


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo
本日、DSで機種変し、早速、自宅で充電するも?
PC接続でのUSB充電は出来るがACアダプタ経由(1A/0.5A)では
充電出来ないのはなぜ?
同様の事象が発生している方おりませんか?
書込番号:15004181
1点

ACアダプタ経由(1A/0.5A)では出力が低すぎるのでは?説明書によるとdocomoACアダプター03を奨めていますよね。コレだと出力が(5.0V/1.0A)です。FOMA用の「02」でも(5.4V/700ma)ですので、出力が低すぎるのが原因だと思いますよ。
書込番号:15004220
1点

違いますよ。
同じ話題が、ゼータとかにも何度も出ていますので読み返して見てください。
理由は、データ通信用の+-がショートしていないからです。
出力不足が理由であるなら、PCから充電できないでしょ。
書込番号:15004483 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この話は、シャープ製品やHTC製品
共通の話です。
書込番号:15004506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

聞いたことは有りましたが、でも、パソコンのUSBの供給電圧は、5V(5V±0.25V)
最大電流500mA(0.5A)のはずなので、出力が低すぎるのが原因に思えました。
書込番号:15004534
0点

シャープとかではなく、もう書かれていますがケーブルの問題では?
XperiaでもGalaxyでも同じ現象はありますよ。
「PCでは充電できるのにACアダプタからではできない」というやつです。
Amazonのコメントでも沢山ありますね。
「このアダプタならできる」というのは、
ショートをアダプタでしていてくれるからです。
書込番号:15004653
0点

コメントありがとうございます。
すみません。返信遅れました。
ACアダプタは2種類所持してます。
@USB 1A出力2口
AUSB 0.5A出力1口
※上記の2種類です。
機種変前のSH-13C、娘のL-05Dでは、なんら問題がなかったので
いろいろ充電方法を変えてみましたが、PCに接続したときにしか
充電できませんでした。
同じ話題が、ゼータとかにも何度も出ていますので読み返して見てください。
理由は、データ通信用の+-がショートしていないからです。
※上記を確認してみます。
書込番号:15004689
0点

auのセリエという機種で、ACでの充電というタイトルの書込が参考になると思います。
スレ主さんは、充電専門のケーブルまたは、スイッチ付きで、通信と充電を切り替えられるケーブルを買うと良いでしょうね。
なお、
Xperiaやgalaxyで、同様の充電できない話、他にも富士通なども、だいぶ前にメーカーが対策をして、ショートしていないケーブルでも大丈夫になってます。
書込番号:15004788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、コメントありがとうございます。
ZETAの口コミを覗いてきました。
同様のコメントがあり、充電専用でないとダメそうですね。
私も所持しているmicroUSBのケーブルは全てデータ通信用で
D+/D-が短絡してないのでしょう。
うーん。DSの店員さんはSH-13CのUSBケーブルがあるから
別に購入しなくても良いでしょう。
っと、言っていたのに。。。
こんな落とし穴があるとは?
充電専用ケーブルがあることは知っていたのですが仕組み
まで理解しようとしてませんでした。
今回の問題で勉強になりました。
書込番号:15004860
0点

iPhone用の純正ACアダプタは、その内部でデータの+-が、ショートしていないので、
それとPCで充電と通信両用のショートしていないケーブルを組み合わせて、
色々な機種を充電してみると、その機種が通信用ケーブルでも充電できるように対策しているか判別できます。
参考まで。
書込番号:15004870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとは、スレ主さんが
ハンダごてを使えるなら、ACアダプタを割って、中でショートさせる手も、ありますけど。
配線を間違わなければですが。
書込番号:15004893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最初にこのスレも見ればよかった… こんなに情報が上がっているとは…
私も買って一週間ですが、すでに4種類くらいためしました。
@Do店で購入した?メーカー製20cm長の充電のみケーブル〜車シガー、PC、ACアダプタ問わず充電できました。(パッケージを捨ててしまったので、メーカー名及び品番は不明です)
ABi店で購入した?メーカー製巻き取り式充電&データ〜店頭での検証ではOK、家PCでは最初はOKであったけど、しばらくしたら充電ランプ消灯(充電完了していません)、それ以降充電できません。
BBi店で購入したJVC製巻き取り式充電&データ〜車シガー、PC、ACアダプタ問わず充電できませんでした。
CYa店で購入した?メーカー製1.2M長の充電&データ〜車シガー、PC、ACアダプタ問わず充電できませんでした
充電できたのは@のみです。
あと、頭にきたのはドコモの「故障問い合わせ113」にこの件で電話したところ、
「そのような事例は挙がっておりません。」の一点張り!!
「使えるケーブルの仕様も分かりません。」
「ドコモ純正のUSBケーブルしか推奨してません。」
「ドコモ純正ケーブルしか保証しないってことかい?」
「いえ、そうではなく…」
「だったらそうパッケージに書いて売ったらどーなんだい?」
「・・・」
挙句の果ては
「USBケーブルメーカーに問い合わせください。」
「USBケーブルメーカーが使用できる携帯の保証なんてするわけないじゃん。事例が挙がっていないのであれば、ドコモが何社かのケーブル買って検証すりゃーいーんじゃないの?」
「ケーブルメーカーに問い合わせください。あるいはドコモショップにお持ち頂ければ本体の点検はします。」
以上、電話でのやりとりでした。
書込番号:15028891
0点

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001457091/index.html
1本で済ませるなら、このようなスイッチ付きケーブル
または、充電専門ケーブル と 通信充電両用のケーブル 2本の使い分けです。
書込番号:15029017
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE sv SH-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/02/15 0:32:33 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/01 18:57:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/23 20:41:24 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/06 13:53:40 |
![]() ![]() |
8 | 2016/02/05 23:49:30 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/27 0:58:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/12 11:56:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/14 1:09:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/01 22:29:02 |
![]() ![]() |
5 | 2014/11/16 21:32:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





