スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
SIMフリーの携帯を買おうと思うんですがどの機種を買おうか迷ってます。買って後悔のしない機種を知っている方教えてください。
書込番号:16068086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん
もう少し具体的に用途を書かれないと返答しようが無いです
それに海外版のSIMフリー機を国内で使用する場合には技適と言う法律が有る事をお忘れなく
書込番号:16068219
1点
すいません
海外版より国内版の方がよいと思っておりました。
メーカーと、機種はどういったものがよろしいでしょうか?
できるだけやすいものがいいのですが……
書込番号:16068273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主さん
公式にSIMロックを解除を表明しているのはドコモだけです(それでもテザリング時の問題は有ります)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/
後は3Gで良ければイーモバのSTREAM X GL07SSIMロックフリーです
ご参考まで
書込番号:16068300
1点
SIMフリーって言っても色々です。
自分も使っています。
ただ手の入れ方・利用の仕方で、メリットが無い場合があります。
docomo端末を、白ロムで購入して、docomoのSIMでの利用ですと、割高です。
この場合、普通にdocomoで端末契約し、2年で色々オプション付けた方が、最終的には得です。
白ロムを購入し、MVNO系SIMだと、安いですが、速度が遅かったり、帯域制限が低かったりします。
docomo端末で、MVNO系SIMで、docomoの通信網を使う場合、SIMロック解除は、必要ありません。
docomo端末で、MVNO系SIMで、EMOBILEの通信網を使う場合、、解除は必要です。
書込番号:16068749
0点
すいません
MVMOとはどういったものなんですか?
書込番号:16068761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これも知らないなら、普通に契約した方が、トラブル回避で、いいと思いますよ。
書込番号:16068773
2点
なるほど……
難しいですね(T^T)
書込番号:16068797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MVNOとはMobile Virtual Network Operatorの略で自前でネットワーク網を持たずに他社のネットワークを間借りして提供している業者のことを言います
ネットワークの保守や設備投資をしないので安くサービスを提供できます。
書込番号:16068829
1点
わかりやすく、ありがとうございます。
と、いうことは、
SIMカードを入れ替えてそのまま使うというわけにはいかないようですね……
書込番号:16068843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません、気をがいされたら、申し訳ありません。
一般的な使い方でないので、利用は一長一短です。
今年は「MVNO元年」と、言う人もいます。
docomoとSoftBankの、SIMロック解除手数料は、3,150円です。
auは2,100円です。
スマホが販売時から、SIMフリーなのは、EMOBILEだけです。
EMOBILEは利用代金が安いので、白ロムを買ってから、SIMを入れるメリットはありません。
EMOBILEは現在利用していないと、使えません。
EMOBILEはdocomoと違い、SIMの単体販売は、受け付けていません。
書込番号:16068855
0点
出来れば、今使っている端末名と、使いたい形態、ガラケー・スマホとか、通話なのか、データなのか。
エリアはdocomo・au・SoftBankの、どれがいいのか。
希望の端末などを、書かれると、使えれるかどうか、答えれると、思います。
書込番号:16068878
0点
>MiEVさん
auはSIMロック解除はしてません
多分 auの端末とICカードの紐付けのロッククリアと勘違いされていると御思います
スレ主さん
私、勘違いをしておりましたがソフトバンクでもSIMロック解除を受け付けている様です
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
申し訳ありません
書込番号:16068881
0点
今はdocomo富士通のF-10Dを使ってます。
使いたいのは、ドコモのスマホを考えております。
Xperiaがいいとまわりから聞くのですがどうなのでしょうか?
書込番号:16068897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちょこさん
わかりました
ありがとうございます
書込番号:16068903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIMフリーというより、スレ主さんはF-10Dを手放して中古の白ロムを買いたいんじゃないですか?
書込番号:16068908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主さん、訂正します。
@ちょこ さんの言われる通りです。
ただ、出来たとしても、使っている周波数が、他社と違うので、ほぼ互換性がありません。
docomoの他社との、互換性リスト
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/check_result/index.html
書込番号:16068924
0点
F-10Dなら、SIMサイズがSO-02Eと同じなので、SIMロック解除は必要ないので、差し替えるだけですよね。
ただ、白ロムの新品未使用品だと、5万円近いですね。
書込番号:16068943
0点
はい。
友達に携帯変えたいなぁ
といったところ
SIMフリー携帯買えば
と言われたので……
書込番号:16069116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
5万ですかっ(^-^;
高いですね……
書込番号:16069119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯変更→SIMフリー
みたいなレベルの事を、言う人の話しは、スルーしましょう。
書込番号:16069122
0点
5万円は中古未使用品ですよ、中古使用品ではありません。
中古使用品なら、もう少し安いです。
書込番号:16069134
0点
そのお友達はSIMフリーと白ロムを混同しちゃってますね。
今学生さんであまりお金がなく、授業中電源を切るような使い方であれば、特に最新のハイスペックにこだわらなくてもいいと思います。
F-10Dを選んだのが失敗だったと思うなら、その時期に販売されていたものを手頃な値段で買ったらいいと思います。
とれがいいかは防水や赤外線の有無や大きさの好みがあるでしょうから何ともいえません。
書込番号:16069138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど……
他に差し替えだけで使える機種はございませんか?
書込番号:16069152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
わかりました。
ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:16069157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど……
他に差し替えだけで使える機種はございませんか?
↓
何ですか、この質問は。
ここで、全部聞くつもりですか。
今使っているSIMのタイプを見れば、使える機種はわかるでしょう。
FOMA・Xi・フルサイズ・micro(mini)…。
書込番号:16069171
0点
確か不満原因に回線が切れたり発熱や電池持ちがありましたね。
回線が不安定なところではそれらが顕著です。
そこを重視するなら選択肢はソニーかサムスンです。
この2メーカーに関してはアプリで簡単にLTE回線を止め、3G固定で使うことができます。
またSIMサイズに関してはSIMアダプターを使えば、以前のFOMAカードのサイズのSIMのスマホでも使えます。
ただ、SIMアダプター使用中では保証対象外になるので、修理が必要になったら最悪2100円払ってSIMカードのサイズを変えてもらう必要があるのであまりオススメはしません。
私はスマホが突然故障したとき、とりあえずかわりに手持ちのガラケーがすぐ使えるように持っています。
書込番号:16069264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/05/24 0:33:25 | |
| 4 | 2020/07/06 20:55:24 | |
| 1 | 2018/02/17 15:54:27 | |
| 3 | 2016/10/17 22:57:27 | |
| 4 | 2016/09/28 20:11:54 | |
| 0 | 2016/08/02 19:14:44 | |
| 4 | 2016/07/16 9:28:46 | |
| 15 | 2016/07/12 20:13:48 | |
| 3 | 2016/05/23 0:14:27 | |
| 2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










