


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo
前から使いにくい状態でしたが、昨日から調子が悪くなってきました。
ネットを閲覧していると、すぐに「問題が発生したため、ブラウザを終了します」と出て、使えなくなる事が度々あります。今もここに来るまでに何度もブラウザを強制終了されました。
やっとつながったと思ったら、なんかずっとスマホが振動して何やら裏で勝手に暴走しているような状態で、また強制終了されます。
そして、さっきメールしてたら、文字がまともに打てないんです。
また文字が勝手に暴走して、打ってない文章が出てきたり、何度も同じ文字が並んだり…
ブラウザの問題の時は、強制終了すると電波のところがLTEに変わっています。
ここはまだLTEではないはずなんですが…それとも変わったのでしょうかね?
この文章を打ってるだけでもものすごく時間かかりました。(勝手に文章が暴走するため)
今もずっと振動しています。
初スマホなので、わからない事だらけです。
サクサク使えずストレスだらけです。
よろしくお願いします!
書込番号:15101028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。私も今、N07Dを使用しています。今のところ、主様の現象は体験した事あありませんが、1度電源を落とし、電池パックを入れ直して再起動してみたり、それでも治らないならショップ行って交換か修理に出された方が良いですよ。
書込番号:15101116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありきたりな対処療法的レスで申し訳ありませんが、「前から使いにくい状態でした」ということを考慮しますと、残念ながら一度初期化した方がいいと思います。
(修理に出す際は初期化前提ですし、問題点を一つ一つ切り分けて潰すにはそれなりのスキルと手間が必要ですので)
と申しますのも、調子の悪い状態でさらに何かが加わると、さらに悪い状況に陥る可能性が高いからで、確かに元の環境を再構築するのは手間ですが、調子の悪い煮え切らない状態で使い続けるより、一度初期化した方が幸せになれる可能性の方が高いと思います。
LTE表示に関しては、エリア拡張で試験中の場所もありますが、通常でLTEで無ければ誤動作といったところではないかと思います。
(誤動作の原因はわかりませんが。。。)
書込番号:15102590
0点

レスありがとうございます!
今日はメールで文字が勝手に暴走したり、ずっと振動したりすることはなく、こちらに来ても強制終了することはありませんでしたが(今日は大丈夫って本当にどういうことでしょう)、あまりにもひどい時は電源落とした方がいいですよね…
初期化も考えた方がいいですね。
なんせ初心者なもので怖いのですが。
LTEはやはりなります。
2日くらい前からでしょうか。
でも3Gの時は電波が立っていますが、LTEの時は電波は一本も立っていません。
デザインがいいだけに本当に残念でしかたありません。
しかも初スマホ。
もう少し様子を見て買えば良かったと後悔しています。
私はスマホ初心者だけでなく、機械にとっても弱いので(専門用語はほとんどわかりません)、ドコモショップに行ってもうまく丸め込まれると思い、なかなか行けませんが、こちらで勉強させてもらって頑張って使って行こうと思います。
ありがとうございました!
書込番号:15106172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのカミさんがN-07Dを使っていて同様の症状が出ています。
文字が勝手に暴走する症状は、「本体設定」>「音」>「フィーリングタッチ設定」>「フィーリングタッチ」のチェックをはずしたところ治まったように思います。
設定を変えてから間もないので症状が改善したのも気のせいかもしれませんが、フィーリングタッチというのはNECの一部機種特有の機能のようで、なんとなくそのチューニングが悪いのが原因のような気がします。
ハズれているかもしれませんが、参考になればと思います。
とりあえず他の方にも検証をしてみていただきたくて返信させていただきました。
ちなみに、ブラウザが強制終了する症状については、boat browser miniというブラウザ・アプリをインストールしてそちらを使用することで回避できています。既定ブラウザより使い勝手も良いと思います。
書込番号:15107903
0点

暴走現象は私も確認しています。
そうなってしまうと使い物になりませんよね。
フィーリングタッチがONになっているとブルブルしていて、手を離してもN-07Dが勝手にブルブル動いています。
取扱説明書には端末を操作しなくてもアプリ実行中に振動することがあることが記載されています。
アジロウさんの投稿のようにフィーリングタッチをOFFにすることで、勝手に振動しなくなりましたが、ブラウジング中や文字入力が割り込んで邪魔が入るような状態は変わりませんので、解決には至りませんでした。
ドコモショップに持って行くと症状がでないので、念のためメーカ点検もしてもらっていますが、異常なしで返却されました。
返却品のフィーリングタッチ設定をみると「OFF」にされていましたが・・・(^^)
この暴走が起きている時にカメラを起動すると、起動と終了を繰り返してカチャカチャ音がして撮影状態になりません。
相変わらずドコモショップでは「症状がでないので交換はできない、様子を見てくれ」でごまかされています。
書込番号:15108853
0点

YungMathさん
カミさんのN-07Dは今のところ未だ症状が治まっているので、効果があったかも?と思っていたのですが、やはりだめでしたか…。残念です。
こんなに不安定だとホントに困りものです。とにかくメーカーによる早期の対応を願いたいものです。
書込番号:15109170
1点

私も全く同じ症状で悩んでいた者です。この機種で一番気になっていた不具合がこれでしたので、思わず書き込んでしまいました・・・。
このサイトでの情報を元に、ドコモのあんしんスキャンをアンインストールし、新たに「Dr.Web」というセキュリティーソフトを入れると、今まで不具合が嘘のように強制終了も少なくなり、文字が打てなくなるという事も無くなりました。(直近のアップデート後に処理しましたので、アップデートのお蔭という可能性もありますが・・・)
ぜひ、試してみてください!
書込番号:15111593
1点

みなさん、ありがとうございます!
お礼が遅くなってすいません。
みなさんも同じような症状があるとの事で、びっくりしました!
でもちゃんと対策されているのですね!
ブラウザは最初から(?)のものを使っています。
他のスレでも変えた方が良いと読んだこともあり、教えていただいたものに変えてみようかと思います!
そして「あんしんスキャン」も…
全くの初心者なのでこれでいいかと軽い気持ちで使っていましたが、やはり変えた方がいいのかもしれませんね。
みなさんに教えていただいたことを参考にさせていただきます!!
ご親切にありがとうございました!
書込番号:15120435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2018/02/26 4:51:56 |
![]() ![]() |
2 | 2018/02/11 17:57:23 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/29 12:34:34 |
![]() ![]() |
7 | 2015/02/22 1:58:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/25 21:39:05 |
![]() ![]() |
9 | 2014/07/05 11:01:05 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/25 17:22:29 |
![]() ![]() |
13 | 2017/11/13 8:00:30 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/02 19:39:43 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/16 16:28:32 |
「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-07D docomo」のクチコミを見る(全 2390件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





