


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank
http://news.livedoor.com/social_stream/list/6995929/#comment
auの2.4倍だって社長は言ってたけど・・・・
この結果は事実でしょうか?
書込番号:15132944
4点

半分本当、半分ネタでしょう。
何処で測ったのか分からないですが、そこまでの差は無いでしょう。
因みにこんなのもあります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1209/24/news048.html
auは社長が言うように確かに山手線圏内は強いかもしれませんね。
ただそれ以外は実際に購入した人の話を聞く限りSBの方が良さそうです。
まぁauがエリアマップ出さないんで、詳細は分かりませんが。
書込番号:15133006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あくまでもスポットでの計測ですからね。
実際の自分の行動範囲では居るのかどうかこそ重要。
強いて云えば、9月末時点ではauもSBMもポイント的過ぎて、LTEのみではどちらも実用レベルに達してないと思います。
実用では、3Gの安定性を重要視すべきでしょう。
まあ、会社の体質としてどちらがインフラ整備に金を掛けてるかといえば、間違いなくauでしょうけど。
SBMは(結果の数値として)費用対効果が見えるところからしか投資しないからね。
書込番号:15133014
2点

この結果を出す為にauは『山手線エリアを重点設置』して来たんですから、こう云う結果を祖何処かが出してくれないとせっかくの努力が..... (^^;;
LTEに関しては『どっちも設備途上』ですから『どっちも五十歩百歩』ですが、こと3G回線に関しては『800MHz帯でのサービスをしてるauの勝ち』でしょう
とは云え、狭い日本、3G、LTE共に『両社の行き着くところは同じ』とも云えますから、『LTEサービスが普及するまでの長い目で見れば、どちらも似たり寄ったり』かも知れませんね (^^::
個人的には、海外ローミングのことも含めると、即座にauは候補から落ちてしまうので、残るのはソフトバンクだけになっちゃいます (^^)
書込番号:15133297
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416733/SortID=15107298/
http://www.appbank.net/2012/09/21/iphone-news/481288.php
のときから4日しか経っていませんが、auもソフトバンクもLTEがつながる駅数が着実に増えて
いますね。わずかな日数なのに、えらいもんだ。
au:19 → 27 (+8) 2駅/日ペース
SB: 6 → 11 (+5) 1駅/日ペース
やはりソフトバンクは、auと比べると、都内では基地局を確保するのが難しいようですね。
書込番号:15133408
0点

山手線まわりならauがつながるのはそのように基地局を整備したのだから当然でしょう。
しかし、私が住んでいる地方ではソフトバンクのほうがauよりもLTEがよくつながりますよ。
書込番号:15133450
2点

> ヴぁかちおんカメラさん
auは、正直言うと山の手沿線だけ強い。
SoftBankは、山の手沿線以外が強い。
まあ、SoftBankは3Gの帯域が逼迫していて、調整が困難な大都市部よりも、
3Gの帯域に余裕のある中小都市、郊外をまず優先的にLTEを整備している様子です。
実際、体感的には圧倒的にSoftBankの方がエリアが広いです。(auはスポット的)
書込番号:15133453
1点

LTEには2種類あります。FDDというタイプとTDDというタイプです。ドコモとauはFDDのみで、ソフトバンクはFDD/TDD(AXGP)の両方を持っています。一方でiPhone5はFDD方式です。
ソフトバンクが今年の2月に発表した、ソフトバンク4GというサービスはTDD(AXGP)方式で始まりました。これはWILLCOMの基地局を共有する方式で、東名阪を中心とする都市部に強く展開する一方で、元々進めていたFDD基地局は設置が遅れる形で本来は今年の年末以降のサービスだったのです。でもiPhoneが予想より早く出てきたので、ソフトバンクもauも慌てて FDD-LTEのサ ービス開始を早めなければならなくなりました。ですから今の状況はソフトバンクだけでなくAUにとっても想定外というか、比べたところで意味がないことです。これからどんどん基地局を増やして行くはずですから我慢するしかありません。繰り返しますがauだって同じことです。先行しているドコモですら今年度末にやっと人口カバー率が70%程度なのです。
つまりはソフトバンクもauもiPhoneに振り回されてしまったわけです。ですから都市部で今すぐLTEの高速データ通信を満足に味わいたいのであれば、ソフトバンク4G(AXGP)のWiFiモデムの方が圧倒的に便利だと思います。
iPhoneで存分にLT Eを ストレスなく使い倒すには、ここ2-3年は我慢して待つしかないでしょう。
書込番号:15133645
2点

そんな東京ローカルの話題とかどーでもいいわ
書込番号:15133967 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://s.rbbtoday.com/article/2012/09/27/95051.html
何で山の手線対決ばかりなのですかね?
関西の情報が欲しいです。
書込番号:15134860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとう!!(^^♪
騙されてる人々及び、騙されそうな人々に救いの手を捧げるのは楽しい
書込番号:15137167
1点

http://nikkan-spa.jp/298502
ここでもauが勝ちかな?
>公表されているLTE基地局免許許可数が、8月18日時点のデータではソフトバンク1万673に対しau4516と、ソフトバンクのほうが倍以上先行しているという報道もあったが、今回の調査結果を見る限り東京都23区内、特に首都高速都心環状線が走る千代田区、中央区、港区などの山手線の内側は、現状auのほうがLTE対応が進んでいると言える。
許可・・・
書込番号:15137277
2点


情強とかいう言葉使っちゃう人って・・・
書込番号:15147360
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/10/28 13:24:20 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/19 20:34:11 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/18 11:18:44 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/23 21:39:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/06 23:36:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/25 14:04:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/04 14:41:59 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/03 21:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/11 4:07:11 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 13:55:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





