


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
パソコンのGoogle chrome内に登録しているブックマークを、
スマホのchromeと同期させたいのですが、うまく同期せず困っています。
試しにアプリのダウンロードをパソコンのGoogle chromeで行ってみたところ、
スマホにインストール出来ました。
元々、パソコンのGoogle chromeは、普段使用しているアドレスで登録していて、
スマホ購入の際にGmailのアドレスを作成、登録を行ないました。
(パソコンのGmailのアドレスを先に登録し、後からスマホに登録しました。)
ネット検索すると、「Googleブックマーク」なるものを使用し、
サーバーに自分のブックマークを保存することで同期することが出来るらしいのですが、
「Googleブックマーク」がブラウザの項目になく、いまいち手順が分かりません。
(Googleのヘルプを読んで説明通りやってみたものの、書いてある通りに進まないのです。)
パソコンのGoogle chromeとスマホのchromeを使っている方で、ブックマークを同期させた方、
初歩的な事なのかもしれませんが、手順を教えていただけないでしょうか。
宜しく御願い致します。
書込番号:15327220
0点

以前はGoogle Docks(今のGoogle Drive)に格納されていましたが、Google+以降仕様変更でユーザーの手の届かないところに移動しました。
Googleダッシュボードがユーザー側の設定になっています。
・PC側のChromeは
設定→ xxxx@gmail.comでログイン、同期の詳細設定でブックマークにチェック済みとします
・Android側Chromeは
ブラウザの設定
・基本設定→ xxxx@gmail.comをタップ、同期をタップ 同期をOnに
ブックマーク他、同期のデータタイプをお好みで。
これで同期が始まると思いますが、もうひとつ
Androidの設定→ アカウントと同期の中、Chromeにチェックが入っているか確認してください。
標準ブラウザでもこの辺の仕組みはほぼ同じです。
同期中にバッテリーを大量消費する場合もあるので観察してみてください。
自分の場合、ヤバい事になるので同期は外しています。
書込番号:15327899
0点

>>Jailbirdさん
前回は、大変お世話になりました。
さて、返答でいただいた順序でパソコンのGoogle Chromeのログインを
行なったところ、元々、普段使用していたメルアドで登録を行なった為か、
スマホで同期を行なう為に作成したGmailのメルアドではログインが出来ませんでした。
(添付の画像を見てください。)
他のパソコンを使用した場合、複数のアカウント(Gmailのメルアド)で擬似的に
ログインしたようにすることが出来るようです。
この状態で、右上の「Google Chromeの設定」→「ログイン」を見ても、
普段使用しているメルアドでログインされたことになっているので、
「同期の詳細設定」を行なっても、同期が出来ないようです。
自分としては、どうしてもGoogle Chromeと同期させたいので、
Gmailの登録をやり直しし、ログイン出来るようにしたいのですが、
どうすれば良いのでしょうか?
もしくは、ブックマークのデータを使って、ブラウザを開くアプリはないでしょうか?
書込番号:15328883
0点

すいません、肝心なところを見落としていました。
>試しにアプリのダウンロードをパソコンのGoogle chromeで行ってみたところ、
スマホにインストール出来ました。
スマートフォンにPCで利用しているアカウント(@wi.kualnet.jp)は登録されているのでしょうか?
インストール出来るということはそのアカウントを利用していることになります。
擬似的ログインが動作しているのでしょうかね?
端末に複数のGoogleアカウントを登録できますので、すべて登録することで使えるとは思います。
(自分は単独のアカウントをPC・Androidで利用していますので推測です)
PC-Androidのブックマーク同期についてはこちらのまとめが
http://www.teradas.net/archives/4815/
同期するアプリはCMarks Lite(自動同期可能な有料版あり)
http://someya.tv/xperia/400/appli278.php
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.h.chromemarks.lite
があります。
こちらでもテストしたのですが良好です。
PC側のブックマークが多すぎてブラウザで自動同期を行いたくないので、自分にとってはこちらの方が都合がいいですね。
書込番号:15329379
0点

>>Jailbirdさん
スマホ側の設定で「アカウントと同期」で右上のスイッチを「ON」していませんでした。
(写真1.を見てください。)
Gmailのアドレスでは同期するようにタップしていたのに、なぜ気付かなかったのだろうと、
恥ずかしくなりました。
Google Chromeの設定も、Gmailのアカウントでログイン出来るように設定を行ないました。
(写真2.です。)
これは、行なわなくても良かったのかもしれませんが、自分の気持ちとしては、
パソコンとスマホの条件を合わせておきたかったので、行ないました。
ガラケーのブックマークを、パソコンのGoogle Chromeに取り込んだものの、
なかなかスマホ側へ取り込めず、昨日は半日ほど費やしてしまいました。
どうもありがとうございました。
書込番号:15331252
0点

>>めざせ!もすかう。さん
意外な盲点だったかもですね、お疲れさまでした。
これで同期の件は大丈夫だと思います。
もう一段階、抵抗がなければxxxx@wi.kualnet.jpのアカウントをGMailアカウントで受ける事もできます。
PC側のメールクライアントは基本はブラウザになりますが、コピーを残す設定を加え、他のメールクライアントを併用することができます。
GmailはPOP3、IMAPとも設定できますので自分はプロバイダーアドレス、Windows Liveをまとめて受信しています。
スパムフィルタが強力なので、最初のうちはPCから迷惑メールフォルダを監視した方がいいようです。使っていると多少は学習をするようなのですけど。
Android側はCommuniCaseを使ってキャリアアドレス+上記を受信するようにしています。
以前はSPモードメール+K-9 Mail
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fsck.k9&feature=search_result
を組み合わせていました。(それ以前はIMoNIですね)この辺はお好みで。
組み合わせでしっくりくる方法に変えられるのがスマートフォンの楽しみでもあるので、いろいろ試してみてくださいね。
書込番号:15331917
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia SX SO-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/09/24 1:51:23 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/04 17:05:02 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/08 14:40:22 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/04 12:22:11 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/19 14:59:33 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/06 16:32:49 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/13 9:35:06 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/11 18:25:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/05 1:04:00 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/04 8:20:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





