


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia GX SO-04D docomo
はじめてのスマホです。発売日に購入してから使っています。
購入後一ヶ月くらいからでしょうか、調子が悪いことがいくつも起きます。
仕方のないことなのか、機種自体の不具合なのか、故障なのかわかりません。
何かご存じでしたら知恵をお借りしたいです。
1、勝手に再起動してしまう。
何かをしている時でも、机に置いてあるだけでも勝手に再起動をすることがあります。頻度は週1くらいです。
2、電源ボタン以外反応しない。
これはロック画面を解除した時に起こります。ロック画面を解除するとロック画面とホーム画面がそれぞれ半透明になりダブってしまいます。またその時に下のホームボタン等は表示されません。反応するのは電源ボタンだけでスリープ→ロック解除をやり直すだけじゃ直らないので毎回再起動をしています。頻度は週5くらいで、ひどいと1日に複数回も。
3、「充電中にICタグは読み取れません」と表示される。
すみません、厳密には表記が違うかもしれません。以前、充電中にICタグ・バーコードリーダーのアプリを起動しQRコードを読み取ろうとしたらアプリが固まり強制終了してしまい、それ以来充電していると関係ないことをしていても画面のしたの方にこれが表示されるようになりました。頻度は週4くらいです。
以上の3つです。DSにはまだ行っていません。
実は以前から使う携帯はすぐ壊れてしまい、これの前に使っていたガラケーは2年で3回も原因不明で故障・データ復旧不可・新品に交換をしていました。その前は2年で2回ほど。
ガラケーの頃の教訓もありますし、使い方は結構気を付けています。思い当たることといえば使用頻度が高いことくらいです。(家で電池を節約することを意識せず使えば4.5時間で電池が一桁になるくらい)
DS行ったらまた交換かな...と考えると気が進まずまずはこちらでお聞きしてみました。
かなりの長文で大変申し訳ないのですが知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。
書込番号:15227585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

餅は餅屋。気がすすまないけれど、使用してしばらくは時間がたってるので思い切ってDSに行くのはどうですか? いずれにせよ、行く確率高そう。
書込番号:15227606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それぞれの不具合発生時には、
電源オフ→SIMカード/SDカード抜き差し→
再度電源オン、はお試しでしょうか?
1.勝手に再起動
残念ながら現在のスマフォでは、どの機種でも
起こりうると思います。
問題はその頻度でしょう。週1というのは再現
させて原因を判別するのはかなり困難ですね。
もしも一日に何度も…ということになれば切実
ですが。
先ずはアプリを一旦外すなり本体を初期化なり
して様子を見るという対処になるかと。
アプリ同士の干渉、メモリの占有解放不備、
元々の本体ハード不良など様々な要因が考え
られます。
お行儀の良くないアプリが存在する限り、こ
れは不可避かもしれません。
『Reboot Logger』アプリは再起動のログを
全て記録してくれるのでとりあえず発生頻度
を確認されてみてはいかがでしょうか。
(気付かないとこで勝手に再起動してる可能
性もありますし)
2.ロック画面解除不具合
ホーム画面の読み込み処理が何らかの原因、
タイミングでハングアップしてそうに思えま
す。(SDカードの不調も考えられますが)
・ホーム画面のウィジェット類を一旦外す
・ホームアプリを変えてみる
・ホームアプリを本体ROMから移動させない
で、しばらく様子を見て改善しなければ、
発症してる状態のまま本体をDSに持ち込むし
かないのではないでしょうか。
おそらく本体初期化という対処になるかと。
3.充電中のエラーメッセージ表示
その原因と思われる「バーコードリーダー」
アプリ自体をアンインストールすればとりあ
えずエラーメッセージは出なくなるのでは?
(勝手に裏で動いていませんか?)
別の代替アプリを探す、というのはダメでし
ょうか。
思いつくまま書かせて頂きました。
長文失礼いたしました。
書込番号:15227702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DSへGO、かきこ必要なし。
書込番号:15231108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして、少々長くなりますが
お悩みの不具合について知りうる限りのご説明をいたします。
1、勝手に再起動してしまう。
様々な要因が考えられますが、大抵どの端末でも起こりうることだと思います。
主な要因として
・端末の発熱によるシステムの暴走
・常駐系アプリの入れすぎによるメモリ不足
・アプリ同士の競合による暴走
初めてのスマホということで敷居が高いかもしれませんが、
対策としては、Docomo系の最初から入っているアプリで不要なものを無効化、
不必要なアプリのアンインストールなどで幾分か上記要因を回避できるかと思います。
(バッテリーの持続時間延長にも繋がります)
2、電源ボタン以外反応しない。
残念ながらシステム内のとあるファイル※1 の不具合が要因でこの現象が起ります。
現状、Docomo並びにSony側のアップデートを期待する他ありません。
この現象の応急処置としましては、アプリ画面を表示したまま画面OFFしないよう一度
ホーム画面に戻ってから画面OFFするしかないようです。
(通話後、稀に黒画面のままフリーズ→スリープ解除すると同様の現象が
起きますが、この場合回避策はなく再起動するしかないようです)
※1「libsurfaceflinger.so」というファイルで、通常Root化しないと確認できません。
このファイルをどうにかして正常なものにすると問題は一応解決します。
Docomoの保証対象外となりますが…
3、「充電中にICタグは読み取れません」と表示される。
どのような条件で発生したか定かでないのですが、私も同様のメッセージが出たことはあります。
不要なアプリだったので「ICタグ・バーコードリーダー」はアンインストールしました。
バーコードリーダーは他に便利なアプリが色々ありますので、ご自身にあったものを
GoogleのPlayStoreで探してインストールしてみても良いのではないでしょうか。
以上となりますが、少しでもお力添えできたら幸いです。
書込番号:15231906
1点

初めてのスマホなんだから読んでも難しいと思うけどな。そもそもrootの説明がいるぞ
書込番号:15236066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia GX SO-04D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/11/09 23:34:37 |
![]() ![]() |
8 | 2018/09/03 19:00:24 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/07 19:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2016/11/18 21:52:48 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/09 17:06:04 |
![]() ![]() |
13 | 2014/09/10 18:04:42 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/05 0:06:21 |
![]() ![]() |
14 | 2014/08/03 5:13:37 |
![]() ![]() |
0 | 2014/05/26 16:35:46 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/09 17:34:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





