


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
こんにちは。
私は、これから初スマホにしようかと思うのですが。
ギャラクシー3とSH-09Dのどちらにしようか迷っています。
私は、あまりアプリなどは使わず、Suicaとインターネット検索とSpモードメールぐらいです。
上記の様な機能くらいしか使う予定がないですが、どうなんでしょうか??
このくらいしか使わなくてもRAM容量は、関係してきますか??
色々口コミを見ていると、ギャラクシーの方がサクサク動くというRAMが大きいとの事で、デザインや防水などはSH-09Dに魅力を感じますが、やはり携帯電話なので使いにくかったら意味がないなと思い質問させて頂きました。
値段などは比較せず、あくまで操作性、機能性などで御意見下さい。
販売前ですが詳しい方のお話、又販売された後の実際のお話も聞きたいです。
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:14718994
2点

個人的にはサクサクという上ではGalaxyになりますかね。
ただ操作感や持ちやすさなどの感じ方は人それぞれですから、スレ主さんが実際に両方の機種を触ってどう思うかでしょうか。
どちらの機種もスペックは申し分ないと思います。
スマートフォンはアプリを使って出来ることが多いと思います。
慣れてくれば色んなアプリを使いながら自分好みに仕上げていくのも楽しいと思いますよ。。
あとSH-09Dには伝言メモ機能はありますが、Galaxyにはありません。
書込番号:14719058 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速の御回答ありがとうございます。
昨日、docomoショップに行って触ってみたのですが。。。
何せスマホ初心者なもので、よく解らなくて。
現在Ipadを使って一年になるのですが、アプリはFacebook一個ぐらいです。
うーん悩ましいですね参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:14719104
3点

>おわんちゃんさん
>Suicaとインターネット検索とSpモードメールぐらいです。
>アプリはFacebook一個ぐらいです。
恐らくそれらの用途でしたら、どちらを購入されても十分満足できるものだと思います。
常に手にするものなので、あなたが気に入ったデザインや価格で選ばれた方が良いですよ。
書込番号:14719201
6点

早速のご返信ありがとうございます。
やはり、スマホはアプリを駆使する方のものなのですね。
ネット検索をサクサクやりたいので、自分なりに色々調べてRAMの話をよく目にしたので、そんなに違うのか。。。と思っていました。
たまに動画再生やPDFも閲覧するのですが、それは影響ありあすか??
参考になります。
ありがとうございます。
書込番号:14719254
3点

RAMは多い方が良いですけど、1GBもあれば大抵は事足ります。
どちらも心臓部であるCPUは同じものを積んでいますので動画再生も難無くこなすでしょう。
PDFも恐らくどちらもプリインストールアプリで閲覧可能だと思います。
あとは好みの問題ですよ。
書込番号:14719331
4点

ご返信ありがとうございます。
そういう事なんですね。よく解りました♪
後は好みなんですね。
ありがとうございます。
ちなみに、おぴいさんは何を御購入されるんですか??
書込番号:14719348
5点

もちろんGALAXY S IIIです(^_^;
書込番号:14719355
4点

おぴいさん >>了解です♪
私も検討します。
色々とありがとうございました(^_^)☆
書込番号:14719473
2点

もちろんGALAXY SVです(^^)v
…って、ここの掲示板で聞いたらみんなそう言うよーw ウケる
書込番号:14719557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何気に「初スマホ」ですと、SH-09Dの防水がキーかもしれませんね。
私含め現時点ギャラクシー派?の方は割り切っておられると思いますが。。。
あとガラケーでもそうですが、メールの日本語入力周りの微妙な個人的相性とか。
これは実機で確認された方がいいと思います。
書込番号:14719749
1点

>>スピードアートさん
そうなんです。
防水はかなり魅力的なんです。
料理中とかに以外と湿った手で掴んでしまいそうなガサツな自分がいますΣ(・□・;)
元々入っている物は、ギャラクシーもSH-09DもRAM容量のどれくらいを占めているのでしょうか??
ご返信ありがとうございます。
参考になります。
書込番号:14719957
0点

質問者様の用途ならどちらを購入しても大丈夫でしょう。
GALAXY S3はグローバルモデルならではの安心感があります。
自分の所持しているGALAXY NEXUSという機種は交換したことは一度もありません。
あとはレスポンスの良さもGALAXY S3の特徴でしょうね。
iPhoneのレスポンスに一番近い端末だと思います。
SH-09DにはAndroid4.0というOSが搭載されています。
同じAndroid4.0を搭載した104SHという端末が春に発売されましたが、非常に評判が良かったように思います。
これでシャープはAndroid4.0の扱いに慣れているのだと感じますし、SH-09Dも十分良い端末に仕上がっているでしょう。
書込番号:14719971
3点

スレ主さんへ
便利で貴重な防水機能ですが、欠点もありますよ。
今の技術では、防水に設計すると本体が大きく厚くなりやすいこと。
あと、CPUやバッテリーの熱が密封性のためこもりやすくすぐに本体が熱くなることです。
ご参考までに♪
書込番号:14719973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>negisquareさん
そうなんですね
今ipadを使っていますが、このレスポンスの速さは、良いことなんですね。
他に使った事がないので知りませんでした。
SHARPも期待できそうですね。
うー(>人<;)悩ましい・・・
参考になります。
ご返信ありがとうございます。
書込番号:14719999
0点

>>エクスカリパーの本物さん
防水端末、熱いのは困りますね・・・
何かそうすると電池も直ぐ無くなりそうなイメージですね(T_T)
SH-09Dの実機は私的には本体は薄いなーって思ったのですが、初スマホなので標準が解らなくて。
参考になります。
度々ご返信ありがとうございます。
書込番号:14720014
0点

自分も当機とSH-09Dで未だ迷ってる一人です。
GALAXYを使ってきた訳ではありません。
タブレットSC-02Dしか使った事がありません。
それも最近オークションで売却しました。
SHは今使っていて使い勝手は最高です。
防水…確かにあればいいとは思いますが「水濡れ反応シール」は出る時は出るんですよね。
熱もこもり易いですが警告が出るなんてことは無かったです。
ただ今回の「置くだけ充電」は考えちゃいます。
前に使った時にキーンという音が不快で、コネクタ充電してました。
それだけでも嫌なんですよね!
それとSH-09D…薄いですか!
GALAXYはもっと薄いかと。
書込番号:14720161
1点

>>ホットロードさん
ご返信ありがとうございます。
SH-09D薄くて軽いなーって思っちゃいました。
何せスマホ初心者なので( ̄◇ ̄;)
置くだけ充電で、そんな音がするんですね。
嫌いな音だと大変ですよね。
多分、私はガサツなので気にならないかも(笑)
あーもう直ぐどちらも発売ですね♪楽しみだー♪( ´θ`)ノ
書込番号:14720458
0点

おわんちゃんさん
エクスカリパーの本物さんからの防水の懸念点がありましたので、もう一つ追加しておきます。
それは、内蔵カメラで逆光時にゴーストが出やすい場合があることです。
必ずという訳ではありませんが、設計上光学度数を持ったレンズの前にフィルターと言うか防水を確保するために保護的な部品が追加とか補強される場合があるためです。
あと、置くだけ充電について、電磁コイルによる誘導を用いていますから、ホットロードさんがおっしゃる不快音以外に何がしかの発熱が加わることは間違いありませんので、個人的には特に充電時に基本的な発熱を生じる使用方法では不利になると思っています。
(あまり過去のワイヤレス充電の問題例を詳しく書くと、高確率で特攻が入って削除されてしまいますので、このあたりにしますが。。。)
書込番号:14720478
1点

>>スピードアートさん
そうなんですか。
私はカメラ大切なので、逆光によるゴーストは困ってしまいますね。
ギャラクシー版の親切な方々の御意見で、どんどんギャラクシーにしようかと思ってきている自分がいたりします。
その一方、SH-09Dのイルミネーションと防水が魅力な自分もいます。
あー悩ましい(>人<;)
これからは夏ですし、あっちちは困りますね。。。
参考になります。
ご返信ありがとうございます。
書込番号:14720672
0点

>おわんちゃんさん
防水に関してホットロードさんも仰っていますけど過信は禁物です。
F-06Bの時にも普通に使用して水没マークが反応したって話も聞きました。
また、防水機能を維持するのに二年に一度は有償で外装交換が必要です。当然その際は初期化(出荷状態)しないといけません。
書込番号:14722433
0点

おわんちゃんさん
防水への期待に関して、結構完全な防水は難しいところ、かろうじてメーカのテストは条件の良い組み付けで行われているのに対して、実際のユーザの仕様環境ではラフになってしまうことで差が出てしまうのではないかと個人的には思っています。
防水シールのためのOリングに髪の毛や何らかのゴミを挟んでしまったらほぼアウトだからです。
これを考慮してか?docomoのガラケーでは防水モデルのみ充電時に外部接続端子を開閉せずとも良い様に、異例に卓上ホルダを標準添付にしたしたという事実があります。
これに対し、こういう発想がほとんど無いauでは、卓上ホルダを標準添付にすることは無く、(あろうことか)防水モデルで外部接続端子充電のみとしたモデル(Sportio water beatやSH005)まで存在し、外部接続端子部からの漏水がちょくちょくここで上がっていました。
書込番号:14722701
0点

自分もスレ主様と同じ2機種で迷っていて、本日ヤマダ電機でホットモックを弄ってきました。ネット接続はできませんでしたが…
初スマフォなので細かい違いは解りませんが、画面の綺麗さはSH−09に分があるように感じました。
使い勝手は、どちらも慣れ次第かな?って感じです。もう少し悩みます。
書込番号:14723737
0点

>>おぴいさん
そうなんですね。
私は、防水でも結構ラフな感じの扱いになると思うので心配ですね。
携帯好きなので、だいたい一年ちょいくらいで変えてしまうのですが。。。
うーん。
後は、電池の持ちですよね。
発売した後の皆さんのお話楽しみです♪
参考になります。
度々のご返信ありがとうございます。
書込番号:14724201
0点

>>スピードアートさん
そうなんですね。うーん悩みます。
防水が良いのか。。。悪いのか。。。(>人<;)
今日も量販店で触ってきたのですが、どっちも魅力満載でした♪
参考になります。
度々のご返信ありがとうございます。
書込番号:14724208
0点

>>ワーカーパパさん
ですよね。ですよね。
悩みますよね( ̄▽ ̄)私は発売されたら、一週間は様子を見てみようと思います。
あー楽しみだ♪♪♪
ご返信ありがとうございました。
参考になります。
書込番号:14724220
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





