


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank
昨日、106SHの時計を見たら5分ぐらい遅れていました。
日付と時刻の自動取得にチェックを入れているのに何でって思いました。
これだとアラームが正常時刻に動作しなくちょっと困ります。
同じような現象の人はどう対応していますか?
書込番号:14882705
4点

同じ症状です。
下手すると10分以上遅れたりします。
とりあえず再起動すると治ります。
書込番号:14883233
1点

昨年の4月に、同じシャープの<003SH>で、同じような症状で悩んでいたことがありました。
その時は以下のように対応しましたが、この件の参考になりますかどうか・・・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12894971/
書込番号:14887552
0点

時計が遅れる件ですが、その後いろいろ試した結果ですが、
無線LANが拾える場所で、常にWiFiをONの状態にしておくと時計が8秒から5分くらい
遅れます。
(3G回線の電波が圏内/圏外関係なく)
どこかのサイトでWiFiは時刻自動補正できないというようなことが書いてあったので、それが問題かと思います。
但し、以前使っていた940SHはWiFi対応で常にON状態でも時計は全く狂わなかったので106SHは3GとWiFiの関係でバグっているのかなと思います。
書込番号:14894867
1点

私も同じ状況です
私の場合24時間で最大1時間30分以上
夜再起動して自動補正して
朝6時ごろもまでに過去最大15分程度
これでは目覚ましに使っていたいままでの感覚だと
とんでもなくどうしようもない状況になります
ソフトバンクに電話すると
電源入れなおし
設定のソフトウェア初期化
時計の初期化
いづれもだめで
交換となりましたが
交換してその日のうちに5分程度もう遅れています
何とかしてほしいですね
書込番号:15014429
1点

私の106SHも時計が遅れます。
満充電でコードを抜き、エコ技「標準」にして、バッテリー駆動にしたまま一晩経つと
電波時計と比べて5分程度遅れています。
106SHと電波時計のアラームを同じ朝8時に設定しても、電波時計のアラームが
鳴っても106SHは鳴りません。
また、再起動すれば正しい時間に戻ります。
皆さんと同じく、3G電波はアンテナ4から5本、Wi-Fi ONの状態です。
ただ、充電していると遅れはほとんどありません。
また、エコ技を「技あり」にしていると、バッテリー駆動でも遅れません。
修理に出したところ、3日で帰ってきて、その日に再発したので、お客様サポート(故障受付)に
言ったところ、新品交換となりました。
(リペアレポートには「再現が取れなかったので基板交換をした」と書いてありましたが、店員さんに
話したつもりの詳しい発症条件が書かれていないので、ショップと修理拠点の往復時間を考えると、
1日しかなく、再現は無理だと…)
9月21日(金)に新品交換品が届きましたが、相変わらず遅れます。
しかも、開封後通電して30分後に「音割れがする」というオマケまで付いてきた(笑)ので、
故障受付に「再度交換を」と主張しましたが、病気で自宅療養中にもかかわらず、事情を話しても
あくまで「音割れはショップで現象の確認を…」とマニュアル通りの回答だったので、
「確認できたら再度新品交換します」という条件でiPhone祭り中のショップに行き、
店員さんに確認してもらい「デモ機と比較して明らかにおかしい」と不具合を確認してもらい、
ショップ店員さんに直接故障受付の上席に電話をかけてもらい、再度交換となり、到着を
待っています。
最初に購入した家電量販店にも相談してみたところ、携帯電話コーナーの責任者の方から返事をいただき、
「106SHはユーザー数がまだ少ない(在庫回収騒ぎのため)ので、問題が表面化していない可能性が高い。
デモ機で再現を取ってみます」とお返事をいただいています。
おそらくソフトウェアの問題でしょう(再起動で戻るので)。
また何か分りましたら、書き込みます。
書込番号:15105397
0点

私も皆さんと同じ症状でしたが、治りましたので報告します。
サポートセンターにいろいろ聞いた方法は、1・タイムゾーン設定のチェックを外し、他国のタイムゾーンに一旦合わせ日本に戻す。
2・各時計アプリのデータ消去です。
しかし、私の場合この方法では治らなかったのでいろいろ弄ってみました。
私がやったことは、設定アプリのデータ消去とGoogleアカウントと同期させたことです。
効果があったのがどちらか分かりませんが、この2つをやったら時計がぴったりと合いました。
現在、一時間以上たちましたが、ぴったり合っています。
今まで同期させる意味がわからず、同期させていなかったので、こっちが原因ではないかと自分は思っています。
報告は以上です。
書込番号:15140003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程報告したものです。
治ったと報告しましたが、今朝起きて確認したところ、1分程度遅れていました。誤情報を返信してしまい、申し訳ありません。
書込番号:15140569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時刻の合わせ方 他キャリア、他機種での方法です。ご参考に
設定の日付と時刻の自動設定を使用するにしておく。
(通常、この設定では、電源ONしたときに時刻修正する)
一度、機内モードにし、元に戻す。
時刻が修正される。
時刻がずれていく対策にはなりませんが、あわせられます。
手動で、行うのが面倒な場合は、自動機内モードなどのアプリで、タイマー設定しておく。
書込番号:15140658
1点

