『省電力設定と充電するタイミング』のクチコミ掲示板

iPhone 5 16GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 5 16GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『省電力設定と充電するタイミング』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 16GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 16GB SoftBankを新規書き込みiPhone 5 16GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 省電力設定と充電するタイミング

2013/03/17 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB SoftBank

クチコミ投稿数:68件

購入して10日くらい経ちました。

購入してからいろいろといじっています。なるべくバッテリーを持たせるために今現在主に
やっているのは

1、LTE常にオフ
2、画面輝度をほぼ最小
3、Eメールをプッシュ→フェッチの30分
4、位置情報OFF
5、通知は使わないアプリはすべてOFF
6、wi-fi常にオフ

くらいなのですがまだ削れそうなところはありますか?
またホームボタンを2回おしてアプリが表示され長押しするとアプリが揺れ-マークが出ます。これで消すとそのアプリは起動しなくなったということで省電力に繋がりますか?

またiphone5の電池はリチウムイオンポリマー電池?みたいですね。
調べてみると過充電が禁物みたいなので、寝る時にコンセントさしっぱ充電はやってないですが電池的には良くないですよね?

いつもだいたい15〜20%くらいの時に1時間半〜2時間充電させているのですがどのように充電するのが電池にとって一番良いのでしょうか?

書込番号:15904510

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/03/17 21:13(1年以上前)

リチウムイオン系の電池は、過充電、過放電NGなので、お使いの方法で
よいと思います。

私は、スマホに限っては電池に気を使うのをやめました。デジカメなどと
違い、毎日のことなので、気疲れするからです。気にしないで使って、2年くらい
すればどのみちダメになるので、有償で電池交換しようと思っています。
有償でも、6000円くらいだったような情報をみてから、そのように考えるように
なりました。

書込番号:15904606

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/03/17 22:13(1年以上前)

すべてのリチウム電池の充電器は充電制御を行ってますから、過充電(100%を超えて充電)になることはありません(過充電したら発火の恐れがあります)。また、0%表示の時も過放電ではありません。
普通に携帯を使っていれば、何週間も充電器に繋ぎっぱなしとか、電池が切れた状態でずっと放置とかはあり得ませんから、夜寝ている間充電して、昼間は持ち歩くという使い方で通常は問題ありません。
それよりも気を使った方が良いのが温度です。一般に高温状態は電池に良くありません。日の当たる自動車内や窓際に放置するとか、充電中にビデオ通話など負荷の高い作業を続けるといったことは、避けた方がいいでしょう。
また極低温も望ましくありません。最低10℃程度は保っておいた方が良いと思います(雪が降るような季節だと冷えた床に直置きで放置はしないほうが良い)。

なお、節電に関しては、自分はほとんど何もしてません。LTEもWiFiもbluetoothも常時オンですし、位置情報もオン、メールのフェッチは最短の15分(アカウントは4つ設定)、画面輝度は自動調整(屋内だと半分程度)です。この状態で、例えば今日は朝100%で充電器から外して、12時間経過後で88%残ってます。この間、通話が2度ほど、メールは多数受信といった状況です。普段はこれに音楽やポッドキャスト再生が1.5時間程度と多少のwebアクセスが加わりますが、6〜7割残ることが多いです。
ただし、不要アプリの停止だけはこまめに行っています。これは省電力もありますが、不要なメモリを解放して動作を安定させたいというのが第一目的です。

書込番号:15904896

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 iPhone 5 16GB SoftBankのオーナーiPhone 5 16GB SoftBankの満足度5

2013/03/17 22:19(1年以上前)

>調べてみると過充電が禁物みたいなので、寝る時にコンセントさしっぱ充電はやってないですが電池的には良くないですよね?

過充電されないように制御されていますので全く気にする必要はありません。
そんなことをユーザーが気をつけなければならない商品はないと思います。
一晩中コンセント指しっぱなしで全く問題ありません。

>いつもだいたい15〜20%くらいの時に1時間半〜2時間充電させているのですがどのように充電するのが電池にとって一番良いのでしょうか?

何も気にせず好きな時に、好きなように満充電で全く問題ありません。
二年程度なら全く気にせず使い倒しても、新品時と比べて体感的にはほとんど差はありません。
二年でダメになることはありません。

>
1、LTE常にオフ
2、画面輝度をほぼ最小
3、Eメールをプッシュ→フェッチの30分
4、位置情報OFF
何のためにiPhoneを買ったんでしょうか?
上記の機能、個人差があるとはいえOFFにしてしまったら意味ないでしょう?

5、通知は使わないアプリはすべてOFF
これはこれで良いでしょう
6、wi-fi常にオフ
利用できる環境にいるときは積極的に使いましょう。

無意味な取り越し苦労で自ら使い勝手を悪くし、せっかくのiPhoneの機能を無駄にしないようにしましょう。

>アプリが揺れ-マーク、これで消すとそのアプリは起動しなくなったということで省電力に繋がりますか?

ホームボタンを2回押しで出てくるアイコンは、過去に起動したアプリケーションの履歴であり、必ずしもバックグラウンドで動作しているとは限りません。これをいちいち消す必要はありません。ほったらかしておいても、ほとんどバッテリー消費には影響しません。気になるようなら、せいぜい一日に1回全部消しておく程度で充分です。


あまり頭でっかちにならず、気軽に使い倒すことでiPhoneの良さが発揮されます。



書込番号:15904922

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件

2013/03/17 23:04(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。

やはり過充電しないようには設計されているのですね。
充電アプリは「サクサク充電! for iphone」というのを入れてみました。

買ってすぐにいろいろと機能制限するよりもいろいろと使ってみてバッテリーの減りが
早いなと感じたらいろいろと設定いじりたいと思います。
まあ3年も4年も使うつもりはないのであまり気にしないようにします。

書込番号:15905154

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5 16GB SoftBank
Apple

iPhone 5 16GB SoftBank

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 16GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <384

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング