スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
Arrows F-10D を購入。
どうも自分の住んでいるエリアでしゃべってコンシェルを使うと、まったく別なエリアが
表示される。なぜ?
DSやサポートセンターに問い合わせしても、毎回同じ設定の確認やら再インストール、
再起動を言われてもまったく解決ならず。
ちなみに、自分でインストールしたアプリはnanacoとヤマダ電機だけです。
でもって、最後は「所持しているスマホをすべて初期化して試してくれ」のバカの一つ覚え
のセリフを言ってくる。
このアプリソフトがしゃべってコンシェルのエリア情報に干渉するとでも言うのかな?
あり得ないでしょ。
百歩譲って、もしそれが事実だったら、この程度のアプリをインストールしておかしくなる
しゃべってコンシェルなんて使い物にならないってことになるわけだし。
CMでも大々的にこの機能をアピールしてるのだから、いい加減な回答ではなく、ドコモ側
で調査してほしい。
近所のDSの担当者が初期状態の同機種のスマホを持ってきて調べれば一発で解決でしょ。
それが問題なければ、自分の持っているスマホ個体に問題がある可能性が大だし、
その後で、自分のスマホを初期化して動作確認することで、アプリ干渉が問題だったのか
どうかを試すなら理解できるけど。
でも、nanacoとヤマダ電機ポイントのアプリが問題になる程度なら、買ったスマホは、
その状態(後から自分で新しいアプリをインストールしてはいけない)で使えと言ってる
ようなもので、そんなスマホなんて意味がない。
もし、初期化しても症状が再発した場合でも、同じエリアで同じ機種での比較検査を
しないことには、自分のスマホに問題があるのか、エリアの問題なのか特定できないはず。
DSのあるエリアでは問題が出ないので、それで交換してくれるとも思えないし、運良く
交換してもらっても、結局エリアの問題だったら、交換すること自体に意味がない。
ドコモが調査しないのなら、レンタルさせてくれたら、自分で調べるのにそれもダメ。
おいおい、7万もする家電製品なら、販売店なりメーカーがすっとんできて検査するのが
普通でしょ。なのに、ドコモは客にあれこれ指示しておいて、それで解決できないと
初期化の一点張り。初期化の前にドコモでやってくれよ。
初期化しても結局問題は個体ではなくエリアでした、なんてことになったら、ドコモが
すべて責任負ってくれるの?
こんなことしてたら、iphoneを販売するしないに限らず、客離れに拍車がかかるよ。
今回の対応で、ちょっとガッカリです。
書込番号:15121819
7点
同じ対応される前に予めやったこと言って他の対応させればいいのではないのかな。初期化したくなければしなくても良い方法を提示させるように交渉するとか。
アプリケーションだから機種依存の不具合とはあまり考えにくいから他機種ででも確認するとかしてみては?
まぁ標準ブラウザのクイックコントロール機能がこの機種だけ動作がおかしいという不具合あるけど。
書込番号:15121955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、確認です。
SPモード契約してますよね。
spモードのご契約がない場合、一部のコンテンツ(例:エリアガイドなどの位置 測位情報を利用するコンテンツ)は正常に表示されない場合があります。
という記載がありますが・・・。
書込番号:15122354
0点
Gton.Aw さん
返信ありがとうございます。
機種での設定については、サポートセンターに言われた通り確認したし、DSでは実際に
担当者が確認して、いろいろ点検?してGPSとかも問題はないと言われました。
そうなると、@初期化、A初期化状態の同機種、もしくは他機種のアプリで確認、ぐらい
だと思います。
@で改善するとは非常に考えにくいです。DSの方も言ってました。というのも、同じ市内
で他の地域に移動すると正常な動作(表示)になるからです。
Aで確認してもらえれば、簡単なんですけどね。そこで同じ症状がでれば、アプリの問題
になるし、そうでなければ、初めて自分の個体が疑われるわけで、そこで初期化して確認
するか、初期化せずに、個体問題として交換なり修理?になるかだと思われます。
あとは、アプリ開発の部署で、ソフト開発ツール上で、擬似的に私のエリアで動作させて
どうなるかを確認してもらえれば、いいような気がするのですが。
e4n2t7o8i さん
返信ありがとうございます。
もちろんSPモード契約はしてあります。
私個人的にいろいろ試したのですが、どうも同じ位置情報(エリア名)に同じ名前があり、
そのもう一方の別なエリア名によってまったく異なる場所を表示している感じがします。
このことは話したんですけどね…。
ドコモ担当者曰く、しゃべってコンシェルでは、いちいちGPSで自分の位置を確認しては
おらず、その時点での位置情報を基にエリア表示しているようなんです。
その位置情報が緯度経度なのか、市町村名なのか、より詳細な市内のエリア名なのか…。
私はどうもエリア名のような気がしてます。
もし、○○市であれば、同じ市内であればどこでも間違った表示になっていいはずなのに、
一部限られたエリアだけでおかしくなるからです。
書込番号:15123072
0点
ドコモだけじゃないと思います。
auやソフトバンクも似たようなものではないでしょうか。
書込番号:15125686
0点
TheBlueさん
auやSBはどういうサポート体制しているのかは分かりませんが、似たようなものなんで
すかね…。
ただ、auやSBは、iphoneの影響もあって、新規純増という強みがあるし、主力はiphone
なので、その問い合わせがあっても、ハードからソフトまでアップル開発ですから、
サポートも限界があるでしょう。
ドコモ、特にしゃべってコンシェルは、ドコモの主力機能といっても過言ではなく、
まして他社にお客様を取られてしまっている現状において、相も変わらず殿様商売かな、
って思ってしまいます。売ったらそれで終わり。致命的欠陥やたくさんの同様の不具合
でもなければ、対応、対策する気がまったくない感じ。
auやSBに巻き返しを図るためにも、全国あちこちにDSがあり、関わる人も多いんだから、
もう少しサービス向上に努めたらいいのにな、と思ってしまう次第です。
書込番号:15126194
1点
サポートの質はdocomoが一番まともです。
総合案内から専門部署のスマートフォンケアへつないでもらいましたか?
iPhoneなんかappleへといって逃げますから。
書込番号:15126486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
インフォメーションもスマートフォンケアも人によって結構違いがあります。DSも店舗や人により違いますね。
どこに聞いても実機で調べて貰えますが、ある特定の場所だけがおかしいというのは無理でしょうね。
実機で同じ事象が出れば、改善するように伝えますと言うだけですし、同じ事象が出なければ、初期化して下さいと言われるので、どちらにしても対応して貰えないです。
初期化しても直らないなら、修理や交換になると思います。
書込番号:15127017
0点
Gton.Awさん
はい。スマホ専門部署につないでもらいました。
が、これはドコモ以外も同じだと思いますが、技術者やプログラマではないので、結局は
過去の前例や事例があるかどうか、実機での設定確認で終わりです。
それで解決できないと、もうお手上げ…のようです。
DSに行った時も、担当から同じ部署に電話して聞いてるのには驚きました・・・。
DSからはホットラインみたいなものがあると思ってたら、一般と同じようにつながるまで
待たされるみたいですね…。
TheBlueさん
DSもサポートセンターも最後は初期化して試してくれと言われます。
アプリをアンイストールして、電話帳をバックアップして、設定をすべて初期化されること
で今回の問題が解決されるような気がしません。
そして、
@初期化して改善された場合
今回の問題をクリアするには、買ったままの状態で使用するしかないのでは、スマホとして
意味がない。まして、怪しいアプリならともかく、ドコモのおさいふアプリにもある、
nanacoですからね。
A初期化しても改善されなかった場合
実はこれが一番の問題で、サポートセンターにも確認しました。改善されなかったら、
自分のものが不良ということで交換(または修理)してもらえるのか、ということです。
だって、特定のエリアでしか発生しない事象なので、当然DSのあるエリアでは正常です。
で、ドコモも当該エリアでの調査はしないと言っているわけで、それでスマホを交換、
修理に応じてもらえるのか?サポートセンター担当も回答に困ってました。DSで症状が
発生せずに正常と判断されてしまえば、恐らく交換に応じてもらえないのではない
でしょうか…。
そして、運よく交換してもらったとして、個体問題ではなく、本当にエリア問題だったら、
意味がないことになります。
エリア問題と言うと、何かそこのエリアに問題があるような感じがしてしまいますが、
私個人では、アプリのソフトバグだと思ってます。同じエリア名が存在してる場合の
処理がどうなされているのか、そこに問題があると思ってます。
個体問題なら、どこであろうと、同様の症状が出るでしょうし、また、表示される
間違ったエリアもランダムに出てきて良さそうなのに、いつも同じ。それって、
ほぼ間違いなくアプリ処理上の問題だと思ってます。
書込番号:15127562
0点
>特定のエリアでしか発生しない事象
ドコモでも調査はできないと思います。ドコモ経由でメーカーに調査して貰った事がありますが、1ヶ月近くかかりました。
初期化して直るかどうかは分かりませんが、特定のエリアでしか発生しないという事であればアプリの影響ではないように思います。それでもドコモは初期化して下さいと決まり文句のように言いますね。機種に依存するような事象ではないと思いますし、地点がはっきりしているなら、メールで問い合わせしたらいかがでしょうか。
書込番号:15127624
0点
TheBlueさん
実はメールでの問い合わせもしました。
返ってきた答えは、設定の確認、再起動、ハードリセット(電池、SDカード、FOMAカードを
抜く)、初期化でした。
初期化以外はすべて行いましたが、ダメでした。
再起動にしろ、ハードリセットにしろ、スマホの電気回路内で不安定になっているかも
しれないところをリセットすることで、状態が安定し改善されるかも・・・という安易な
方法。確かにこれで改善される症状もあるでしょう。
私の場合であれば、いつ、どこでやっても、その結果が日本全国あちこちのエリアが表示
されるというのであれば、初期化も一つの改善案として実施する価値はあるかと思います。
ただ、明らかに、同じエリアでやった結果、間違ったエリアがいつも表示される、しかも、
そのエリア(位置情報)が同じ地名(漢字は同じだが読み方が異なる)のところである、
ということからして、コンシェルのソフトバグの可能性が高いと思ってます。なので、
初期化しても意味ないと思うし、同一の機種なり、他メーカの機種でやっても同じ結果だと
思ってます。ただ、それをはっきりさせるには、この症状が発生するエリアで確認しなければ
ならないということ。
自分はこれまで、マイコンの回路設計やソフト設計の仕事をしていたので、アプリ干渉や
当該地域の電波障害などは、今回の問題の原因としては除外して考えています。まして、
初期化したところで改善されるなんて限りなくゼロだと思ってます。
当該地域で確認するか、ソフトツールで、擬似的に当該地域の位置情報をパラメータとして
どういう結果が出るか試せばすぐに分かる問題なのですが、現地調査はダメだし、ソフト
ツールなんかで確認するほどの大問題にもなってないし、少数の意見じゃまともに取り合って
もらえないし、それに対応するほど、暇でないことも理解はしてます。
恐らく、相手が同じように電気的知識なり、プログラミングの知識がある人なら、話が
通じるのかもしれませんが…。
書込番号:15128044
0点
メールでやり取りされていて調査して貰えないならあきらめるしかなさそうですが、セーフモードで起動して該当アプリとその他GPSを使うアプリ等のスクリーンショットを一度送付されてみてはどうでしょうか。
