


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo
どうもAndroid 4.1に更新してから、4コアでちゃんと作動してない気がしまして。
この機種に替えてから「CPU 使用率モニター CPU Stats」(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.takke.cpustats)というアプリで、コアの動作を眺め続けてきたのですが、
最近は相当重い作業(アプリをダウンロードや更新しながら、web閲覧とか)でも2コアしか働いていないようで。
当然、動作も以前より明らかに重いです。
3と4のコアが完全に死んでるかというと、そうでもないみたいで、
ベンチマークをするときだけは、フル活動して、
更新前より良いスコアを出してくれちゃいます。
(ちなみにCPU Statsのコア使用率表示は、ずっと使ってきた感じ、それなりに信用できると思います)
更新されてから「クアッドコア制御」って設定がなくなってしまって、原因もよくわからず、もやもやだけが渦巻いておりまして。。
何らかのアプリの影響や端末の故障関係で私だけの症状なのか、
なんとなく最近重くなったと感じる方が他にもいらっしゃるか気になってしまっとので、質問させていただきました。
皆様の体感で構いませんので、意見をください。
よろしくお願いします!
書込番号:16391020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クアッドコア制御の設定は本体設定からはできなくなりましたが
通知バーを展開したときのトグルメニュー(WiFiなどの設定)の編集→ ≡+をタップ →ECOモードに
チェックで表示させるとエコモードでクアッドコアとデュアルコアに切り替え可能です
ちなみにトグル長押しで詳しい設定にアクセスできると思います
またデュアルコア時とクアッドコア時はあまり消費電力が変わらないですね
書込番号:16391047 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

黒物家電現代人さん、お返事ありがとうございます。
こんなところに設定があったんですね!!
全然気付きませんでした。
バッテリー残量で設定を変える「パワーセーブ」の項目だとおもっておりました。
設定をして、しばらく使ってみます!
書込番号:16391515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お教えいただいた通り設定を触ってみたら、
コアがちゃんと4つ動くようになりました!
大変助かりました。
ありがとうございました!!
書込番号:16394020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > Optimus G L-01E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/03/25 11:11:04 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/13 16:21:21 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/29 8:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/24 20:06:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/14 21:40:52 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/19 19:21:26 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/22 20:37:58 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/08 18:34:32 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/29 7:26:27 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/10 8:53:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





