『液晶が・・・』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE sv SH-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 8月30日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1900mAh AQUOS PHONE sv SH-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『液晶が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE sv SH-10D docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE sv SH-10D docomoを新規書き込みAQUOS PHONE sv SH-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶が・・・

2012/08/26 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo

スレ主 SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件

展示用実機の液晶サイズについては他スレで触れましたが、ソフトウエアキーを採用しているため、4.5インチとはいえレグザの4.3インチとほぼ同サイズです。

さらにその発色に疑問があります。
暗く澱んでいるというか、とにかく鮮明感がありません。
zetaやレグザ、アロXといった端末の液晶は発色も良くとても綺麗です。
設定で明るさやエコを切ったりと色々調整してみましたが、どのように設定しても3機種のような鮮やかな発色は出せませんでした。

これはそのまま実機の発色なのでしょうか?
それともグラフィックのプロパティのようなモノがあり設定できるのでしょうか?

書込番号:14984835

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/26 23:05(1年以上前)

こんばんは。

今日、ホットモックをいじってきました。
私は液晶は普通にキレイだと思いました。

輝度を暗くしても発色など良かったです。

書込番号:14985109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件

2012/08/27 00:44(1年以上前)

太陽と大地のめぐみさん

私も先日触った限りでは何も思いませんでした。
しかしながらzetaと迷った結果、本日もう一度両実機を触ろうと。
そこで比べてみたところあまりにも液晶が・・・と思いました。
そこで隣にあったアロXやレグザとも比べてみたらという感じです。
納得がいかなく、帰りに他の店舗にも寄ってみましたがやはり同じでした。
もし時間があれば予約の受け取りまでにもう一度店舗に行って他機種と液晶の発色を比べてみてください。

書込番号:14985511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/27 10:30(1年以上前)

SHOW!様

おはようございます。

私は1店舗でしか触ってませんし、他機種と比較もしてないのでキレイと感じたかもしれません。

予約していて30日受け取り可能との事ですが、都合で1日か2日にしか変更に行けないので、その前にもう一度見てこようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:14986464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/08/27 12:24(1年以上前)

SHOW!さん、はじめまして。
液晶の件ですが、10Dと09Dでは液晶そのものがちがいますので
差があると思います。
ZETAのほうが明るく発色がよいですよ。
画面の明るさにこだわられるようなら、ZETAのほうがいいでしょうね。
あとは、機能で選ばれてみてはどうでしょう。

書込番号:14986729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/28 06:47(1年以上前)

svに使われている液晶は通常のCGシリコン液晶のようで、これはかなり古い液晶です。
解像度こそ高めていますが鮮やかさではS-CGシリコンやNewモバイルASVはおろか、旧式の無印モバイルASVにも負けています。
ただ、消費電力は低いようです。しかしこれもあくまで同じ輝度での比較的であって劇的に低いわけではありません。
CGシリコン液晶を使った機種は過去にSH700iS、SH702iDがあります。
近年のスマホの電池持ちを重視して解像度だけなんとかして敢えて旧式の液晶を持ってきたのかもしれません。

なお、SHARPメーカーページではNewモバイルASV液晶と表記されています。
ドコモのスペックシートにはCGシリコン液晶と表記されています。
どっちが正しいかはわかりません、あしからず。

ただ、鮮やかさが明らかに落ちているのであればSVエンジン3ではどうしようもできなかった
旧式CGシリコン液晶の弱点が垣間見えた、ということになるのでしょうか・・・?

書込番号:14989934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/28 07:00(1年以上前)

また、ZETAのS-CGシリコン液晶の説明に
「※シャープ製4.5インチ従来型CG Silicon液晶との比較において。」
という注意書きがあります。
これは4.5インチということからSH-01D,06D,102SH,104SH等を示すものかと思われますが
それだと「NewモバイルASV=CGシリコン」ということになりますね。

今後はNewモバイルASVという呼称をやめてCGシリコンに統一するのかな?
上位機種にはS-CGシリコンで、それ以外はCGシリコン???

ということからsvに搭載されるCGシリコン液晶とは
従来のNewモバイルASV液晶と同等とも考えられます。

よくわかりませんね。
はっきりと一つに統一してもらいたいものです。

書込番号:14989970

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
シャープ

AQUOS PHONE sv SH-10D docomo

発売日:2012年 8月30日

AQUOS PHONE sv SH-10D docomoをお気に入り製品に追加する <184

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング