


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
発売日7月20日にLYNX3D(SH-03C)から機種変したものです
初めは,熱で充電できなくなったり電池が急速に減ったりで
ここのクチコミをみながら,いろいろと設定変えたりカスタマイズして
今は 普通のスマホになったかなっと思っています
(だいぶいじったので,逆に愛着がわいてきました)
ただ,もう少し電池がもつようにならないかとクチコミをよくのぞいて
います
まだまだ勉強不足で教えてほしいことがあるので,よろしくお願いします
@「電話帳サービス」を無効にしたのですが,通話をするときに一瞬ですが
「電話帳サービスを有効にしてください」というようなメッセージがでます
なので,「電話帳サービス」を有効にもどして,
「コミュニケーション」→「表示項目」→「電話」にだけチェックを入れて
いるのですが,「無効」にしたほうが省電力になるでしょうか?
また,「無効」にしたらどんな不具合があるでしょうか?
(すいません 2台目のスマホなのに勉強不足で)
ちなみに,Batterymixの「稼働プロセス」では 「電話帳サービス」は
3.27%と低い値です
(NX!INPUTが47.2%もあります←メールをたくさん打ったため??)
A私はメールをspモードメールで打ちます
そのspモードメールを「無効」にしたら,メールが打てなくなったり
するものでしょうか?
(無効にできるなら,省電力になると思っていますが)
B確か「もう我慢できません 2」のスレに出てきた
「EcoNet Battery」っていうのを使ってみたいのですが,
どうも設定がよくわからないということと これを
使うとなにか不具合が起こるか 知りたいです
C私の自宅は今は3Gエリアで,wi-fi環境でF-10Dを使っています
この環境だと電池の減り具合は普通だと思います
しかし,LTE(Xi)エリアの例えばファミレスで使っていると
急速に電池が減っていきます
矛盾しますが,電池が少なくなってきたときにXiエリアで
3Gに固定して通信する方法はあるでしょうか?
(すいません これは前スレで読んだような気がするのですが
クチコミが多くなって,どの辺で見たか探せませんでした)
ああ,簡潔に書こうとしましたが だらだらと長文になってしまいました
どの項目でもいいので,教えてやってくださいm(_ _)m
よろしくお願いいたします
書込番号:14923880
0点

スレ主様
PCやスマホが当たり前の様に普及し、1人1端末時代・・・と言われてる現世では情報化時代とも言われてます。(*^_^*)
ですので知りたい事は全てググればネットやこう言った口コミ掲示板とかで身近に簡単に知る事が出来ますよ!
スマホも100人100色と言いましょうか同じ端末でも使い方や用途は人それぞれだと思いますし他人を無理に真似ようとかするのでは無く最終的には色々と試してみて自身に有ったアプリで落ち着くのが最適では無いでしょうか?その様に思います。
従って、ここでの内容は参考程度にされるのがベストだと思いますよ!
@過去スレで有り何に使われてるか役割とかも丁寧に記載されてるスレも有りますよ!
実際に無効にした方の不具合報告と言うか何に関係してるかとか、それを参考にされれば如何でしょうか?一部抜粋でコメントさせて頂くと電話帳サービスは常にdocomoサーバーと通信してたりバックアップにも使われてたりだそうですので止めると端末側の電話帳を更新しても同期されません。又、SPモードメールが止まる様な事も記載されてました。実際にはご自身で試されては如何でしょうか?又、稼動プロセスが低い値なのでしたら別に無効とか止めなくても普通に使われれば良いと思いますよ!(*^_^*)
AどうしてもSPモードメールを無効にされたいなら他のメーラーをお使い下さい。この機種でプライバシー機能稼動時に有効な「NX!Comfort UI」環境下で「NX!メール」と「NX!電話帳」は如何でしょうか?送信予約とかも使えます。又、別途同じくdocomoアプリの「Communi Case」は如何でしょうか?SPモードメールアドレスのみならずGmailやその他のWEBメールを一括管理出来るアプリです。現状の様にSPモードメールアドレスはSPモードメールアプリで、GmailはGメーラーでその他のWEBメール等は又、別のアプリで・・・と言った様な複数のメールアプリを確認する手間も無くなり便利です。
BこれもWEBをググればヒットします。ダウンロードされる際のPlayストアにもチェック項目がスクリーンショットされた画像にも記載されてます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.metalislandjp.econetbattery.free&feature=search_result#?t=W10.
大まかに言えばアプリを有効にするか無効にするか何れかにチェックするだけです。特に難しい設定は有りません。後は自身のスタイルに合わせて設定項目を選択するだけですよ!又、不具合は特に有りませんし省電力化にも貢献出来ていると思います。強いて言えばスリープ時にデータ通信(モバイル回線)が遮断されるアプリなので当たり前ですがスリープ時にメールの着信とか通知が届かず分からない事位です。ホームキー押下や電源ボタン押下、若しくは端末裏面の指紋センサーキーを押下する事でスリープ解除されると思いますが、解除して画面表示が復活した際に遮断が解除され、そこで初めてアンテナ表示もONになるので、そこでスリープ時のメール着信とか通知が分かります。
これも改善されたいなら更にオプション的な便利アプリで「iLED」を導入されては如何でしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.studiozitto.iLED
Cこれも過去スレをググられれば裏コマンドモードで出来る機種と出来ない機種が有る様ですが投稿スレが有ったと思います。機種によって裏コマンドが多少違う場合が有る様です。
ご参考までに・・・・(*^_^*)
書込番号:14924088
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





