公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在はソフトバンクでiPhone4sを使用しています。
年に数回海外に行くので、iPhone5を購入するなら旅先でsimフリーの端末を購入し、日本ではAUで利用したいと思っています。
AUを選択する理由はテザリングです。
simフリーを買ったことがないため、よくわからないのですが、読んだ記事によるとiPhone5は容量以外にも規格の違いで3種類あるようで、当たり前だとは思いますが規格を間違えるとAUで使えないですよね。
iPhone4s以前のsimフリーの場合はドコモかソフトバンクかという選択だったと思いますが、AUでの使用を前提にsimフリーを検討する場合、規格(型番)以外に注意しなければいけないことってありますか。
また、アジア諸国でAUと同じ規格を採用している電話会社って多いのでしょうか。
ご親切な方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
大変勝手ながら、ご返答に対するお礼が遅くなるかもしれません。
あらかじめお詫びしてお待ちしております。
書込番号:15084108
2点

この度初めてAUを持つので曖昧ですが
AUの4sは、sim+ショップでデータ登録しないと使えないと記憶していたので、softbankのようにsimを刺すだけでは使えないのでは無いでしょうか?
書込番号:15084164
0点

>iPhone5は容量以外にも規格の違いで3種類あるようで
>アジア諸国でAUと同じ規格を採用している電話会社って多いのでしょうか。
そこまで調べられたなら、あと少しです。自分で調べましょう。
それがわからない程度だったら、simフリーあきらめましょう!
[15077728]
書込番号:15084189
4点

>年に数回海外に行くので、
その程度なら、素直に国内のキャリアのどちらかを選んで、『海外ではローミングサービスで使う』ので良いのでは?
キャリア選択で、テザリング解禁が決め手になるのなら、auでキマリ!でしょ
auでiPhone 5を契約して、海外ではローミングサービスを使うので宜しいのでは? (^^)
書込番号:15084267
2点

au版のCDMAモデル A1429はSimフリーでは入手出来ない、キャリアから買うしか手が無い
とsimフリー経験者からの書込みをどっかで見ましたよ。
同モデルを使うキャリアはアメリカのSprintと
Verizonだけですが、そちらもロックされてるのかも。
CDMAモデル A1429を入手出来たとしても国内でauで契約したらロックじゃないかな。
堅いのはGSMモデルでDocomoが先駆者が多いのですが、nanoSimがまだ無いですからー。
http://www.apple.com/iphone/LTE/
後はSimフリー利用者にバトンタッチw
書込番号:15084307
0点

タッチを受けて (笑)
CDMAモデル(A1428だったかな)のSIMフリー(だいたいあるのでしょうかね?過去のiPhoneでは、キャリアのものしか見たことがありませんが…)は、手に入れるのは難しいでしょう
auを素直に海外ローミングされたほうが、よろしいかと思います
書込番号:15084359
4点

参考までに。
http://blog.livedoor.jp/kutasala/archives/52566970.html
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=11080
書込番号:15084410
0点

>AUの4sは、sim+ショップでデータ登録しないと使えないと記憶していたので、softbankのようにsimを刺すだけでは使えないのでは無いでしょうか?
最近のauは海外製端末の場合au独自のロックは掛かってません。iPhone4sは友人のiPhone4sとSIMを差し替えても使えます。
ちなみに脱獄するとドコモでも使えます。
書込番号:15084828
0点

アメリカのアップルストアーでGSM版SIMフリーの4Sが販売してます。(香港版もSIMフリーです)16Gなら約700ドルです。現在それを使って、SBのシルバーSIMカードを刺して利用してます。毎月1000円以下で運用できます。ただ、以前使っていた4をいったん解約して、番号をそのまま移行したので、SIM再発行手数料が2000円ぐらい取られます。
海外でローミングというバカバカしい使い方はやめたほうがいいです。韓国以外ほとんどの国がプリペイドSIM販売していますので、ローミングよりも遥かに安いです。アメリカでも35ドルで1か月有効3.5Gのデータ通信が利用できます。現地の通話料も1分10Cから25Cぐらいです。アジア諸国はさらに安いです。SIMフリーの本体一台あれば、本当に便利です。ただ、海外でよく利用する場合は5よりも4Sのほうがいいと思います。SIMカードの関係です。
書込番号:15084940
1点

SIM Free機は、GSMモデルのみで、CDMAモデルでSIM Free機はありません。
また、auはau以外の端末を持ち込んでも機種変更の対応はしてくれません。
CDMAのキャリアは、日本のau、米国のVerizon、Sprint、中国の中国電信(China Telecom)だけと思います。ちなみに全てSIM Lockです。
この内、契約条件次第でSIM Unlock出来るのが、米国のVerizon、Sprintのみ。しかもGSM/UMTSのみを対象としています。
一応、SIM Unlockした端末で、auのSIMが認識して使えた報告がありますが、iPhone 5に関しては出てみないと判りません。
auの回線を利用して、SIM Freeは現実的に無理です。
素直にau版を購入した方が良いかと思います。
書込番号:15084963
2点

Nisizakaさんの言われている通り、SIMフリー機はGSM版のみっぽい?
まあ、キャリア縛り無しで8〜9万円余計に出費するくらいなら素直にAU版を買って、
海外用には別途SIMフリーのAndroidか何かを用意したほうが楽しめると思いますよー
http://www.expansys.jp/
書込番号:15088266
0点

みなさま短時間の間にたくさんの返信をいただきましてまことにありがとうございます。
たくさんいらっしゃるので各個人へのお礼は失礼ながら割愛させていただきます。
これまでのお話を総合すると「auでsimフリー機を使いたい」というのは現実的ではないということがよくわかりました。
auの海外でのデータ通信料金は1日当たりの上限が2980円ということなので、年間20日ぐらい海外での使用を仮定すると2年間では約12万円になります。
本体がもう一つ楽に買える出費で、これを節約したかったのですが残念です。
アドバイスのとおり4Sのsimフリー機を買ってドコモで使用するのが一番かしこいような気がしてきました。
ただ、そうするとiPhone5を使いたいという欲求はまったく満たされません。
GSMのsimフリー機を購入してもドコモからナノsimが出るかどうかわかりませんし、ソフトバンクではテザリングに期待できないので、しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:15088592
0点

> 麓々六六さん
au版のiPhone 5を日常的に使い、海外に行く時は現地SIM用にSIM Free版のiPhone 4/4Sを手に入れて使用するのが良いのではないでしょうか。
iPhone 5のSIM Free版だと、まだ22カ国なので現地でnanoSIMが無い国があります。
(現地のプリペイド等だとMicroSIMも無いケースもありますが…)
急いでいない場合は、もう少し様子を見た方が良いかもしれませんね。
書込番号:15088675
0点

あ、サービス提供開始は1月15日からだそうです・・・微妙?
あとSIMフリー機を持ち込んで契約する場合、2年の無料期間が適用されない可能性もありますね
書込番号:15090240
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





