


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo
前にも書かれていましたが、着信時に電話が受けられずにパニくります。結局切れてしまい、こちらからかけなおす羽目に…強くスライドさせるという話でしたが、シニア向けだというのにそれはひどいと思います。簡単に着信できない電話なんてありえません。先ほどは着信時に何度もスライドを試みた挙句フリーズし、再起動しました。こんなことが続くかと思うと憂鬱です。故障ではないと思うので、ドコモショップにクレームを言ったところで取り合ってもらえないでしょうし。これって原因(重たいとか)があるのでしょうか?購入したばかりで重たいってありえないですよね?慣れと言われても、このままではストレスしか感じられません。この掲示板でアプリのダウンロードのことを知り、うれしくってたまらないだけに着信のストレスがつらいです。どうしたらよいものか、ご助言お願いします。
書込番号:15125878
5点

nonkun99さん こんにちは
昨日まではダメだったのですが
本日・・ 電話に出る と表示されるようになりましたね
>着信時に電話が受けられずにパニくります。結局切れて
私も何度か経験してました
ただ、たまにですが
操作中に電源が切れてしまったことが数回あります
画面が真っ暗で、、 ハテ?と想ったところ
電源落ち状態であることが判明
ネット中に画面向き縦横を変えてた時が発生してるような印象です
(写真撮影でも落ちたこと有るかもしれません→なんとなく、ア然とした記憶有り)
内部的に切り替え中のミス?
でも、ちょとだけiモード携帯の頃よりも
楽しんでる気がします^^;
最近、知り合い・サークルメンバーから
それらくらくスマホ?と聞かれるようになりました
***20代の私が持ってることが不思議なのか?***
でも、画面を見せてあげると
いいじゃん!と好印象でした。
発売から間もない製品ですが
今回のように、早めの対応をメーカーが対応して頂けると
安心して使えるのではないでしょうか‥
少しでも利用者からの声を拾って頂くと
より良い製品に繋がり、利用者も増えてくれると思います
今まで、チョトだけトラブルは有りましたが
楽しんでます。
書込番号:15130589
8点

設定→音・振動の設定→タッチ/プレス操作→らくらくタッチ→タッチ確定/振動なし
にすると,着信の時,上にスライドしなくてはならないけれど
設定→音・振動の設定→タッチ/プレス操作→らくらくタッチ→プレス確定/振動標準
にすると,着信の時,上にスライドしなくても,すぐに「電話に出る」の表示が出ますので,簡単に電話に出ることができますよ。
111に電話して試してみてください。
どうしてそんな仕様になったのか分かりませんが,自分は「プレス確定/振動標準」だと日本語入力に時間がかかるので,グーグル日本語入力のQWERT入力(ローマ字入力)を使っています。
それだと,「プレス確定/振動標準」の設定にしていても,プレスや振動がなく軽いタッチでスムーズに入力ができています。
書込番号:15131283
13点

ら〜た♪さん、ありがとうございます。お若い方もらくらくスマフォを使われているなんて、うれしい驚きです。50代の私の周りには仲間がいなくて、アプリのDLができないなんてスマフォじゃないとか、なんでらくらくにしたの?なんて言われ、かなり落ち込んでいました。それでいて着信もできないでは…後悔の日々だったのです。そんな時、この掲示板でアプリのことを知り、どれだけうれしかったことか\(^o^)/よそのサイトでは絶対不可能みたいに書いてあったので…これからトライするつもりですが、うまくいきますようにと、ドキドキです。
devi666さん、ありがとうございます。参考になりました。又いろいろアドバイス願います。
書込番号:15134217
2点

ここでとてもお世話になったので、情報共有させていただきます。
設定→音・振動の設定→タッチ/プレス操作→らくらくタッチ→プレス確定/振動標準
をしていても振動させない方法を見つけました。
システムから入って振動をとめる方法です。かなりやっかいなので、もっといい方法があるかもしれません。
LauncherProアプリを入れる。
起動させて下の電話機のマーク(わかりやすく説明するため)を長押しします。
Change shortcutを選択→Activities→設定→音・振動を入れます。
入れたら音・振動を開いて振動のチェックをはずすと振動しません。
普通に見るとプレス確定/振動標準にはチェックが入っていますが、システムから変更してるので、振動させれないようにできるんだと思います。
書込番号:15142904
4点

devi666さん
そういう事だったんですね・・
そう言えば、設定を変えたような
でも、なんでこんな設定・仕様になってるのか?
まだまだ、不明事項がありそうですね^^
nonkun99さん
購入のきっかけは他所でレスしてますが
母の提案・条件を受け入れました^^
周囲の人・・敏感ですね。
携帯を出しただけで ”携帯替えたんだ!”と
(私の携帯が壊れそう・ヤバイ!と伝えてるし〜)
>これからトライするつもりですが、うまくいきますようにと、ドキドキです。
私もチャレンジする予定です!
楽しみですね^^
裏ブタを外した経験がありますが、、
きついですよ、、フタが壊れるのでは?と想えるほどです
ジワリジワリ。。と少しつつ広げていくことになります
最初はカメラのシャッタボタンが有る位置のクボミをこじ開けます
少し開いたら下側全体的に広げる
↑これ、数日前までのこと。 本日 裏ブタを外さなくてもPCに接続すると
Sdの内容って見れるのですね〜
埋設されたsdを出すのはタイヘンと想ってました
たまたま、充電をPC接続ですることで発見しました・・・
だけど、デバイスIDを入れるには
今の埋設SDを出さないと・・
書込番号:15142938
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > らくらくスマートフォン F-12D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/02/22 18:46:39 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/31 21:22:23 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/09 11:03:04 |
![]() ![]() |
1 | 2016/07/07 10:29:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/31 0:00:30 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/25 18:49:07 |
![]() ![]() |
1 | 2015/04/07 1:12:14 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/07 17:46:14 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/07 22:25:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/06/15 0:26:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