いろいろ試してみたんですが、だんだんわかってきました。
(1)遅れていない状態でバッテリー駆動にしても、スマホをいじっている間は遅れない。
スマホの充電ケーブルを抜いたまま、「標準」モードで放置すると遅れる。
(2)タスクキラー系のアプリをアンインストールすると、上の条件で放置しても、遅れは
ほぼなくなり、1晩で数秒(2から3秒程度)程度に落ち着く。
(3)遅れた場合は、3G圏内でも、自動では戻らず、再起動をするなりしないと
正しい時刻には戻らない。
といった具合です。家電量販店のデモ機では症状が出なかったので、もしや、と思い
アンインストールしてみると、遅れないではありませんか!
もっといろいろな条件がありそうなので、探ってみます。
(兄弟機であるドコモ夏モデルのSH-09(だったかな?)は、先週、「時計表示がずれることがある」
ということでアップデートがかかっています。)
ちなみに、音割れは新品交換で嘘のように直りました。時計は直りません。
書込番号:15140721
0点

↑の自己レスです。
やっぱり数秒から10秒程度は遅れますね。
原因が分らないので、うーん。。。
再現していただいた大手家電量販店さんに確認をしてみました。
すると、デモ機で再現されたので「画面ロックをかけない状態」では
遅れなかったそうですので、「画面ロック解除後に、時計・インフォメーションウィジェットの時間が
ずれる場合がある。」という現象を修正するドコモのアップデートと同じようなことが、106SHにも
あてはまる可能性があるということなので、ソフトバンクの営業さんに確認してくれるそうです。
時計が遅れる皆さん、画面のロックはかけていらっしゃいますか?
私は顔認証(顔認証がNGのときはパターンで)かけていました。
デモ機はお客さんが自由に触れるので、ロックはかけていない。
だからソフトバンクショップや量販店のデモ機では遅れず、再現が取れていない。
今までは106SHの在庫が少なかったから、ユーザー数も少ないので問題が表面化
していないけど、ユーザー数が増えてくると問題になるかも、ということでした。
○参考 ドコモSH-09Dのアップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh09d/index.html
書込番号:15141621
0点

〉ぱんだよっちさん
私の場合、機種変更したまま変えてないので、ロックはスライドにしています。
ドコモの兄弟機も似たような症状が出ているのは知りませんでした。
このスマホの不具合もドコモと同じ原因なら、アップデート
を待つしかないかもしれませんね(;_;)
今朝、再起動して時計を合わせましたが…
現在1分程遅れています…。
書込番号:15141994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

数回の新品交換と修理を繰り返すも遅れは止まらず。。。
とある方に、無線LANのアクセスポイントを違うもの(メーカー、型番)に変えたら時計は正常に動いています」とご教授いただきました。
試しで、WZR-HP-AG300Hから、ひかり電話用ホームゲートウェイ専用無線LANカードに変更して接続すると、修理中で貸し出された107SH(こちらも数十秒遅れていた)の時計が遅れずに、およそ1日経過しようとしています。
よく思い出してみると、外出時にWiMAXルーターでWi-Fi接続するときは遅れないなあ〜と。
106SHが修理から帰ってきたら、また報告させていただきます。
ソフトバンクの場合、FONルーターを無料でもらえるので、お困りの方は試してみる価値はありそうです。(もし、FONルーターで改善して、FONルーターが気持ち悪ければ、きちんとしたルーターを買い換えても良いですしね。)
参考までに。。。
書込番号:15581518
0点

はじめまして、私の携帯も時刻が遅れます。
去年の12月からこの機種を使用しています。
以前は003SHを使用していて、時間が遅れる事は無かったのですが、この機種に変えてからは頻繁に遅れてしまいます。
ここに書かれているように、機内モードにして、元に戻すと改善しますが、根本的な解決になっていません。
この様な状態では気軽に時計代わりには使えない状態です。
このスレ以外にはあまり話題になっていませんが、ほかの方は同様の症状は無いのでしょうか?
もしかして、初期不良?
もし改善方法があるならば教えて下さい。
書込番号:15709354
0点

ご面倒だと思いますが、故障受付かショップで詳細な症状をくどく伝えてください。
今のところ、SBとシャープは不具合とは認識していません。
もっと声を上げてください。
ソフト更新がないかぎり、新品交換しようが、修理に出して基盤を変えようが、直らないと思います。
根本的な解決ではないのですが、mixiのコミュニティーで、理由はわかりませんが、無線LANルータとの相性?かもしれないといわれています。
Wi-Fiのルータは、どこ製ですか?
原因はわかりませんが、私はバッファロー製からNEC製に変えたら直りました。
でも200SHに変えちゃいましたが…
書込番号:15712344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE Xx 106SH SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/09/14 16:33:43 |
![]() ![]() |
4 | 2015/01/02 15:52:11 |
![]() ![]() |
5 | 2014/10/03 3:58:48 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/07 22:53:07 |
![]() ![]() |
11 | 2014/09/04 23:06:30 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/14 12:23:24 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/29 10:42:38 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/21 15:56:21 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/28 17:49:08 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/17 1:41:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





