


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
電源のOn Offを切り替えていたら、それまで日本語だったAndroidが英語で起動してしまいました。以後、再起動しても英語です。長らく使っているこの端末ですが、初めてです。もしかしたら起動時に何かのボタンを長押ししていたかもしれませんが、思い当たる節がありません。
アプリケーションは日本のアプリは何時も通り日本語表記で、実用上は問題ないのですが、OSからのメッセージ類は英語なので日本ご戻したく考えます。
方法ご存じの方あられましたらご教示ください。
書込番号:17440989
1点

この機種ユーザーでは無いので、詳しくは返答できませんが
要は、”設定”ー”言語と入力”内の言語を替えれば、良いだけだと思います。
設定のアイコンを覚えていたら、言語〜のアイコンもそれらしい(機種違いだと、キーボードマークやアルファベットマーク)
マークなので、ある程度分かると思います。入って多分上段に言語が、「English」なりで表示されてると思います。
書込番号:17441011
3点

望見者さん
さっそくにありがとうございます。
設定にLanguage & Imput という項目があるのですが、スペルチェエカー、個人辞書、キーボード配列、日本語等の変換方法 等をセットする場所、いわばOS上で走るアプリの言語設定でした。
おそらく以前であれば、「言語と入力」といったように表示されているのが上記のように「Language & Impt」といった具合に他の項目名も英語化されています。おそらく、OS起動時になにか操作があるのではないかと想像しています。
書込番号:17441034
2点

先の方の補足になりますが。
メニューキー→「Settings」→「Language & Input」→【日本語】を選択
書込番号:17441036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もよく突然再起動した後に英語表記になることが多いです。
最近はしゃべってコンツェルンで日本語表記と伝えると変更する画面に
してくれますので、これで戻しています。
書込番号:17460847
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





