうでしょうか?
※動画はPC・スマホで視聴可能です
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/20120725_548853.html
書込番号:14862890
2点

追伸です。
この機種は、ハイスペックスマホのレビュー数と比べると、
少ないのが現状です。
もっとレビュー数が多ければよいのですがね…。
それと、他の機種だと意図的に評価☆一つしか付けなかったりする
人も居ますから、参考になりません。
この機種のレビューの内容を見ますと、他の機種と比べて割と正当な
評価をする人が多いですね。
後はスレ主さんご自身の手で、納得するまで触ってOptimusまたは他の機種を
選べば良いと思いますよ。
書込番号:14862991
1点

両方持ってます。
で機能的には両者あまり大差は無いでしょう。
動作も両者快適に動きます。
しかし、決定的な違いは画面の大きさと解像度の違いですね。
で、自分はこっちのコンパクトさが気に入り
L-05Dばかり使ってます。
あと、ZETAと迷ってる…とありますが
今ではZETAが手に入るのか疑問です。
近所のドコモショップ2店舗の内の一つは
すでにZETA自体の展示をやめてました。
残る一店舗は展示はされてますが
受注停止…入荷未定と張り紙されてました。
今欲しいならもうこれしか無いのではないでしょうか…
書込番号:14863059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブランド力の無さと画面解像度の低さに納得できるなら悪くない端末です。
その辺を割りきって購入されてる方が多いから高評価に繋がってるのでしょう。
友人知人に自慢したいとか、流行りの高解像度&大画面がいいというミーハーな選択基準なら
そもそも選定外でしょうし。
書込番号:14863653
2点

ぶっちゃけ私も第一候補はある国産機でした。
でもいざ実機を持ってみたら…何か違う。見た目のイメージも持った感覚も違和感がありました。
そこで別機種を選ぶとなったんですが、その中で一番しっくりきたのはコイツでした。
正直まー全部入りだからそこそこ使えるかな〜くらいにしか思っていなかったんですが、この子、意外にできる子だったんです。レスポンス、操作性、バッテリー、防水機能等々。
まーレビューを見ればそんな意見の方が多いのかなと思います。
ほんとに飛び抜けた機能はありませんが、起動スピードだけはピカ一かもですw
あと私が片手で操作するにはベストなサイズでした。
なんだかんだで人気がなくても頑張ってるこの子に日に日に愛着がわいています。
書込番号:14864129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボクはこの機種を待ってませんが
この機種のレビューが良いのは
買う人の多くが
コンパクトさ、携帯性、片手操作のし易さ、を
重視して
「スペックの低さには目をつぶる『覚悟』をして」買うから
だと思います。
その『覚悟』があるから、
画面の大きさや低解像度→承知済→マイナスの感情が生まれない
快適サクサク操作感→期待してなかったのにスゴイ!
と、なるんじゃないかと思います。
持ってないので、この機種の価値は
ボクにはわかりません。
ただ、
スレ主さんが「レビューの点数が良いから」と
期待だけで、
マイナスを引き受ける『覚悟』なしで
購入するのは心配です。
書込番号:14866176
2点

なか〜た♪さん…さっそく教えていただいたサイトを見てみました。かなり分かりやすい解説の動画でした。ありがとうございました。やはり、小さいのに全部いり、ハイスペックはかなり、魅力的ですね。もう少し、電気屋とか行って触って検討してみます。
やまpeeeさん…両方持ってるとはすごいですね。私がまさに迷ってる2機種とも持ってるわけですから。 私も大きいよりかは、コンパクトのほうがどっちかといいです。 一番いいのは、二つを足して2で割ったような機種が出れば、迷いはしないのですがね。 たしかにZETAは口コミを見るとなかなか手に入らないようですね。
鷹文054さん…解像度の低さ…たしかに他の機種に比べれば、ないのかもしれませんが、どんだけ変わりあるんですかね やはりこだわる人、自慢したい人はギャラクシーやアクオスを選びますよね
kenntousiさん…みなさんのレビューを見れば、たしかにそう思います。レスポンス、小さいのに全部いり、すごい気遣いがあって、LGというとこが、すごい魅力的なとこなのが、伝わってきました
鬼はげさん…おっしゃるとおりだと思います。マイナスなとこももちろんあると思います。そこらへんもふまえながら、レビューを参考にしたり自分で実際触ってみてじっくり考えたいと思います。
書込番号:14866275
2点

ケータイwatchの動画見ました。
「指紋が目立つ」は、考えてもみませんでした。
表面をメタルやマットに仕上げてないからこそ生まれる
パープルやピンクの映え・可愛さですが
確かに、
この表面仕上げでブラックだと
かなり目立ちますね…
書込番号:14870536
1点

>鬼ひげさまさん
ケータイwatchの動画観たんですね。
『法林岳之のケータイしようぜ』は毎週水曜日配信していますが、
キャリア問わず、毎週色んな機種を紹介・機種の良い点・悪い点等を
一刀両断で話されていますから、自分は毎週欠かさずに観ていますよ。
嫁用でパープルを選びましたが、黒はショップのモックで指紋付きまくりで
汚く見えたので避けました。
(カバー付ければごまかせますが…。)
コンパクトなサイズでxiだと、withシリーズも含めてOptimusと
Xperia SXしかありませんし、防水までを考えるとOptimusしか
選択出来ませんからね。
コイツは基本性能が良いので、個人的には、このサイズでHDの解像度ならば、
無敵な端末になるんじゃないかと思いますね。(笑)
別スレにも書きましたが、ハイスペックスマホのNEXTシリーズだけがスマホ
じゃ無いんだな!!って事を、Optimus itを購入して感じましたよ。
書込番号:14871538
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > Optimus it L-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/10/31 20:51:42 |
![]() ![]() |
5 | 2016/05/31 14:14:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/23 11:21:29 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/23 18:33:47 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/23 12:45:53 |
![]() ![]() |
15 | 2014/09/13 13:25:39 |
![]() ![]() |
11 | 2014/08/18 16:31:21 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/06 13:56:32 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/01 17:43:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/22 19:00:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