書込番号:15128511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモショップの対応はやはり場所によって違うみたいですね。
私はバッテリーのことを問題に出したら交換までしてくれました。
いろんな場所にいってみた方がいいと思いますよ
書込番号:15128517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TheBlueさん
サヨナライダーさん
運が良いのか悪いのか、スマホの再起動無限ループという初めての症状があらわれたので、
DSに行ってきました。電池交換しても症状は改善されず、結局本体交換となりました。
そこで、今現在は初期化された状態のままになっているので、フル充電後に再度確認して
みたいと思います。
そこで症状が再現すれば、アプリ、個体の問題の可能性がほぼなくなり、しゃべって
コンシェルそのもののバグ(本当にレアなケース、地域でしか生じない)だとほぼ確定
できるかと思います。
改善されていたら…
とりあえず、電話帳バックアップ、そしてアプリを入れるたびに再確認してみたいと思い
ます。
書込番号:15128645
0点
ご返信頂いた皆さまへ
本日、再起動ループにより本体交換になりました。
これにより、同一の新しい別個体で、初期状態でしゃべってコンシェルの動作確認した結果、
(予想通り)前と同じ間違った動作表示がされました。
これにより、個体差、アプリ等の原因は排除されました。
ほぼ間違いなく、このコンシェルアプリそのもののレアなバグだと思われます。
この結果をサポートセンターに報告するつもりです。
どういう反応、今後の対応して頂けるかは分かりませんが…。
これにて、今回の問題はひとまず決着(原因がアプリ側の問題可能性が大)しましたが、
nanacoなどのアプリ引き継ぎができないので、諸手続が必要になってしまいました…。
書込番号:15130371
0点
ご無沙汰してました。
初期化状態でも同様の症状であることをサポートセンターに報告しました。
とりあえず、上(ドコモ上層部?富士通?)に報告を上げておきますとのことでしたが、
ま、少数意見として葬り去られるような感じがしてます。
これは、みなさんのスマホでも同様の症状を確認できます。
スマホのしゃべってコンシェルにて、
「小俣(おまた)の天気はどうかな?」
と尋ねてみてください。
すると、鳥羽(三重)の天気予報が表示されます。
実は私がいるエリアは三重とは関係のない栃木県○○市小俣町に近いエリアです。
で、私のいる小俣は「おまた」です。
でも、三重県にある小俣は「おばた」と読みます。
同じ漢字地名ですが、読みが異なります。
恐らく、私のエリアで天気を尋ねると、アプリが位置情報を取得するのですが、その際、
最寄の代表エリア名を取得し、その情報から、どこの天気を表示するかデータマッピング
して表示していると思われます。
そこで、たまたま同じエリア名の「小俣」に対して、マッピングデータが正しく行われず
(恐らく、私のいるエリアの小俣のマッピング先データがない?)、そのために三重県の
小俣にマッピングされ、鳥羽の天気予報が表示されていると思われます。
さらに、これは私のいるエリアでしか確認できませんが、
「一番近いコンビニを教えて」
と聞くと、なぜか日本地図が表示されます。
その画面で上部のエリアガイドをタップすると、小俣(三重県)のコンビニを調べている
にも関わらず、リスト表示されるコンビニは、私のいる小俣付近の店舗になります。
これは明らかにアプリのソフトバグです。
ま、アプリ作成者自身ではないので、本当のところは分かりませんが、アプリ干渉とか
電波干渉、個体問題とは無関係で、アプリ依存の問題であることははっきりしたと
思います。
もしかすると、私のエリアと同じような問題の出る地域が、日本のどこかにあるかも…。
書込番号:15159859
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/05/24 0:33:25 | |
| 4 | 2020/07/06 20:55:24 | |
| 1 | 2018/02/17 15:54:27 | |
| 3 | 2016/10/17 22:57:27 | |
| 4 | 2016/09/28 20:11:54 | |
| 0 | 2016/08/02 19:14:44 | |
| 4 | 2016/07/16 9:28:46 | |
| 15 | 2016/07/12 20:13:48 | |
| 3 | 2016/05/23 0:14:27 | |
| 2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









