『iphone5はどうして人気なんすかね?』のクチコミ掲示板

iPhone 5 16GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 5 16GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『iphone5はどうして人気なんすかね?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 16GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 16GB auを新規書き込みiPhone 5 16GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ166

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone5はどうして人気なんすかね?

2012/11/11 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:6件

レスポンスが良いとよく聞くんけど、最近のandroid端末と比べてみたんですが、良く分かりませんでした……
いや、俺だけじゃなくて回りの奴もそうほざいてたんすよ。
Iphone5を持ってる知人は「はっ?、電池もちわるくね」とかいっててあまり良い印象がないんけど
どうして人気なんすかね?

書込番号:15324937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/11 11:50(1年以上前)

「iPhoneだから人気がある」状況なのでは?

書込番号:15324943

ナイスクチコミ!6


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/11 11:51(1年以上前)

アップルというブランド品がもてる喜びは大きい。
僕は、それだけで満足しています。

書込番号:15324946

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 12:00(1年以上前)

レスポンスはサクサクとヌルサクの違いがわからない人にはわからないだろうねぇ。

書込番号:15324982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 12:07(1年以上前)

アプリの挙動だね
それがわからんようじゃw

書込番号:15325006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/11/11 12:09(1年以上前)

差が無いと感じる人はどっちでも使えるってことだろ。
分からないなら気にしなくていいと思う。

書込番号:15325008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/11 12:09(1年以上前)

バランスが良いのだと思います。
iPhone5よりハイスペックなのや、電池持つのや、多機能なのはありますが、このサイズでここまでバランスよくまとまっているのは他にないと思います。
あ、液晶とデザインは群を抜いてると思います。

書込番号:15325013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/11/11 12:14(1年以上前)

2年ほど前のAndroid機はどれも外見が電子手帳みたいだったし(今でもかな)
外見の造りはスマートフォンの中でもワンランク上に感じた。
タッチレスポンスも雲田の差だった。

今は動作は追いついてきてるので、好みで良いとは思うが
比べても分らない、良い印象をもてないなら
敢えて気にかける事はないですよ。

毎日、手に持つ物ですから人気など気にされず、ご自分で良い印象を持った物を
お選びになれば良いです。

書込番号:15325031

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/11 12:16(1年以上前)

実際に所有すれば人気なのが分かりますよ、実は私がそうでした,
外観の仕上げなんかもandroidと比較して品質がずっといいと思いますよ。

書込番号:15325043

ナイスクチコミ!8


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/11 12:30(1年以上前)

android端末のメーカーは様々だし、同じOSをベースにしてるだけで
機能はそれぞれ独自でバージョンアップに対応できない機種もある
それを自由度だと捉えて楽しめる人ならiPhoneの良さはわからないかもしれませんね

制限こそあれど安定した機能と、iTunesを核としたエンターテインメントと継続性で
新機種に変えてもバックアップやバージョンアップの手間がかからないことや
基本的に変わらぬ操作性と、他メーカーが追従してきたユーザインターフェース
iPodを内蔵してるってことも大きいかもしれません

何よりも所詮は電話が基本なんで
android端末を隅々まで使いこなせる人の方が圧倒的に少ないとなれば
制限された機能をある程度、使いこなせるiPhoneの方が持つ喜びに繋がるのかもしれません

レスポンスに限って言えば、最近のandroid端末は素晴らしいと思います
が・・・様々な機能を追加していくうちにレスポンスは失われていくんですよね

電池持ちは一概には言えない様々な要因があるので何とも・・・

書込番号:15325090

Goodアンサーナイスクチコミ!11


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2012/11/11 13:28(1年以上前)

実機触ってわからなければ猫に小判

書込番号:15325273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/11/11 13:32(1年以上前)


iOS5.1.1までのiPhoneは特に問題もなくモバイルデバイスとして「使える」ものでしたがiOS6マップ問題を発端に混沌とスカッとしないApple製品に個人的には興ざめしてしまいました。
正直、このサイトであまりいい情報のないiPhone5....私も売れているというのが不思議で、単なるネームバリューだけの様な気がします。
5Sはスルー、iOS6.1も期待出来そうにないところではAndroidへの乗り換えも考えるところです。

書込番号:15325284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2012/11/11 15:13(1年以上前)

大丈夫。一般人ならみんなそう思ってるやろ。
レスポンスがどうのこうのいってる人はアップル信者だろwwww

普通にiphoneと同じレスポンスのandroid端末もあるわ

つーかバッテリーが致命的でそれ以前の問題やしなぁ?

書込番号:15325673

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度3

2012/11/11 16:04(1年以上前)

背面のリンゴマーク
あれがあるだけで何だかセンス良く見える。
最近のテレビを見ていても、以前はVAIOが
オシャレに見えてたのが、今はリンゴマークがオシャレに見えます。

何十年も前、私がMacのLCとかクラシックを
使ってた時も、あのカラフルなリンゴマークはインパクト絶大でした。
ただオシャレなだけでなく、皆が所有している安心感というか共有感もありますね。
共通の話題で盛り上がるとか。

Androidみたいに、次々と機種が店頭に並ばず
色と容量の違いだけっていうシンプルさも
いいんでないかい?
Xperiaの例だと、どんだけ種類あるのか全く分かりません。acroの次からは全く分かりません。

書込番号:15325860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/11 21:55(1年以上前)

うちはandroid使ってるけど、確かに今回のiphone5のスタイルは素晴らしいわ〜

ブランド云々よりも、個体の質感は言うことなしやね。 私的やけど。 所有する喜びを味わえさしてくれるね。(まぁ今じゃ猫も杓子も使ってるけど・・)

iphoneは年に1回しかモデルチェンジしないのもいいと思う。

書込番号:15327678

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/11 23:26(1年以上前)

@優秀なioSとハードのバランスの良さ。(最新ハードだけで売るサムスンのうさんくささがない)
A機械に弱い子供女性でも使いやすいこと。(説明書が要らない)
B他の人が使っている安心感。=仲間が多い。 分からないことが聞ける。
Cコマーシャルのうまさ(普通の日本製液晶をRetinaと独自製品の様に宣伝)
D定評のあるハードを使っている安心感(例えばカメラは2年以上の使用実績のあるSony製)
Eアップルマークのかっこよさ
F1年サイクルでの発売による巨大な買い換え需要(大量販売が出来る。ニュースになる)
G官製アプリの安心感(Androidアプリのうさんくささがない。定食の安心さ)
H特に日本に多い、あっぷる教信者の宣教活動 

書込番号:15328278

ナイスクチコミ!6


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/12 00:22(1年以上前)

「どうして巨人ファンが多いのか」という質問と同じで、各人にはいろいろな理由があるでしょうけど、ファンじゃない(あるいは他チームのファンの)人にとってはどうでも良い話です。
また、どうしても気になるなら、一度ファンになってみるしかありません。
ともあれ、携帯電話は所詮一つの道具に過ぎないのですから、単純に自分にとって使いやすい(自分が使いたい)ものを選べば良いだけのことで、他人の道具のことはその人に任せておけば良いと思います。

書込番号:15328599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/13 06:58(1年以上前)

アップル信者ってアホかバカかしかいませんね。ちょっと不満を言うとキチガイみたいに信者が押し寄せてくる。iPhone5ブラックの塗装はすぐ剥がれましたけどね!悪いところを認めるアップルユーザーをバカにするアップル信者の溜まり場価格ドットコム(*´∀`)♪

書込番号:15333557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/11/13 07:51(1年以上前)

日本だけで言えばAndroidより価格設定が優遇されてるからでは

書込番号:15333655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Type-gさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/13 09:22(1年以上前)

そんなに人気ですかね?
世の中にあるAndroid端末を足せば、iPhone端末より何倍も多いと思いますけど。

Android端末が年に1回しか発売されなかったら、その発売日には日本各地で大行列になると思いますよ。

書込番号:15333872

ナイスクチコミ!1


ナヴェさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/13 10:27(1年以上前)

Androidは多数(言うならOSだから)とiPhoneという一つの機種を同じように比較するのもおかしいでしょう。
それならNexusと比べないと駄目です。

書込番号:15334053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2012/11/13 13:20(1年以上前)

そのうちPCとMacの比率に近づいてくるんじゃない?
Appleもその時期を少しでも遅らせようと色々とやってるみたいだけど。

自宅のWinPCを上で挙がってるような理由だけで購入してないでしょ。

書込番号:15334639

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/11/13 16:02(1年以上前)

人気なのは、いろいろな要因があると思いますが。

・一番はブランドだからでしょうね。
 馬鹿馬鹿しいですが、リンゴマークがついているだけで買う人が出るほど、銀座の一等地に店を出すほど、Appleは自分をブランド化することに注力し、それに成功しています。
リンゴマークのシールは有料でも売れますが、SamsungやSHARPのシールは売れません。

・デザイン性の問題
 僕は、工業デザインとしてみた場合、iPhone4は失敗だと思っています。滑りやすい両面撥油ガラス。ストラップホールがない。コネクターが全てむき出し。といった実用性を主にした部分ですが。そのことをアップル信者の友人にいったら、ブチ切れてなだめるのが大変でした。iPhoneは宝石なんだといいだして。ジョナサン・アイヴがいかに偉大か延々聞かされました。
 一般的には、実用性を主とした工業デザインよりも、見た目が優先されるようなので、そっち方向で波長が合うと、頬ずりしたくなるようです。

・みんなが使っている
 日本人はみんなが使っている。というスタンピードに弱いです。 


実用的なことをいえば。

・安い
 以前、どこかに書いてあったのですが、ドコモがiPhoneをおろしてもらうには、
 シェアの50%以上をiPhoneにすること(だからauはすぐにiPhoneを叩き売る)
 端末代の自室負担額を下げること
 料金プランをAndroidより安くすること
 保有する特許をAppleに公開してただで使わせること
 というのがありました。お陰で端末代も、料金プランもAndroidより安いです。

書込番号:15335055

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/11/13 16:03(1年以上前)

・従来、Androidはスムーズな動きができなかった。
 特にブラウザーの動きの悪さはひどいものでした。
 Androidの中ではスムーズな動きを独自に実現していたHTCの端末は、日本では取り扱いが少なく、認知されることもありませんでした。
 そのHTCも、Androidとしては、非常に優れていても、とにかく、なにか一つ大きな度し難い大穴があるので、今ひとつこの端末で1つで2年間使い続けるというのが難しい作りでした(ストレージが小さく、アプリが入れられない。何よりOSがアップデートしてもOSを入れる隙間もない等)。
 スムーズな動きに関しては、Android OS 4.1であれば、ほぼiOSに近いといっていいと思います(時々引っかかるという部分を除けば)。

・人間のストレスの掛かる部分というのをよく研究してある。
 同じページを、iPhoneとAndroidで読み込んだ場合、最終的にページを表示し切るのは、iPhoneよりAndroidの方が速くても、iPhoneは読み込んでいる途中でも画面内をすぐにスクロールできるようになります。ページを読んでいる最中でも記事の内容を読み進めながら読み込みが終わるのを待てます(ページを読んでいる間にいつの間にか読み込みが終わる)。
 これに対して、Androidのブラウザーの大部分は、読み込みがある程度終わるまでページをスクロールすることができず固まったようになってしまいます。
 これがイライラしてくるんです。
 このように、iPhoneのUIは、実際の処理速度以上に、人間がイラッとストレスに感じる部分をUIでごまかすことに非常に長けています。
 通常は動作が早くなるので、アニメーションを切るという作業がPCでもよくありますが。iPhoneは積極的にアニメーションさせることで、遅さをごまかすといった部分が非常にうまいOSです。
 店頭で触り比べたくらいで近くできるほどに。
 Androidも4.0くらいからマシンパワーが上がってきたのと、特に4.1でのOS的な改善でかなりイライラ感は解消方向にはあります。

・Androidは電池が持たない?
 初期のAndroidは、タスク管理が甘く、電池の持ちが悪かったものが多いです。
 そのためタスク管理のアプリを自分で導入しなければいけない時代があったり。
 最近の海外端末なんかは、かなり電池が持つのですが。
 国産端末は、無駄なスペック競争のためか、発熱問題を引き起こすほど消費電力の大きなCPUを搭載したり、無駄なアプリが山盛りだったり、しかもそれがサービスとして常時稼動していたり。
 その点Appleは、地図とカメラのアプリが立ち上がっていなければ、余程のことがない限りタスクや電源管理という意識をしないでも十分一日は持つ電源をしています。
 Androidは結構電源やタスクに気をつけていけなかったりすることも多いです。
 これも最近はかなり改善しているようですが。

・iPhoneはセキュアー?
 Androidは、Googleが無秩序すぎたため、公式ストアでも悪意を持ったアプリが跡を絶ちません。ですので、アンチウイルスソフトを必要とします。
 これに対して、iPhoneのアプリは、そもそも意図的に立ち上げない限り動作できないアプリしかない(バックグラウンドで動けるサービスやウィジェットがないのでウイルス的な活動がしづらい)。一応Appleが審査したものしかストアに並ばないはず。
 というので、Androidよりは安心感が一般にはあるようです。
 とはいえ、Appleも問題になってから引っ込めることも結構あるので、必ずしもセキュアーか?と言われると、Appleも用心は必要という気がしますが。
 Androidよりは安全なのかもしれません。

・アプリが多い。
 Androidよりは多いかもしれません。

クレジットカード以外の支払方法がある。
 Androidはクレジットカードが使えないと不便です。
 今はキャリアで支払出来るようですが。

・アクセサリーが豊富
 iPhoneは単一機種で出回っている数か多いのでアクセサリー・周辺機器は多いと思います。

・余計なものがない
 Androidは、キャリアの要らないアプリ・サービスが山盛りで、国際版に比べると数段落ちてしまいます。安定性も悪くなりますし最悪です。

・OSのアップグレード
 iPhoneは概ね3年程度は満足に最新OSが使えます。
 Androidは、国際版は比較的アップグレードされる方向になりつつありますが。
 国内版、特に国産Androidはひどいですね。
 年3回、3キャリアから新機種が数グレードで出るせいか、不具合が出ても修正している暇もないという勢いで新型が出ます。
 OSのアップグレードもおぼつきません。
 売り切り型のビジネスモデルから脱却できていません。

・年に1回1機種
 上とも関連しますが、年に一機種しか出さないので、陳腐化しにくい。
 Appleもその1年はその機種と一蓮托生なので、不具合があっても比較的ちゃんと修正されていく(ソフト的には)。
 国産は上でも書きましたけど、年3回もだすので、すぐに新型機が出て不具合が長いこと放置される。

その辺の安心感でしょうか。

書込番号:15335057

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/11/13 16:04(1年以上前)


AndroidがiOSを追いかける立場でありながら、なかなか結束して追いかけず、自分のところだけがというてんでんばらばらなことをやっているというのがいけない気がします。

国産Androidは地雷みたいなものばかりですし。
とても、2年をその1機種に託せるというような機種がなかなかないというのが問題だと思います。
2年間は満足して使い続けられそうだという安心感がありません。

海外の端末はかなりいい線いっていますが、国内では販売されなかったり。
国内版は海外版より性能が悪かったり。
海外版はOSがアップデートされたのに、国内版では見捨てられたり。
キャリアの要らないアプリ・サービスが山盛りで消せないとか。

国際版のAndroid 4.1端末であれば、iPhoneと十分張り合えると思いますし。
iPhoneを上回る部分も非常に多いです。

海外なんかでは、Androidが非常に多いです。
香港なんかだと、女性ではiPhoneよりGalaxy Note使っている人のほうが多いんじゃない?というくらいでしたし。
若い女の子から、結構年配の方までGalaxy Noteだらけでしたし。
韓国でもGalaxy SシリーズよりNoteの方が人気とかいう話でしたし。

日本では、大きい携帯カッコ悪いというイメージが定着しています。
最近のAndroidは大型化傾向があります。
その点ではiPhoneは日本人でも収まるサイズですから。

書込番号:15335062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/14 21:09(1年以上前)

iPhoneの良さは、タッチパネルのヌルヌル感の他に、アプリを沢山入れても重くならないところでしょうか?
Androidを持っている人が同じアプリを入れてたら、裏で動いて重くなると言っていましたが、iPhoneは全く動じません。

この辺が最大のメリットかも!!

書込番号:15340657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度3

2012/11/15 18:28(1年以上前)

>世の中にあるAndroid端末を足せば、iPhone端末より何倍も多いと思いますけど。

SAMSUNGにHTCにSHARPにSONYに...。
う〜ん、一体何倍やねん。そりゃ多いやろ。
1社で頑張ってると思いますよ、iOSは。

書込番号:15344337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
陰ヤバ 1 2022/04/16 7:50:38
bigsim au回線 利用している方 いますか? 1 2017/06/11 9:12:35
アイフォーンを格安で使うには? 19 2017/02/02 10:45:28
5から5sの場合 1 2016/10/12 8:00:37
至急!誰か試して下さい! 2 2016/09/28 19:53:26
契約更新のタイミングで 8 2016/09/09 18:51:34
下駄を使ってDOCOMOのiPhoneSIMを使う 1 2016/09/01 17:40:45
格安SIMに交換したいのですが 6 2016/03/31 17:24:12
バッテリ交換してみました 5 2016/03/21 13:10:16
iPhone5au版SIM解除ロック 6 2016/03/19 21:58:41

「Apple > iPhone 5 16GB au」のクチコミを見る(全 19522件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5 16GB au
Apple

iPhone 5 16GB au

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 16GB auをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング