『買いました!』のクチコミ掲示板

Optimus G L-01E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年10月19日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2210mAh Optimus G L-01E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『買いました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus G L-01E docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus G L-01E docomoを新規書き込みOptimus G L-01E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました!

2012/11/01 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo

スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

ここの書き込み、他所の書き込みを見て、買いました。

 SH-02Eと最後まで迷いましたが、あんまり悪い、不満な書き込みが少ないことと、SH-02Eがバッテリーが交換できないということで、やっとふんぎりがつきました。
 速度向上は千葉市はきっと後の方でしょうし、理論値で語っても意味ないですね。VoLTEにも対応するとか、そんなの待っていたら2年ぐらい経ちそうなので、その間ノートPCの接続にも使うのでFomaって訳にもいかないかと・・・・やっと自宅と職場がXiエリアに年末になることもあり、思い切りいきました。

 設定やアプリのダウンロードで約2時間インターネットにほぼ繋ぎっぱなし、液晶も殆ど消灯なし、省電力設定なしの状態で、2時間でバッテリーが30%ぐらい減りました。
 その後省電力設定を行いましたので、もうちょいマシになっていると思います。雑誌で試作機で省電力設定なしで6時間40分という記事がありましたので、そんな感じでしょう。

 RBB Todayのアプリを使って、Xiエリアでない職場でFoma測定で下り3.4Mぐらいでした。
 その後千葉県庁付近はXiエリアなのに1.4M程度で、千葉駅西口では8.4M程度でした。

 カメラは明るい場所であれば、予想以上にきれいに写りました。手振れ防止がないため悩みましたが、携帯だからと割り切りました。

 自宅ではWi-Fi接続で、職場ではノートPCをテザリングで繋ぎ、使っています。

 ケースはやはり指紋がかなりつきますね。

 テレビは自宅も職場も受信できないので、まだどういう映りになるかわかりません。
 動画はストレスなくサクサク動きました。

 画面のキーボードは、奥さんが使っているT-01Cと比較したら反応はかなり良いですが、たまに数秒認識しないことがあります。

 しかし、今までだったらスムーズにできなかったことが、本当にできるというイメージになりました。
 あとはHDMIケーブルでテレビに映し出すとか、試してみようと思います。

書込番号:15282241

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

2012/11/06 21:31(1年以上前)

 土曜日朝充電完了して都合3時間ぐらいネットとメールで使い、日曜日は家に忘れて日中使いませんでしたが、夜でも電池残量がまだ20%ぐらいあって使うことができました。

 設定もほぼ完了し、入れたいアプリも入れて、さぁこれから!というところで、画面下の3つのキーのLEDが点灯しなくなりました。
 docomoに持って行ったら故障ということで交換になりましたが、交換した個体も家に帰ったらもう点灯しなくなりました。ちょっとひどいかなぁ!と・・・・
 確かにボタンがでっぱらなくてお洒落ですが、こういう時は困りますね。
 ハズレ品を立て続けに引くとは・・・・ちょっと悲しくなってきました。
 明日もdocomoへ行かないといけないとは・・・・

書込番号:15304412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/11/07 04:32(1年以上前)

パワーセーブが有効になっているだけだったりはしないですか?

書込番号:15305815

ナイスクチコミ!0


スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

2012/11/09 17:48(1年以上前)

 すみません。その後のカキコが遅くなりました。
 充電器の不良が原因だったようです。
 ありがとうございました。

 とりあえず、当方ではスタンバイでは1時間に2%前後バッテリーが減っているようです。
 Wi-Fiテザリングは10分で3〜4%ぐらい減りますね。

書込番号:15316693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/11/09 18:48(1年以上前)

あ、いえ、センサーキーのLEDが
点灯しない件についてです。

パワーセーブを有効にしていて
電池残量が少なくなって、
その機能が働いているためではないですか?
ということです。
言葉が足りず、申し訳ありません。

書込番号:15316912

ナイスクチコミ!1


スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

2012/11/09 21:31(1年以上前)

 こちらこそすみません。
 充電器の電圧が不安定で、故障したのでは?ということでした。

 3台目でやっと設定も終わり、無事に使えております(^_^;A

書込番号:15317632

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

Optimus G L-01E docomo
LGエレクトロニクス

Optimus G L-01E docomo

発売日:2012年10月19日

Optimus G L-01E docomoをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング