公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
みなさんはiPhone5にカバー付けますか?
自分はデザインが好きなので外しました!
傷が付くのが心配ですが、やっぱりカバー無しが心地良くて(^^)
書込番号:15184950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ですね〜
傷つけたくない気持ちもありますが、カバーなんかつけたらせっかくのデザイン、質感、薄さが台無しです。
その点、4、4Sは裸でもほとんど傷がつかなかったので、この点に関してスペックダウンしたのがちょっと残念です。
書込番号:15184993
2点

iPhone5を使い続けて20日間がたちました。私は本体購入後即ケースを装着しました。
今、ケースをよく見てみると細かいキズが無数にあります。これは毎日持ち歩くものですからしょうがないことです。もし本体を少しでも長く綺麗な状態で使用したいならケース装着は必須です。外観が気に入ってるならクリアハードケースがお勧めです。薄くて軽くて、ほぼ何もつけていない感覚だと思います。クリアだとメールなどの着信を知らせるフラッシュもケース全体に光って綺麗ですよ。また、アルミバンパーを装着して裏面には保護シールを貼るのもかっこいいと思います。
書込番号:15185018
3点

当方もケースはつけない派です!
薄さ軽さ、デザインが損なわれるからです。
ケースを付けるか付けないかの議論について面白い記事を見つけました、添付します。当方は深く賛同でした↓
http://a.excite.co.jp/News/apple/20121010/Gizmodo_201210_iphone_401.html
書込番号:15185108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

必須と書きましたが、私的には必須、という意味です。
書込番号:15185132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メカキングギドラさん》やっぱり傷は付けたくないですよね!
デザインが良いだけに尚更です^^;1年経てば気にしなくなるんでしょうけど笑
書込番号:15185371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TeeeeeYさん》確かに、アルミバンパーに裏の保護シートは良いですね!バンパーを視野に入れて探してみます!
書込番号:15185378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hry vcさん》おぉぉ!同じ人が居て安心しました笑 逆に変なカバー付けてダサく仕上げてる人のiPhoneを見るとガッカリした事も多くてですね笑
リンクのサイトも実に興味深いですね!
海外ではカバーしてる人は少ないと聞いた事があります!
書込番号:15185394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone5が未入荷なのですが、自分はこの辺を検討中です。
値は張りますけど、安物だと逆に装着キズがつきそうなので奮発しようかなと。
本体が手元に無いので色が選べない状況です。w
http://deff.co.jp/news/2012/10/cleave-aluminum-bumper-for-iphone5.php
書込番号:15185588
1点

私はずっと革ケース。
やわらかくて、丈夫で、ショックに強い。
今まで数回落としてますから・・・。絶対落とすまいと誓ってますが、やっぱり落とす。
ソフトバンクセレクションの革ケースは、人工皮革で縫い目があるのが難点ですが、
安い割に良いです。SGPからでたら、そちらに乗り換えるつもり。SGPのほうは、
本物の革で、薄く、縫い目がない。非常に高級感があります。値段もちょっと高め
ですが。
書込番号:15185642
1点

記事はなかなか興味深く、なるほど!と思う部分もありますね。
私も「傷は付けたくない」と云う思いと「使えば傷がつく」との思いがあります。
就職祝いに貰った牛皮の小銭入れは20年使ってますが
良い風合いが出て来て未だに現役です。
それを思えば傷ついたiPhoneも自分史の証かな?とも思いますね。
でも私は一目ぼれでブルーをポチってしまいました。
http://www.gilddesign.com/goods-iphone5.html
書込番号:15185656
2点

私も絶対ナシ派です!!
予約して2週間、先日からやっと実物を手にすることができましたが、
これにケースはやっぱりつけられない。
液晶保護フィルムだけは絶対貼れと友人に言われて貼ってもらったんですけど。
入手する前にケースは必須なのだろうかと不思議に思い、
以前こちらで質問させていただいたことがあるのですが、
やっぱり私は傷より軽さとデザインを取ります!
でも習い事で両手が汚れてるときでも写真を撮りたいときがあるので、
そういうときは汚れてもいいネックストラップ付きのケースをしておくと
便利かなぁと思っています。
あと、バッグの中では迷子になりやすいので、
スマホ用ポーチみたいなものに入れてます。
バッグのポケットはキーケースやらフリスクやらあめちゃんやらで
いっぱいなので(笑)
書込番号:15185693
3点

自分はカバー付ける派ですね。
昔から雑に扱ってしまう方で携帯を落としてしまう事も多く、iPhoneもケースに入れていて助かった事多数です。
ガラケー時代も割った事2回、スマホは1回(W-ZERO3)、iPadもケースが付けていなかった為に1回…。
もうデザイン云々より自衛です。AppleCare+も加入しています。
iPhone 5も発売日前にTPUケースを購入しました。
取り合えずiPhone 5もコンクリの床に1回落としてなんとか無傷です。(^^;
書込番号:15185758
2点

私は3GSまでは裸派でしたが、4Sからは横持ちで支持すると角が指に食い込んで痛いと思うようになりました。
4Sでは純正バンパーを愛用していましたが、5はないので、適当なプラスチックのケースを使っています。
液晶保護シートは絶対にうまく貼れないのと、ガラスが美しいので貼らない派です。
ただ、ホームボタンが凸型になるシールは好きです。
書込番号:15185778
2点

DeFFのアルミバンパーが比較的デザインを損なわない感じがします。
(http://item.rakuten.co.jp/deff/c/0000000322/?scid=af_ich_link_txt)
書込番号:15185942
2点

Re=UL/vさん》素敵過ぎますね!ずっと愛用できますね! Amazonで少し値下がりした時にポチッといきたいと思います(^^)。。。セコイ?
書込番号:15185988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタル系さん》僕も前に革ケース愛用していました!物によっては厚みが増しますよね笑
でも、落下には頼もしいです!
書込番号:15185993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yellow Magicさん》青良いですね! 僕は、ブラックが好みです。僕は白のiPhone5なので合わせやすそうです!
書込番号:15186001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まかまかろんろんさん》知らぬ間に傷が付くのは嫌ですよね^^; 後はちょっとした防水対策が出来れば。。。急な雨とか今まで経験あってiPhone守るのに大変だった経験があります笑
書込番号:15186009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nisizakaさん》僕は不注意で道路で擦った経験があり、裏が傷ついた事があって^^; ケースの有り無し悩みますね。でも、安全第一ですよね?笑
書込番号:15186017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クエン酸サイクルさん》凸型のシール愛用してます!僕は世界の国旗をモチーフのシールです!
書込番号:15186078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONY•BLUEさん》フレアレッドが欲しいです!笑 バンパーはiPhoneを引き立たせますね。やっぱり、バンパーですね!
書込番号:15186086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>家電好きばいさん
DeFFのアルミバンパー
レギュラー仕様で約8000円と、たかがバンパーくせに大変高価。
しかし、デザインを見ると、確かに巷の安物とは違います。
私もシルバーを注文しました。
美しいデザインのiPhoneは、裸で使用するのが理想ですが
事故が気になる方は、せめて四隅をガードするバンパーで身を守りましょう。
書込番号:15186291
1点

SONY・BLUE さん
紹介していただいたバンパー。
かなり高価ですが、写真見るだけでも欲しくなりますね。
ストラップは、何でもつくのかな。?
電波の干渉の影響は最小限に抑えているとの事ですが。
その点が気になります。
実際にどうなるかのリポートをいただけると、ありがたいです。
書込番号:15186666
1点

カバーは私も悩んでします。これまでの傷防止に、iPhoneではカバーを付けていました。ずっとブラックなんですが、元デザインが分からないほど隠れてました。まぁ、ブラックとの周囲のシルバーの淵が気に入らないこともあったんですけどね。
今回、ブラックのiPhone 5の黒淵のデザインが美しく、それを隠したくないので、カバーの存在感のないクリアカバーを買ったんですが...
iBuffaloのクリアカバーをiPhone 5の入手前日に購入。でも、厚みが厚く、また、電源ボタンがとても押しづらい。ブラックにクリアカバーは、なんか余計にカッコ悪くなりました。ホワイトならよかったかもしれませんが。
Defense 360 のクリアカバーを購入。これは全面背面ともクリアカバーで覆うもの。カバーはハードだけどとても薄い。全面も透明カバーの上からタッチするもの。電源ボタンは、カバーが薄いため、それほど押しづらさはなかったんですが、液晶の保護シールを張ったままかぶせたためか、なんか、タッチに違和感がある。ホームボタンが引っ込んだ感じになりホームボタンが押しづらい。また、結局、ブラックにクリアカバーだとなんとなく、今一つカッコ悪いですね。
全面と背面の傷防止のために保護シート買ったら、淵のカバーはあきらめて、カバーなしで使おうかと思案中です。
書込番号:15187201
1点

皆さんのコメント読んでて、気がついたのですが、みなさん傷予防のためのケースなんですね。
私は落として壊れるのが嫌なので・・・ということで事情が違うのかもしれません。
しかし、正直驚き・・・。落として壊すことは考えてないんですよね。
いつの間にか時代が変わってしまったのか・・・。私は10回までは
いきませんが、結構落としてます。壊れてませんけど。
書込番号:15187225
1点

デザイン、素材感、操作感、iPhoneの良さを最大限生かすなら、迷わずむき出しですね。
私は革の袋状になったケースで携帯して使用時に取り出すという使い方をしています。
そのケースは内側がスウェードなので、出し入れで汚れが自然に拭き取られて常にピカピカです。
書込番号:15187763
1点

>しかし、正直驚き・・・。落として壊すことは考えてないんですよね。
いつの間にか時代が変わってしまったのか・・・。私は10回までは
いきませんが、結構落としてます。壊れてませんけど。
別に以前から落として壊すなんて滅多にないと皆さん思ってるんじゃないですか?
自分は5年以上で使って来てそれこそ落としたことは無数にありますが、壊してしまうような事は一度もないです。
最初の1年くらいはケースに凝ったりしましたが、そのあとはずっと裸族で通してます。
もしこの4年間でケース何個も買い替えたら、それこそ修理代の一回や二回は賄えるでしょう。
少なくとも、何年に一回あるかないかの為だけにケース着けることには合理的意味は見出せません。
保険やフィルムに関しても同様です。
まあ、気分の問題もありますから、結局好き好きって事ですけどね。
書込番号:15188111
1点

家電好きばいさん、こんにちは。
iPhone5にカバーをつけるかどうかは、その使う人の仕事場やシチュエーションによって様々だと思います。
例えば水場の多い職場で使う所が多い方、立ったりしゃがみ込んだりする動作が多い職場、私などはニックネームの如く、黒芝犬を飼っていまして、毎日のように石ころの多い河原に散歩に行きますが、いつ職場から緊急呼び出しがあるか判らない職業で、すぐに電話にでなければならないので、iPhoneを咄嗟に取り出すことがありますが、その際、慌ててiPhoneを落とすことも考えられ(実際、ガラケーでは石ころの上に落としてしまい、破損してしまいましたが)、iPhone 4にしてからは、OtterBox Defenderを使用しています。
iPhone 5もOtterBox Defender for iPhone 5 にしています。防水ではありませんが、各コネクター、電源スイッチ、ホームボタンもシリコンラバーで覆われ、液晶前面もプラスチック?で保護されていますので、安心感があります。iPhoneの美しさは全く失われますが(かなりゴツくなります)・・・・。ただ、液晶前面もプラスチック?(私の場合、保護シールも貼ってありますので)で覆われているため、メールなど書く場合、多少、強めに押さないと反応が鈍いですが、慣れれば問題なく使用できています。
特殊な職業や場所で使う場合にはお勧めです。
書込番号:15188703
2点

完全に個人の見解です。
バンパー系のケースは、画面を下においたとき1ミリ弱浮く形になりますので、まあまあ破壊防止にもなっている、という理屈ですね。
やわらかいケース、バンパーは、変形によって力積を稼ぎますから、本体への衝撃も小さくなるでしょう。
私は金属バンパー、ケースは自分で使わないと思います。
というのは、装着する瞬間に気をつけていないと傷をつけてしまうし、硬いので上に書いた衝撃吸収が弱い?からです。
また、大きく、重くなるので好みません。
革ケースは衝撃吸収性、軽さは理想的なのですが、見た目がいわゆるiPhoneとはまったく違うものになってしまいますね。
また、フラップで表面を覆うタイプや、スリーブから取り出すタイプは、機動性に欠けるので、しょっちゅう触りたい私の用途には合いません。
3GS時代にあった、透明のプラスチックで、カプセル式で全体を(表面も)覆うタイプのものがあれば、機動性も保たれ、衝撃吸収も期待でき、見た目もiPhoneらしさを保つと思うんですが、あれは無理な企画だったのか、トンと見かけませんね。
書込番号:15189909
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





