『DE-U01D-1908でF-10Dを充電する時のケーブルについて』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『DE-U01D-1908でF-10Dを充電する時のケーブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

スレ主 bird-fuさん
クチコミ投稿数:17件
機種不明

外出時に電池を使用して充電ができるようにと思い、ELECOMのDE-U01D-1908を
購入しました。これにはUSBケーブルは付属していませんが、docomo純正の
ACアダプタ03も購入していたため、このUSBケーブルを使用すればいいと思い、
本日使用してみましたが、使用できませんでした。

ELECOM DE-U01D-1908
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/battery/de-u01d-1908/

docomo ACアダプタ03
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter03/index.html

接続した時はF-10D側でも充電の表示が出ていたため、問題ないかなと思い、
そのままロッカーに入れておきましたが、しばらくして戻って様子を見て
みると、本体が熱くなっていたためあわてて充電を止めました。
(その時のBatteryMixの画面をアップしておきます。)

尚、このとき、DE-U01D-1908側は全くと言っていいほど熱を持っていませんでした。

ELECOMのサイトでは、DE-U01D-1908はF-10D対応となっているようなので、
問題はACアダプタ03のUSBケーブルを使用したためなのか?と思っています。

そこで2点ほど質問です。

・ACアダプタ03のUSBケーブルは特殊なケーブルなのでしょうか?

・DE-U01D-1908でF-10Dに充電するためにはどのようなケーブルを
 買えばよいのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:14901333

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度3

2012/08/06 02:55(1年以上前)

ケーブルの定格に問題無さそうなので、単に電池が無かっただけではありませんか?
温度も充電中40℃強なら普通だろうし、グラフの50℃は充電中止して端末操作によって一時的に上がったように見えます。

書込番号:14901438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bird-fuさん
クチコミ投稿数:17件

2012/08/06 03:26(1年以上前)

電池は DE-U01D-1908に付属していた未開封のものを
使用していました。

グラフを見る限り20分もしないうちに充電が終わって
放電されているようなので、電池がなかった可能性も
なくはないと思いますが、未開封だったので
可能性は低いと考えています。

電池を入れ替えてテストするにしても、また同じ事になって、最悪本体が壊れたらと思うと
なかなかやる気がおきません(*_*;

書込番号:14901466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/06 12:53(1年以上前)

出力が弱いからうまく充電ができないんじゃないですかね?
エレコムのものは800mA
ドコモのアダプターは1000mA
よくしりませんがこの差に何かあるんじゃないですかね?

書込番号:14902472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bird-fuさん
クチコミ投稿数:17件

2012/08/09 01:52(1年以上前)

機種不明

SALTBEACHさん

コメントありがとうございます。

今回初の充電テスト、初のスマホで、F-05DのUSB接続で文鎮化問題とかも
中途半端に知ってたいたため、本体が少し熱い+BatteryMixのグラフが
充電しているのに容量が減っているという事態にあわててしまいました。

その後ですが、前回の電池をそのままで同じケーブルで再度充電
してみました。結果はスクリーンショットの通りです。
9:30頃から13:00にかけてですが、一応充電はできており、本体の
発熱も以前ほどではありませんでした。

12:00〜13:00にかけて、なだらかにバッテリー容量が落ちてきたため、
13:00にDE-U01D-1908を外しました。

とりあえずは特に問題なさそうです。時間がある時にeneloopでも
実験してみようと思います。


ちひろ(男)さん

ケーブルは簡単に言ってしまえばただの導線だと思っています。よほど特殊な
機能を持ったケーブルでなければ、特に出力側のアンペア数は関係ないと思って
いますがどうなんでしょう・・・

出力ですが、FOMA充電機は5.4V 700mAで、PCのUSBは5V 500mAとなっていて、
FOMAの充電機からは変換ケーブルを介していつも充電できています。なので、
今回のエレコム製品の出力が足りないというわけでもなさそうです。

実際私も詳しくないので何とも言えませんが、コメントありがとうございました。

書込番号:14912645

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <677

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング