スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
今まで、F−12Cを使っていました。先日Xiとタブレットに興味があり、アロウズに機種変更しました。そうすると、なんと電話終了時に顔から離しても画面が点灯せず、通話が切れなくなりました。ホームボタンも一回二回では効かず、相手は留守電だったため無駄に通話しちゃいました(>_<)一回だけでなく三回もです・・・
ドコモに行くと「交換します。」とのことだったので交換しました。
みなさんはこのような症状ありますか?
交換後は未通話なので治ったか治ってないか不明です!
書込番号:15201155
0点
私も購入初期に、通話終了後画面が消灯し、あわてたことがありました。
私の推定は、画面ロックと持っている間ONがいたずらしているのではないかと思っています。
現在は、スリープに入る時間を最長の10分、持っている間ONは設定していません。
これは、ロックボタン(本体裏の指紋認証をかねたもの)が押しやすい位置にあり、自分で画面のON/OFFをやって、特に問題ないですし、持っている間ONが機能しない場合もありますから。
私的には、持っている間ONの機能は必要ないですし、スリープなしを設定できればベストです。
これでも、かかってきた通話では、画面ロックを解除せずに通話しますので、通話終了後画面が消灯し、通話が終了(相手が先に電話を切った場合)したかどうか確認できませんが。
たしかに、相手が先に電話を切った場合、通話は終了しているので、これでいいのかもしれませんが、どうも本当に通話が切れたかどうか心配で、ついついロック解除して、確認してしまいます。
指紋認証ボタンの使用しやすさから、持ってる間ONはなしでスリープなしの設定のほうが使い勝手がよい思うのは私だけでしょうか。
書込番号:15202085
1点
yamato21さん
この機種には、通話中の誤動作を防ぐために近接センサーがついてます。
近接センサーが作動している間は、操作を受け付けないようになっています。
近接センサーに液晶保護フィルムがかかっていたりしませんか?
顔につけて通話される方は、汗などでセンサー部分が汚れる場合もあります。
センサー部分を手で持ってしまい、操作不能になってしまう人もいます。
操作不可能になった場合、近接センサー部分に異常が無いか確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:15203212
1点
str_lawさん
こんばんわ!確かにそういう機能が悪さしてるのかもしれませんね(>_<)アプリケーションかもですね。一応今日試してみると問題なく画面点灯しました。もう少し様子見します!
聴かせてよ君の声さん
こんばんわ!センサーはドコモショップでの審査ではきちんと動いているとの見解でした。
私もセンサーチェックのアプリケーションを入れて試してみたのですが、異常なしでした。
今日は交換後初通話したのですが問題なかったです!もう少し様子見ます!
書込番号:15204550
1点
本体交換後、通話しましたが今まで異常なしです。
F-12Cに比べて、タッチパネルの精度が落ちていますが、バッテリーも1日持ちますし、xiは早いし、満足しています。(^o^)
書込番号:15233863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一度それが起きてから、下記の設定で使っています。
「本体設定」ー「ユーザー補助」ー「電源ボタンで通話を終了」
めったに起こらないんですが、通話が長いと起きる感じがしたのでこの設定で対処してます。
書込番号:15236174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
woodbellさん
そうなんです。10秒や20秒では起きなかったのです(>_<)これはドコモの店員が一回だけ短時間で調べて問題ないと言いました。
私は納得がいかず三回も画面つかなかったので、もっと長く通話してくれ!と、頼みやはり画面が消えないことを確認しました。
そして、本体交換にいたりました。
その設定は知らなかったので、試してみます!
しかし、電源と音量ボタンが近すぎ(>_<)
右と左に分けて欲しかった(;_;)
書込番号:15236387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
再現する条件はできるだけ詳しく伝えたほうが良いよ。
長く通話した後、画面が点かないととの事ですが、これも例えば3分以上通話していないと再現できない場合、
2分が長いと考える人がテストしても再現されませんが、5分通話したら〜と伝えれば5分間通話した後再現されます。
本来はそういう不具合が起きないことが望ましいのですが、起きるなら再現させられれば正当なクレームですし、相手(DS)もメーカーなどへ報告しやすくなります。
蛇足ですが、Shake to answer 等の、端末を振ってoff hookするアプリを入れておくと、着信してるのに画面操作できない等の場合も対応できます。
F-10Dではまだ発生したことはありませんが、前に使っていた T-01C では偶に発生した時に便利でした。
書込番号:15236865
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/05/24 0:33:25 | |
| 4 | 2020/07/06 20:55:24 | |
| 1 | 2018/02/17 15:54:27 | |
| 3 | 2016/10/17 22:57:27 | |
| 4 | 2016/09/28 20:11:54 | |
| 0 | 2016/08/02 19:14:44 | |
| 4 | 2016/07/16 9:28:46 | |
| 15 | 2016/07/12 20:13:48 | |
| 3 | 2016/05/23 0:14:27 | |
| 2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










