『docomoのnanoSIMカードでiPhoneは使える?』のクチコミ掲示板

iPhone 5 16GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 5 16GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『docomoのnanoSIMカードでiPhoneは使える?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 16GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 16GB SoftBankを新規書き込みiPhone 5 16GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

docomoのnanoSIMカードでiPhoneは使える?

2012/10/31 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

スレ主 akb.takuさん
クチコミ投稿数:14件


docomoのnanoSIMカードが出ましたが、これをiPhoneに使ってdocomo回線で使うことは可能でしょうか?
また、使えるとしたらauやSOFTBANKに比べての良し悪しが知りたいです。
初心者なのでよくわかりません。よろしくおねがいします。

書込番号:15276597

ナイスクチコミ!3


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/10/31 17:00(1年以上前)

やっと海外のSIMフリー版が使える目処が立ちますね。
但し、au版、softbank版ともSIMロックされてるので無理です。

メリットはDocomo回線が使える可能性がある。
デメリットはもし使えなくても自己責任、SIMフリー端末は高価、などなど多数。
初心者にはハードルが高め。

書込番号:15276636

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2012/10/31 17:02(1年以上前)

iPhone5には使える。ただし、docomoのLTE回線は使えない。
料金もFoma回線のプランとかになるね。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121030_569560.html

比べるべくもなくauやソフトバックのほうが使い勝手が良い。

書込番号:15276640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:33件

2012/10/31 17:10(1年以上前)

SIMフリー端末で使えても

LTE通信が利用できません。
(XiエリアにおいてもFOMA(3G)通信となります。)

800MHz帯、および1.7GHz帯を使用したFOMA(3G)通信が利用できません。
(FOMAプラスエリアなどの800MHz・1.7GHz帯単独エリアにおいては、一切通信ができません。)
とのことです。

書込番号:15276661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2012/10/31 18:10(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
私もiPhone 5SIMLockFreeを購入したのですが、LTE(Xi)が使えないのとFOMA+も利用できないことが調べた結果解りましたので、購入早々に下取りに出しました。
au iPhone 5も所持してますが、使えないなら意味が無いので……

書込番号:15276843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/31 18:51(1年以上前)

スレ主さん
こんばんわ。

結論としてはiphone5は使えます!
docomoとしてもユーザーの要望が多いためnanoSIMの発売に踏み切ったものだと思われます。
現状でnanoSIMはiphone5か今後発売されるipadmini・ipadのセルラーモデルのみの対応ですので…
ただ、前出者の方々も述べられてるようにリスクは多々あります!

iphone5をストレスなく使うのであれば、auかソフトバンクでの契約の方が宜しいかと思います。

また、iphoneをdocomoで使用したい場合は前モデルの4sでの使用をオススメします。
4sでの使用であればFOMAプラスエリアでの使用も可能ですしテザリングも可能です。
自分はAndroid機とiphone4sをSIM入れ替えて気分で使い分けてます。
因みに契約はXi契約でAndroid使用時はLTE使用も可能です。

今後、脱獄やらLTEキャリアロック解除が可能になればiphone5をdocomoのnanoSIMで使用するのも良いかなとは思いますが現状では厳しいかなと思います。

書込番号:15276995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/31 22:16(1年以上前)

使ってます。
forma plusエリアにはまだ遭遇してませんので圏外になったことはありません。
田舎に行く時は4sかXperia Proを持って予定です。
LTEはJailbreak待ちです。

書込番号:15277953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:21件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度4

2012/10/31 22:46(1年以上前)

まあiPhoneを扱いたいがアップルの条件がのめない。
とはいえドコモは電波のネットワークが日本で一番良い。
お客からの要望で出したのだろうが、現在肝心のLTE(ドコモのXi)には対応していない。
iPhone 5で現在使えるのは、3Gの2GHz帯のみのようです。
公には、SIMフリーのiPhone 5を持つ外国人が国内に仕事や観光で来てドコモのSIMを使用出来る。
(とはいえ、規格が同じソフトバンクのSIMでも使えるんだよな〜)
ということで出したのでしょう。(ソースは無し、単なる僕の予想)

現時点では、素直にソフトバンクかauで使う方がベストだと思う。

書込番号:15278114

ナイスクチコミ!3


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2012/11/01 01:50(1年以上前)

だいたいあえてメリットだけをあげれば
こんな感じですかね?

・使えるエリアが広い(はず)
・自慢できる?
・わざわざ高い金を払っていると自慢できる?
・最大速度は遅いが、私はあえてそのくらいでも満足できる位ネットに依存しない人だとアピール出来る?
・SIMフリーを使っているんだと自慢できる?
・docomo WiFiが安く使える
・docomoユーザーと安く携帯電話として通話できる(Lineとかアプリは考えない)
・docomoユーザーと安いか分からないが、安くショートメールとか出来そう
・家族割りにdocomoの回線で入れる可能性あり
・docomo関係者?なら安くなる?(予想)
・NTTというブランドを意識できる?



書込番号:15278914

ナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/11/01 07:45(1年以上前)

最大のメリットが書いてないですね。
海外に行ったときに爆安の海外SIMが使える。

書込番号:15279322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/11/01 08:34(1年以上前)

あらら ^^;
私としたことが…
ここで初めて情報を得るとは…

これでdocomoの正規のnanoSIMで、ベライゾン版のiPhone5のテストが出来るな

さて、どう動くかな…

書込番号:15279427

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/11/07 00:37(1年以上前)

LTEが使えるようになりました。

http://tenzingumo.orz.hm/butsuyoku/3032/

このとおりやったらLTEが立ちました。

書込番号:15305497

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5 16GB SoftBank
Apple

iPhone 5 16GB SoftBank

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 16GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <384

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング