『電子書籍が楽しめない端末』のクチコミ掲示板

iPhone 5 16GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 5 16GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『電子書籍が楽しめない端末』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 16GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 16GB auを新規書き込みiPhone 5 16GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ652

返信112

お気に入りに追加

標準

電子書籍が楽しめない端末

2013/02/01 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

SonyReaderStoreや楽天KOBOストアなどの電子書籍が対応していません。
Anroidにしか対応していません。
大画面&高精細な画面で週刊誌などがフルカラーで楽しめます。
250円程度で端末から買える手軽さ

4S->5とiPhoneユーザーでしたがAndroidにして大正解でした。
今はGalaxyS3を使っています。

iOSはこれだけシェアとユーザーをもっているのになぜサービスでもこんなに差をつけれるんでしょうね?
地図(GoogleMap)の件も同様で今やネットサービスを活用するにはAndroidでないと苦労する時代になりました。
WindowsとMacの関係に似てきましたね。

デジカメやビデオで撮影したデータをUSBホストケーブル経由でその場で取り込んでプレビューできたり縮小してメールで送ったり
出先で知人のパソコンとUSB接続して自由に内部のデータをやり取りしたり。
こんな普通のこともiPhoneではできないんです。

Macも持っててAppleびいきの知人もとうとうiPhoneを手放しました。
私の周りはこれでほぼ全てAndroidになってしまいました。
元々はほぼ全てiPhoneユーザーだったのですが、
色々なことを冷静に判断すると今のiPhoneは制約だらけでAndroidとくらべて出来ることが極端にすくないゲーム機ですね。

かつて世の中があれほどiPhoneに熱狂したのはその当時非常に優れていたからだと思います。
今は強力なライバルに完全に抜き去られて、かつてのイメージだけで売れている事情をしらない遅咲きユーザー専用端末になった印象です。

次の端末とOSはぜひもっとオープンですばらしいものにしてほしいですね。
今のiPhoneは買う価値なしですが次にびっくりするような良いものがでればまた買いたいと思います。

書込番号:15702813

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/02/01 22:35(1年以上前)

で、何?

ここで書き込むよりアップルに意見した方が効果的ですよ

書込番号:15702856

ナイスクチコミ!17


juku0さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/01 22:42(1年以上前)

iPhone買えなかった人が、仕方なく買った廉価端末で満足していると自分を騙したいのでは?

書込番号:15702895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/01 22:45(1年以上前)

>で、何?

世間の漠然としたイメージでiPhoneが何でも出来るすばらしい端末と誤解してる人のために、
今のiPhoneはAndroidに押されすぎて端末性能やサービスでも完全に劣っている状態になってしまっていますよ。
、とお知らせしてるのです。

私と友達は最近電子書籍を楽しんでいて、てっきりiPhoneにもあると思って
iPhoneの友達にもその便利さとすばらしさを紹介したんです。
そしたらまさかのiPhone非対応と知りびっくりしたわけです。
(その友達はAndroidに買い替えました)

一昔前はそういうサービスはiPhoneオンリーでAndroid非対応が普通だったのに
今は逆になってしまっているんです。
私もまさかiPhoneがそこまで使えない端末に成り下がってたとはしらずに
びっくりしたので他にも知らない方は大勢居ると思って情報共有のためにスレッドを立てました。

書込番号:15702914

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/02/01 22:47(1年以上前)

スマートフォンで雑誌を読むのは無理。

アプリは、専門家向けとか語学とか、辞書、資料類の差は圧倒的だよ。

そういう使い方しないから、わからないんだろうけど・・・・

機能的には、並んだというだけで、抜いてはいないね。先日の日経新聞にも、
サムソンは、自分達に独創性が全くないことは理解していると書いてあった。
具体的に、どこが、iPhoneを抜いているの?

書込番号:15702925

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/01 22:50(1年以上前)

そうだね、欠片ちゃんの指摘はもっともだと思うよ。
だからこそタブレットはAndroidって人もけっこう多いんじゃないかな。
要はTPOでしょ?

だからさ、iOSしか知らずに有難がってる人のことまで欠片ちゃんが心配する必要は無いと思うよ。うん。

書込番号:15702955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/01 22:53(1年以上前)

>iPhone買えなかった人が、仕方なく買った廉価端末で満足していると自分を騙したいのでは?

そういうおかしな考えの人おおいですよね。
iPhoneをまるで高級ブランドや貴金属のようだと信じて疑わない...

ちなみにGalaxyS3はiPhoneと値段は変わらなかったですよ?
本体メモリーも倍の2GBです。
ストレージも32GB+SDカード64GBで96GBにしています。
画面も1280x800でウェブブラウジングも広くて快適です。
画面内に余計なメニューも無い(本体に戻るボタンやメニューボタンがある)のでさらに広いです。
iPhoneと並べるとその表示されている情報量の差に驚きますよ。
速度もなんら変わりません。同様にさくさくです。
アプリの切り替えなんかもiOSより遥かに快適で操作ステップが少ないです。
ホームボタンを何度も押して何度もホーム画面に戻るiOSにはもう戻れません...

iPhoneは過去の栄光で神話化しているだけのただの化石だと思います。
それ以上にそれを信じて疑わない化石のような熱狂ユーザーというわけです。

その人たちが勝手に宗教のようにのめりこむのは自由ですが、
それをこういう場所で吹聴すると、これから購入検討している人には迷惑ですよね?
だって冷静な人の冷静な判断じゃないんですし。

書込番号:15702966

ナイスクチコミ!19


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/01 22:56(1年以上前)

電子書籍は、Kindle paperwhiteが一番いい。
長時間読んでも目が 疲れない。
スマホで電子書籍を読もうとすることが、そもそも邪道。

書込番号:15702985

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/01 22:59(1年以上前)

>アプリは、専門家向けとか語学とか、辞書、資料類の差は圧倒的だよ。

はい。知っています。
実はiPodTouchを買って昔買った辞書と語学アプリ専用に使っています。

でも「スマホ」に重要なのは地図やネットサービスのほうだと思っています。
携帯の一般ユーザーも辞書を最優先に求めているわけじゃないと思います。
快適にWEB閲覧ができて地図等のサービスを快適に利用できることが一番重要だと思います。

私としては、スマホはAndroid、サブでiPodTouch(電子辞書の様な扱い)がベストだと思います。
(タブレットもAndroid)

書込番号:15702999

ナイスクチコミ!10


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/01 22:59(1年以上前)

電子書籍についてiOSを批判するなら、ここじゃなくてiPadのところに書いた方がいいのでは?
Sonyだのkoboだのに対応するかどうか以前の問題として、画面の小さいiPhoneで本を読むこと自体が非実用的です。
そもそもiPhoneを電子書籍端末として賞賛してる人なんてほとんどいないでしょう?

書込番号:15703001

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/01 23:02(1年以上前)

>スマホで電子書籍を読もうとすることが、そもそも邪道。

電子書籍がだめならWEB閲覧もおなじでしょう?

Appleユーザーの特徴として、「Appleに無いものは不要、無意味」と切り捨てる。
、があると思います。

書込番号:15703022

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/01 23:07(1年以上前)

>画面の小さいiPhoneで本を読むこと自体が非実用的です。

え?でも小さい画面でネット閲覧はOKなんですよね?
ちなみに私のGalaxyS3は購入したコミックの1ページ全画面表示で
全ての文字が何の問題もなく読めています。
A4の雑誌系はその都度ダブルタップで拡大してスクロールさせて読みます。
電車の中でも同様に電子書籍を読んでる方も見かけますよ?

iPhoneに不利な要因を「不要、非現実的」と脳内で処理してしまうようでは
重症かもしれませんね。

画面の大きさに関しては大きいものを望んでるユーザーが多いからAndroid端末で大型のものが増えたのだと思います。
私も4.8型の大画面端末を買いましたが非常に満足しています。
タブレットが不要になりました。

書込番号:15703050

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/01 23:12(1年以上前)

あなたの使い方に合わなかっただけのこと。

iPhoneに対しての怨みが強過ぎて
気持ち悪い。

書込番号:15703074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/02/01 23:13(1年以上前)

本は読める。レティナになって十分読めるようになった。

でも、雑誌は無理。PDFをスクロールしながらなんて読めない。

Galaxyは女性には大きすぎる。昔から、大きくするだけしか
能力のないメーカーに見える。

他に機能的な有意性は特にないと思うけど。
私の質問に答えてちょうだい。どこが、具体的にiPhoneを
抜いているの? 大きさだけ?

書込番号:15703079

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/01 23:15(1年以上前)

>ご覧の皆さん。

スレタイの電子書籍なんて、別に欠片ちゃんにとっては大した問題じゃないんですよ。
ただの取っ掛かりですからね。

要はiOS神話を鵜呑みにしてた過去の自分自身を悔やんでるってだけの話ですから、スレタイと本主張内容とが食い違ってるくらいは大目にみてあげてください。

書込番号:15703093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


juku0さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/01 23:18(1年以上前)

雑誌が読めるというのがコミックにかわったりと主張が支離滅裂、スレ主さんに必要なのはトランキライザーとカウンセリングです。

書込番号:15703111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/02/01 23:18(1年以上前)

両方買って使い分ければいいのでは?

Nexus7は、Evernoteのオフライン表示システムとして使いたかっかけど・
できが悪い。iPadでは、全部オフラインにできるのに、Nexus7は、途中
でちぎれる。

Nexus7は、機能的にiPadに劣っていないと思うけど、全体にアプリが
チープだ。

書込番号:15703113

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/01 23:25(1年以上前)

電子書籍はあまりスマートフォンで読もうとは思いませんね…
小説なら、まだいいかもしれませんが、メインで読むのが漫画のため、スマートフォンサイズだと見づらい

ネット閲覧についてはスマートフォン版で見るので問題なし


個人的にはAndroidは電池持ちの点であまりメインで使えないですね
Androidは何機種か利用しましたが、スリープ時の電池消耗が結構酷いなと

タブレットですがiPadminiとNexus7を利用してますが、iPadminiは何日か放っておいてもほとんど減りませんがNexus7はなにもせずにおいておいても1日5パーセントぐらいは減ってしまいます

スマートフォンでも同じような感じだったのでAndroidにあまり魅力は感じないですね…

ただ、Androidのカスタマイズ性はとてもいいと思いますし、人それぞれでいいのではないかと思います
あんまりカスタマイズせずにシンプルに使いたい自分にはApple製品の方が向いてるようです

なんかスレ主さんの方がアンチアップルに対して宗教的すぎてこわいです

書込番号:15703164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/01 23:28(1年以上前)

地図の問題やカメラの問題などありますが、iPhoneなりのいい所あります。
いい所や悪い所を理解して買えばいいんです。
Androidがいい人もいれば、iOSが好きな人がいい人もいていいと思います。
ちなみに、私は、両方使ってます。
今は、
本はわかりませんが、アプリはAndroidの方が多いみたいですよ

書込番号:15703177

ナイスクチコミ!5


jackboyさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/01 23:30(1年以上前)

全てをスマホで、こなそうとする発想ですね。
以前はS2使っていました。
使い勝手などandroidの方がいい事もあります。
が、一長一短であってどっちが上などは関係ないと
思います。

私はネクサス7との併用を考えてiphoneに機種変更
しました。

スマホとタブレットの役割分担が今時かなと思います。
もちろん考え方次第なので大画面スマホ一本で使う人の否定はしません。

要はその人の使い方なのです。

比較などレビューで散々書かれていますし、わざわざ、荒らしに来てるとしか思えません。

購入検討の人へのアドバイスなら、引き抜きばかりでなく、両者の得手不得手をお願いしたいですね。 
あと現在満足して使用している人からすれば、非常に不快な言い回しですので、大人としての配慮も身に着けてほしいです。

書込番号:15703187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/01 23:33(1年以上前)

>メインで読むのが漫画のため、スマートフォンサイズだと見づらい

私もそう思っていました。
iPhone4Sや5では解像度が足らないから厳しいかもしれませんね。
今はコミック新刊がでるたびに購入するのが楽しみになりました。
電車の中や布団の中でも気軽に快適に読めています。

今回の電子書籍対応の事実もそうですが地図やGoogleサービスもこれから先どんどん差が広がっていくと予想しています。
「iPhoneにできない事は不要な事」という自己暗示が出来る人になる必要があると思います。
私は嫌いでしたけどジョブズさんも7インチタブレットを「意味がない」と酷評していましたよね。
ブランドとプライドを守るにはそういう閉鎖的な思考が必要なんだと思います。

書込番号:15703208

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/01 23:39(1年以上前)

皆さん、欠片ちゃんは、私達をapple信者と馬鹿にしている「android信者」なので、相手にしない方がいいですよ(^_^)

書込番号:15703242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/01 23:39(1年以上前)

>スマホとタブレットの役割分担が今時かなと思います。
>もちろん考え方次第なので大画面スマホ一本で使う人の否定はしません。
>要はその人の使い方なのです。
そうです。そのための情報としてiPhone単体では今はかなり劣勢で出来ることが限られていると書いているのです。

>大人としての配慮も身に着けてほしいです。
そういう情報を荒らし扱いしているあなたはどうなんですか?
以前地図に関する不満のスレッドを立てましたがそのときは、
とんでもない誹謗中傷を受けました。
ここはちょっとおかしい場所なんです。
おかしな常連のせいで普通にまともで公平な情報がほとんどないと感じています。
バランスをとるためにこういう情報を書き込んでいるという感じです。
ここに居座っている一部の方にはこちらも腹はたてているんです。

書込番号:15703244

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/01 23:41(1年以上前)

そうですここは、おかしな場所です。
なので、さっさとお引き取りくださいね。
そちらの信者さん達と仲良くしてくださいな。

書込番号:15703257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/01 23:49(1年以上前)

>そちらの信者さん達と仲良くしてくださいな。
Androidに信者なんてないでしょう?
冷静に機種や性能を判断して使っているとおもいます。

私は別にメーカーに変な肩入れはありません。
Galaxyだって韓国メーカーということですこし躊躇しましたけど
実際使って見るとぜんぜんiPhoneより良いということで買い換えました。

Appleにしたってそうです。
次に不満点を解決したすばらしいiPhoneとiOSが出ればまた買うかもしれません。
期待しているわけです。

でもここに居座っている一部のおかしな人はそうではなく
無理やりな肯定と批判つぶししかしません。

一部熱狂ユーザーが世界中のいたるところでこんなことを長年やってんだから
いまのAppleがなんの驚きやワクワクもない集金会社になってしまったのも分かります。
自分の好きなメーカーを自分たちでだめにしているのが分からないんでしょうね。
都合の悪いことは全部蓋をして追い出して更に悪化です。

書込番号:15703306

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/01 23:50(1年以上前)

僕は何時だって欠片ちゃんの味方だよ(キリッ

てか今夜の欠片ちゃんは、いつにも増して粘り強いね。
でも中身が無いんじゃアレだから、次からはもうちょっと理論武装してこようね。


さてと、本日の釣りスレタイムもこれにて終了と相成りました。

皆様、毎度毎度の暇つぶし&憂さ晴らしにお付き合いくださって、誠に有り難うございました。

それでは、また次回を乞うご期待ください。

書込番号:15703311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/01 23:54(1年以上前)

そんなに、漫画読むならs3よりギャラクシーノート2の方がいいような………

書込番号:15703338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/01 23:54(1年以上前)

おかしな場所で、おかしな人々を挑発しているマトモな人???www

電子書籍っていうと「Koboストア」「Sony Readerストア」ではなくて「Kindle」が一番シェアが高いと思います。

「Kindle」は実はiPad miniが一番読みやすい。
(解像度ではなくて縦横比の関係。Android、Kindleも実際に買って比較しての話)
人のブログで恐縮ですが、ここの意見が参考になります。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51834635.html

デジカメとの連携だけはたしかにちょっと不便だと思っていた。
最近はFlash Airを使ってて快適。

USB、micro SDといった既存の技術に対してオープンでないのは初代Macの頃からの伝統。
最近はAndroidはセキュリティ、プライバシーの問題が多すぎる。
オープンさとのトレードオフでしょうね。

まあ(1)こわいものしらず(2)安いものがすき(3)オープン指向、ハッカー指向の人はアンドロイド
(1)安定指向(2)リッチ(3)クローズド指向の人、ビジネス指向の人はiデバイス
という住み分けでいいんじゃないですか。

ぼくはAndroidはもうチェックすらしないです。
「考えるのがめんどうくさいから」です。

考えるだけでもめんどうくさいのに、わざわざ他の端末の板に出張ってディスるなんてようしません。
若い人は元気があっていいですね。
商売でやってるのかもしれないけど、それにしても若くて元気でいいなあ。

書込番号:15703339

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/01 23:55(1年以上前)

そうそう、例のあきれ返る地図ありますよね?
あれをなぜあのままリリースしたと思います?
普通の会社ならしませんよね?

iPhoneファンなら何でも肯定するし非難もつぶしてくれるからと思ってたんじゃないでしょうか?
さすがに度が過ぎて大騒ぎになりましたけど
実際あれを肯定していた人もここに何人も居ましたね...

Appleと名の付くものなら問答無用で購入、しかも一番グレーの高いものをポンポン購入
だからiPad 128GB なんてものを7万円で出すわけです。
本当に便利な金づると思われているんです。

昔のように驚きとワクワクでユーザーに金を出させるような会社にもどってほしいですよね。

書込番号:15703340

ナイスクチコミ!4


juku0さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/01 23:58(1年以上前)

http://allabout.co.jp/gm/gc/383711/
ここを参考にしてください。

書込番号:15703367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/02 00:02(1年以上前)

>電子書籍っていうと「Koboストア」「Sony Readerストア」ではなくて「Kindle」が一番シェアが高いと思います。

Kindleに週刊誌とかありましたっけ?探してもないですよ?
私が最近購読を始めたビデオサロンというビデオカメラ月刊誌も検索で出てきません。
ほしい雑誌がないなら使えませんね。

AndroidならReaderもKOBOもKindleも全て対応です。
端末のアプリからそのまま数クリックで購入完了で即ダウンロードです。

何も考えたくない人にはiPhoneは最適かもしれませんね。
外からの情報や誘惑を全て不要と切り捨てる必要はありますけど。

書込番号:15703395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/02 00:08(1年以上前)

>そんなに、漫画読むならs3よりギャラクシーノート2の方がいいような………
さすがにnote2は少し大きすぎて片手で持てそうにないですね。
Androidの利点は自分の使い方にあわせて端末を選べるところです。
防水がほしいなとおもえば防水機種。
大画面がほしいと思えば大画面機種。
3D液晶がほしいなら3D液晶機種。
私は3D写真と3Dビデオを趣味で始めたのでそれを持ち歩ける3Dスマホを最低金額運用のサブで使っています。

iPhoneとiOSを一度使い始めると慣れやアプリの関係でなかなか抜け出せなくなります。
選択肢はいつも何もありません。出たものを買うだけです。
そうなってくると肯定するしかないというのは心情的にはわかる気がします。

それでも以前のiPhoneは大きなアドバンテージがあってAndroidなんて問題外だったんですけどね...

今は単なるチープな牢獄ですよ。

書込番号:15703439

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/02 00:56(1年以上前)

今頃必死で削除以来を出しているんでしょうね。
価格コム運営さんも公平な判断というよりそういうおかしな人たちのクレームの数に応じて削除とかをするんでしょう。
削除する必要がない情報スレッドをです。

そしてiPhoneに都合の悪いことがない状態の平常運転へ持っていくのでしょう。
そうやって情報操作を行うことでいまだにiPhoneがすばらしいナンバーワンスマホだと疑わない初心者が続出するわけです。

Appleに変化を求めるなら現状の不満点や劣っている点を指摘するのは有意義なはずなんですけどね。
興奮して思考が停止した一部の方はそうではないようです。

書込番号:15703650

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/02 01:15(1年以上前)

ええと。
ここにきてマジレスします。

欠片ちゃん、ごめんなさい。
ちょっと、いや、かなり欠片ちゃんのこと誤解してました。
以前どこかのスレで
『もう金輪際Apple製品は買わない!!』
みたいなこと書いてたから、
“だったらもうApple製品に関わらなければいいのに…”
て思ってたんだけど。

そうじゃなかったんだね。
欠片ちゃんは今でもAppleを愛してるんだね。
かつてのドッキドキ☆でワックワク☆な端末の復活を期待してるんだね。

自分は逆にメイン端末もサブ(タブレット)端末もAndroidオンリーになれる日を待ちわびているから欠片ちゃんとの立場は真逆だけど、その気持ちは凄く解ります。

なので、今までの欠片ちゃんへの失礼な発言の数々を謝ります。
ごめんなさい。

書込番号:15703704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/02 01:23(1年以上前)

ReaderStore

http://search.ebookstore.sony.jp/ja_all/search.x?q=&ie=utf8&ref=ebookstore.sony.jp&pid=E98iuyEh8be1vK2fjMSwAA..&qid=wA87sztxFCTrb-kpk-jz_xCIKDkuOnFe&view=1&order=1&sort=5&tgt=0&pricerange1=&pricerange2=&pricerange3=&new_flg=1&sample_flg=&vit_flg=&safesearch=on&authorname=&lp_label=&publishername=&fview=&f=mf_category1%3A%E9%9B%91%E8%AA%8C%09mf_category2%3A%E9%9B%91%E8%AA%8C

雑誌の新着だけでもこれだけあります。
海外ではiPhoneのReaderStoreのアプリがあるそうです。
もし私が今iPhoneユーザーだったなら、
素直にAndroidがうらやましい、
早く日本でもiPhoneでも読めるようになればいいなと思うはずです。

でも、ここの人たちは、

「スマートフォンで雑誌を読むのは無理。」
「スマホで電子書籍を読もうとすることが、そもそも邪道。」
「画面の小さいiPhoneで本を読むこと自体が非実用的です。」
「雑誌は無理。PDFをスクロールしながらなんて読めない。」

こんな調子です。

この掲示板は一般ユーザー意見の場としてメーカーさんも見てるはずです。
おかしな人たちの無理やり擁護はiPhoneの為にはまったくなりません。
ただのマイナス要因だと思います。
不満や要求を書いてこそ改善も期待できるというものです。

おかしな人たちは改善などはもとめていないのでしょう、
自分が買ったスマートフォンが一番すばらしいというプライド維持の為のジイ行為を続けているだけです。

もっと本当の意味での建設的な掲示板にしたほうがいいと思います。
私もすばらしいiPhoneの登場を期待しています。

書込番号:15703739

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/02 01:46(1年以上前)

それには同感かな。

何が同感って
例えばFeliCa機能。

有ったら有ったで便利なのに、使った事も無い人達が口を揃えて
『iPhoneには不要だ』
と言います。

ああ、この人達はiPhoneの進化を妨げてるな。
と感じます。

書込番号:15703819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/02 01:46(1年以上前)

「スマートフォンで雑誌を読むのは無理。」
→ 無理ではないが、タブレット端末の方が向いている。

「スマホで電子書籍を読もうとすることが、そもそも邪道。」
→ 邪道ではないが、タブレット端末の方が向いている。 

「画面の小さいiPhoneで本を読むこと自体が非実用的です。」
→ 非現実的でないが、タブレット端末の方が向いている。

「雑誌は無理。PDFをスクロールしながらなんて読めない。」
→ 無理ではないが、Android Nexus7よりもipadminiの方が向いている。

http://www.youtube.com/watch?v=vc_jtiYlb4M

人には選択肢がたくさんある一番快適に電子書籍を
読める方法を私は選択する。

狭い視野の中でいい悪いを判断しても意味はない。
視野を広げればあもっと最適な方法があることに
気付くはずだ。

書込番号:15703820

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/02 02:18(1年以上前)

なぁーんかなぁ、クサイ、〜ッポイね!

書込番号:15703904

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/02/02 07:31(1年以上前)

グローバル機だから
電子書籍も世界標準に対応してない日本のローカル規格はフォローしないのよ。
島国だけ完結してたガラケー端末と同じ機能をキャリアの儲け主義サービスに対応させるために詰め込んだために
不具合だらけの惨状。
すっぱりガラケー機能を切り捨てえばすごく安定した素晴らしい端末がたくさんあるのに残念。
アマゾンやグローバル書籍販売には対応してるから大丈夫。
日本のローカル規格の書籍はガラケースマホでTPOに合わせて使い分けする。
要は使用するユーザーの感性次第です。

書込番号:15704250

ナイスクチコミ!8


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2013/02/02 07:53(1年以上前)

あなたの場合はギャラクシー3で落ち着いたでいいんじゃないの?
他のアンドロイド端末でもダメなんだろ?
私は初期のアンドロイド触ってしまってからイマイチアンドロイド端末を使いたいと思えない。
今のはまた操作感が違うのかもしれないけど。
iPhoneで雑誌を読もうとは思わない。
仮に5インチになったとしても読まないかも。
そこまで一つお端末に集約したら一日の充電回数がすごい事になる。

書込番号:15704304

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/02/02 08:01(1年以上前)

iPhone5使用者ですが、

>Appleユーザーの特徴として、「Appleに無いものは不要、無意味」と切り捨てる。
、があると思います。

この点については同意かな。

iOS全体としては閉鎖性はデメリットだけど、一部分ではメリットにも繋がっているとは思います。
iPhoneは端末が強いから、閉鎖的な環境で囲い込みをしてもうまくいってますが、将来シェアが厳しくなればAppleも方向性を変えるかもしれませんね。
最近もなんか少しずつ変わってるみたいだし。(いい傾向なのかは疑問だけど)

俺がiPhoneを使うのはiTunesでの一括バックアップ、復元が可能なことに尽きる。
まったく同じバックアップが可能ならiPhone飽きてきたからAndroidを久しぶりに使いたい。

書込番号:15704318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/02 08:16(1年以上前)

私も、ひなたさんと同じようにAndroid(ギャラクシーs2wimax)でずいぶん苦労したので、
iPhoneにしました。ですので今のAndroidがどれだけ素晴らしいかは知りませんが、つい疑いの眼差しで
見てしまいます。
iPhoneはとても安定して使えていますし、怪しい変なアプリもほぼありませんので安心して使えます。

以上、iPhoneにした理由です。

たったこれだけの事です。

iPhoneユーザーを、一括りに信者とか、頭のおかしい人達などと罵られるのは、はっきり言って心外です。

書込番号:15704369

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/02 08:27(1年以上前)

さいた 万太郎さん

いつ、一括りに信者とか言いましたか?
「そういう人」が居るのがあなたにも見えていますよね?
そういう人のことを言っている訳です。

地図問題のときもあんなものを全力で擁護してた連中を覚えてないのですか?
擁護だけならまだしも地図批判者への罵詈雑言ですよ?

ブルートゥースの不具合問題スレもありましたけど、そこでもなぜか不具合でAppleを批判している人を攻撃という意味不明の状態になっています。
やれ、文句があるなら裁判しろだのまるでチンピラ思考ですよ。

このスレッドも実際にiPhoneが便利なサービスに対応していないという事実を書いているだけです。

書込番号:15704410

ナイスクチコミ!9


NS COOL 8さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/02 08:32(1年以上前)

スレとは関係無いんだけどさ
私の周りじゃサムソンのスマホは
サムチョンのチョンスマという愛称で呼ばれてるわ。
イイよね。愛称で呼ばれて。
iPhoneなんかiPhoneだもんね。

書込番号:15704425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/02 08:32(1年以上前)

あなたが一括りに言っていないつもりでも、そのように見えてしまいますよ。
損していますね。お気をつけください。失礼しました。

書込番号:15704426

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/02 08:37(1年以上前)

>俺がiPhoneを使うのはiTunesでの一括バックアップ、復元が可能なことに尽きる。
>まったく同じバックアップが可能ならiPhone飽きてきたからAndroidを久しぶりに使いたい。

私もその機能は便利だと思っていました。
でも実際はそんな機会はめったに来ません。
Androidを手動で何度か復元しましたがなんてことはなかったです。
Androidはゲーム機ではありませんので、それほどアプリをインストールしていません。
大抵がクラウドで同期できるものであったり、自分でファイルコピーで済むレベルでした。

私はつかったことないですが、こんな機能はあるようです。
http://support.google.com/android/bin/answer.py?hl=ja&answer=168906

ある機種からなかなか抜け出せない時、人は抜け出せない理由をつけたがります。
これがあるから私は満足なんだ、他に選択肢はないんだと唱えるわけです。
実際鞍替えしてみるとそんなことはたいした事では無かったり。
散々いやな思いをしつつ離婚しない夫婦のようなものですよ。

そういうケースもあるという話です。

書込番号:15704436

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/02 08:46(1年以上前)

正直に書きます。

GalaxyS3にしてiPhoneを買ったときのような興奮があるかといえば、無いです。
いたって普通なんです。
出来ることがちゃんとできて何不自由が無いような状態です。

逆に、今までiPhoneを使っていた頃は何かの中毒症状のようなものに掛かっていたような気がします。
スマホだとか道具とかそういうんじゃなくて「iPhone」というお祭りに参加して盛り上がっていたのかな。
そう思わせる力があったiPhoneはすごいと思いますし、当時他に選択肢が無かったという背景もあると思います。

地図問題をきっかけに、代わり映えしない端末やOS、一向に良くならない閉鎖性。
夢から覚めさせてもらったという感じです。

今となっては最初は本当に楽しめていましたが後半は単なる中毒状態の延長でしたね。
冷静ではなかったです。

今はそういう夢から覚めさせるような、劣った現実が色々な所で出てきています。
そのひとつが電子書籍などの国内サービスの非対応(遅れ)です。

本当にiPhoneは過去の栄光になったんだなと実感しています。

書込番号:15704473

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/02 11:02(1年以上前)

黄色の欠片さん、
Congratulations on your graduation !
よかったね。
ワタシャァー、未だ当分の間、縛られているつもりだよ。

書込番号:15705027

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:33件

2013/02/02 12:05(1年以上前)

「その人たちが勝手に宗教のようにのめりこむのは自由ですが、
それをこういう場所で吹聴すると、これから購入検討している人には迷惑ですよね?
だって冷静な人の冷静な判断じゃないんですし。」


正に貴方は上記のように偏った吹聴してませんか?iPhoneが良いと言うならそれで良し、Androidが良いならそれで良し。私のいう事が全て正しいのだと、言うような言い方は誤解を与えますよ。iPhoneを選択した人は冷静な人ではありませんか?コレはまた酷い言い方されたもんですな。笑
まぁ、私はそう言う言い方する人の事など一切聞く耳持たないけどね。

書込番号:15705335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2013/02/02 15:40(1年以上前)

地図は良し悪しなんですよね。
旅行で地図を多用してたけど、Googleの地図と標準MAPだと五分五分ですね。
検索は比較的GoogleMAPだけど、いざ歩くとなると住所入れて目的地出した標準MAPの方が歩き易かったりする。

書込番号:15706214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/02/02 16:00(1年以上前)

あさってにはjailbreakが公開されます。これで「閉鎖性」から解放されます。

>デジカメやビデオで撮影したデータをUSBホストケーブル経由でその場で取り込んでプレビューできたり縮小してメールで送ったり
出先で知人のパソコンとUSB接続して自由に内部のデータをやり取りしたり。

ぐらいは簡単にできるようになります。おまけにusb接続する必要すらありません。wifi経由bluetooth経由どっちもいけます。

sonyの電子書籍はsonyがandroidを出している以上無理でしょう。そんな敵に塩を送ることはないですね。
でもsonyって結構ずるくて米国では多数のiPhone対応の製品を出してるのに国内ではほとんど出してません。
こんなダブルスタンダードが嫌いです。

書込番号:15706286

ナイスクチコミ!3


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/02 22:28(1年以上前)


まぁ〜確かにiPhone5/iOS6の時期からAppleは変な方向に向かっている様な...
やたらソフトウエア機能の向上をよそにハードウェアラインナップ、外観/デザインばかりで全然楽しくないなと。
地図の件も重点的にやっていると言っているが、そもそものデータが糞なのでGoogleに勝てる訳がない。

しかし、電子書籍がどうの、マップがどうのは使う本人がどう思うかであって、他人に強制したり説教することではないと思うし、言ったところで気分を害するのは一目瞭然だと思うけど。

「あんたの相方って、こーなのよ、何であんなのと付き合ってるの?」
大きなお世話ってやつですね。

書込番号:15708242

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2013/02/03 00:18(1年以上前)

だからiPhonは既にオワコンなんだって。

これからはファブレットかミニタブレットにハンドセットの時代。
そうなるとauも通信規格の件でオワコン。
通話してたら通信できないなんてね〜w
iPhoneよ、今までスマホ市場を牽引してくれてありがとう。

書込番号:15708920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/03 00:19(1年以上前)

>Googleの地図と標準MAPだと五分五分ですね。
>検索は比較的GoogleMAPだけど、いざ歩くとなると住所入れて目的地出した標準MAPの方が歩き易かったりする。

あっ!それ今のAppleMapは危険ですよ。
AppleMapに建物住所を入れて検索したら、丁目番地は同じですが、西蒲田が蒲田と誤認識して別の住所でピンが刺さりました。首都圏でも田舎の方でも同じで、田舎の方だと番地を入れても番地なしの全く関係のない住所でピンが刺さります。
ターゲットの住所が間違っているのもあるのですが、なければ検索結果がないと言ってほしいものです。

まともな地図データを使っていない悲劇というか何と言うか、
あれはもうスマートフォンの「地図」の役割を果たしていません。
iOS6レベルではもう無理でしょうね。


書込番号:15708924

ナイスクチコミ!4


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/02/03 00:49(1年以上前)

>通話してたら通信できないなんてね〜w
iPhoneよ、今までスマホ市場を牽引してくれてありがとう。

えーと。意味がわからない。WCDMAのiPhoneもありますよ。
これだと通信しながら通話もできます。
それからauもsoftbankもdocomoもVoLTEになっていきます。
auはcdma系はなくなって行く予定です。LTEの電波しかださなくなります。

書込番号:15709059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/03 07:15(1年以上前)

このスレッドは、iPhoneがネットサービスが使えない(使いにくい)端末という情報の提示です。

今月からGoogleのスケジュールやメールのリアルタイム同期が出来なくなる(新規設定)という話が合ったと思いますが、
実際はどうなったのでしょう?
実際にそうなら本当に厳しい状況になってきましたね。

別途地図アプリに別途有料メールアプリですか?
色々なものを併用という究極の煩雑ですよね。

もともとiPhoneはシンプルというイメージありますけど、
出来ることが極めて少なくその範囲でならシンプルというだけです。

Androidのように色々やろうとするとAndroid以上にややこしく
そもそも不可能なことも多数。

今回の電子書籍もそうですが総合てきに色々楽しめない端末になってしまいましたね。

こういったマイナスを事前に承知しておかないと買った後に後悔するでしょうから、
今のiPhoneとはこういうプラットフォームなんだということを知る必要があると思います。
その上でそれを満足して使っている人はそれでOKだとおもいますよ。
そのことと事実としての情報提示はまた別です。

書込番号:15709647

ナイスクチコミ!5


jackboyさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/03 09:55(1年以上前)

冷静になって最初の発言を振り返ってみてください。明らかに挑発してますよね。戦う為の意気込みさえ伺えます。
荒らしに来ているんじゃないかとは、このスレタイ直下の発言の事です。
情報提示は別とは今更です。
スレの内容自体は有益だと思いますが、
過去の呪縛に囚われすぎて、appleファン以外にも反感を買っています。
コレだけ反対意見が多ければ、「できない事を補える位良い製品なのかな」とスレ主さんの思惑とは逆に進む可能性もありますよ。

あと不満スレに対するバッシングは何もココだけではありません。
快適に使用してる人からすれば、他人の不満を快く受け入れられないかもしれません。
マナーの悪い方もいます。
しかし、それを引きずる位ならスレ立てなどしない方がいいでしょう。

書込番号:15710165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/03 11:05(1年以上前)

なんだかんだいっても、こういうスレッドが一番伸びてしまうのが悲しいです・・・
「荒らしは放置」とよく言われるみたいですが、なかなか難しいんですね。
もっと有意義で楽しい情報交換をさせていただけたらと切に願っています。

そういいながら、私自身、ここに書いてしまいました。申し訳ありません。

書込番号:15710455

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/03 12:22(1年以上前)

化けタヌキや化けキツネの化かし合い絵本や物語を楽しむ感覚があれば、此のサイトを楽しめるのかもしれない。

書込番号:15710780

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/02/03 12:41(1年以上前)

アンドロイド買ったけど普通すぎて不具合だらけで悔しい。
道連れを探そうって感じ。
購入前のリサーチ不足を憂さ晴らししてるだけのオタク

書込番号:15710853

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/03 13:47(1年以上前)


こいつは数年前のAndroidしか知らない。
そこで思考が停止している。

ここで意見する資格は無い。

書込番号:15711135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2013/02/03 17:52(1年以上前)

結局のところ誰も電子書籍が楽しめるとは言ってないんだからそろそろ引いたら?
グーグルのサービスはどうだか知らないけど、グーグルでスケジュール組んでないとダメなんですかね?
そもそもグーグルのアカウントすら持ってませんし。
世の中そんなに必死にならなくても生きていけますよ(笑)

書込番号:15712131

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/03 23:28(1年以上前)

Googleも、さんざん無料で便利なサービスを提供しきて、アンドロイドも進化してきたし、そろそろAPPLEとの差別化に乗り出してきたんじゃないんでしょうか?
それはそれで、自然な流れだとも思いますが…。

スレ主はGoogleへの依存度が半端ない気がしますが、スケジューラーとか無いと困る人がいったいスマフォ使用者の何割なんでしょうかね?w

書込番号:15714147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/02/04 00:04(1年以上前)

Sonyreader最高!infobarでも解析度十分で快適に読んでます。もうコミックはスマホでも十分楽しめますね。わざわざタブレット持ち出そうとは思いませんね。iphoneでもSonyreaderが早く対応すればよいですね。松本大洋作品が外出先でいつでも読めるなんて最高!

書込番号:15714341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/04 01:02(1年以上前)

今更ですが、

ビデオSALON
http://www.genkosha.com/ebook/cn01/vs_teiki.html


<雑誌系電子書籍を多く扱う出版社>

Fujisan.co.jp
http://www.fujisan.co.jp/info/readdigital/

マガストア
http://www.magastore.jp/

GALAPAGOS STORE
http://galapagosstore.com/

雑誌オンライン
http://www.zasshi-online.com/


<取り扱い数の多そうな書店系>

紀伊國屋書店 BookWeb
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/indexp.html

honto.jp
http://honto.jp/ebook.html


iPhoneで読めない本って、どんな本でしょうか?

書込番号:15714577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/05 13:01(1年以上前)

「Kindleには週刊誌がない」で思い出しましたが、もうすぐiデバイスでの開業が決まっているKoboストアの一部のマンガは、iデバイスでは読めない可能性があります。
それは非実在児童が出てくるエロ漫画です。

「カイジ」もiOS用アプリとして出ていましたが、残虐なシーン(レースに負けたカイジたちが焼印を押されるシーン)がカットされていました。

ジョブズが生前言っていたことですが、この手のコンテンツはアップルは非常に厳しい姿勢を取っているので、たぶん来ないと思います。
まあ、ティムが方針を変えたらわかりませんが・・・w

Sony Reader、Kobo Glo両方持っていたんですが手放しました。
やはり年寄りの目には6インチはきついですね。
電子ペーパーも途上の技術だと思います。

書込番号:15720561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/05 23:47(1年以上前)

>電子書籍が楽しめない端末

なら使わなければいいだけじゃん。

>そうです。そのための情報としてiPhone単体では今はかなり劣勢で出来ることが限られていると書いているのです。

あと、書いてある事は知識があればほとんどできる。
そんな事も知らないの?ちゃんと使い方調べたの?
どうせ何もやってないんでしょ。
自分の知識が全部とかw
AndoroidがPCにでも勝てるんなら別ですけど。
無知ほど怖いものってないですね。

あと、ドコモは韓国サムスンと協力してサムスン機は今後、恐らくTizenというOSに変わります。
あなたが必死に推しているAndroidは、見限られドコモに限界を感じさせている程度な訳ですよ。
主役になれないOSとね。
これからはAndroidの競合機種は出してもメインはTizenへ移行するでしょうね。
(国策企業として非現実的な方向性ですが・・・・)

>iPhoneは過去の栄光で神話化しているだけのただの化石だと思います。

Tizenはともかく、新しいOSは他でも次々開発されようとしています。
未だAndroidだけに拘ってる考えこそ時代遅れ、化石ですよ。

もしかして、そういうスマホ事情の情報もしらないでiOSばっか叩いてたんじゃ・・・・・。
・・・知るわけもないかw
スレ主はとにかく情報不足すぎ。

書込番号:15723275

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/05 23:54(1年以上前)

>デジカメやビデオで撮影したデータをUSBホストケーブル経由でその場で取り込んでプレビューでき>たり縮小してメールで送ったり
>出先で知人のパソコンとUSB接続して自由に内部のデータをやり取りしたり。
>こんな普通のこともiPhoneではできないんです。

まだそんな面倒な事してるの?
WiFiで転送できるし、WiFiカードリーダーやオンラインストレージだってある。
ただ使いこなせないのを”普通のこと”って一般論化されてもww
スレ主の発言見てたら、頭がちょっと、、、ねえ。

書込番号:15723314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/06 00:00(1年以上前)

連投すまないけど、一応家電販売員です。

Andoroid搭載タブレットは
今後、WIN搭載に移行しつつあります。
スペックも少し前のPC並みになりつつある今、、
もはやAndroidである必要が薄れてきているとの事です。

書込番号:15723362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/06 02:04(1年以上前)

どうやら絨毯爆撃をしかけられた後みたいですが。

今年のモバイルOS事情です。
http://weblogs.trancedive.com/weblog_1357678026.html

ご参考までに。

書込番号:15723800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/06 07:50(1年以上前)

>廃人らいむらいとさん
情報ありがとうございます。

尚、当方の言っているAndoroid搭載タブレットは
今後、WIN搭載に移行の傾向と書いたのは、

WINDOWS PHONEではなくWINDOWS8そのものの事ですね。※あくまでタブレットの話です。
せめてWIN7だったらいいんですけど、地雷でも出しちゃった以上8で行かざるを得ないんでしょうね。
少なくとも制限はあってもWINDOWSの資産がほぼ使えるとなると
Androidの出番はせいぜいスマホ止まりということになります。

書込番号:15724239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/02/06 08:08(1年以上前)

正直、タブレットのWin8は主流にならないと思います。
タブレットのWIN8なら、ultrabookのWin8を選択する人が周りでは多いですよ。
タブレットのWin8の必要性っていまいちわかりません。

サムスンもドコモもマルチプラットフォームによるリスク分散を考えてるみたいだし、今後の主導権の展望を考えてのことなんでしょうけど、どうなんでしょうね…
Windows Phone並の地雷にならなければいいけど。

書込番号:15724276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/06 12:31(1年以上前)

スレの主旨とはかけ離れてしまいますが、(レスの流れにノッて)タブレットとPCの境界線について面白いブログがあったので投下しときます。

http://bto-pc.jp/btopc-com/select/slate-pc-future-ages.html

書込番号:15725014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/06 14:14(1年以上前)

先日Linuxが必要になってUbuntuを入れてみたら、シェル(Unity)がタブレット寄りになっていてびっくりしました。
富士通のOASYSも最初はキーボード主体ではなくて和文タイプチックにしろと上からの圧力があったそうですし、「キーボードをなくしてタッチパネルにすれば使いやすくなりものすごく売れる」という「思い込み」はものすごく強いみたいですね。

ただ知り合いの家の2歳児がiPadを勝手にひっぱり出してきて、YouTubeにアクセスして戦隊モノの動画を検索して見ていたのは本当にビックリしましたw

WPは8が日本でローンチしないと真価が評価出来ないですね。
メトロUIのZ軸のなさ、アイコンの大きさを自由に変えられるところはカッコイイと思うのでちょっと食指が伸びるんですが。

書込番号:15725343

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/02/06 18:32(1年以上前)

>先日Linuxが必要になってUbuntuを入れてみたら、シェル(Unity)がタブレット寄りになっていてびっくりしました。

そうなんです。だからLTS 10.05から上げたくないのですが、もうすぐサポートが終わるのでなんとかしないと。

書込番号:15726173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/07 19:39(1年以上前)

※スレ違いスミマセン

Pz.Lehrさん>
UIだけが問題だったらUbuntuからさらに派生したMintっていうのがよさげです。
あと、Ubuntuはデスクトップがアマゾンと統合している(ファイルを検索すると関連書籍も検索して、アフィリエイトが開発元に行く)という考えられない仕様があったんですけど、Mintはこれもないそうです。

Androidもそうですが、最近人が使っている端末にCMを出してもいいという考えがはびこっていてウザいですね。

あと、WPの話ですが、Microsoftは日本でWP8も売らないし、Surface Proも売らないし、もう日本市場を捨ててるんでしょうかね?

書込番号:15730844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/07 19:48(1年以上前)

最初のコメントで
>今のiPhoneは買う価値なし

これさえ書かなければ、こんなに反感を買うこともなかったような…

iPhoneって料金が安いのよね。最低限の機能はあるし、安定しているし、使いやすいし、周辺機器が多いし、不満が無い人は良い機種だと思っていると思います。良い機種と思うからiPhoneを扱っているauやソフトバンクが純増しているわけで…

安いだけでも持ちたい人がいるし
周辺機器で可愛いのがあるから持ちたい人もいるし
「買う価値なし」ってのはちょっと…

書込番号:15730872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/07 20:06(1年以上前)

信者叩きが欠片ちゃんの目的の約半分ですから、叩かれるのも元より覚悟の上でしょう。

>最低限の機能はあるし
各人の主観ですよ。

>安定しているし
機能が最低限だと仮定すると、安定すらしてなかったら最低を通り越して最悪でしょうね。

>使いやすいし
これまた主観ですね。

>周辺機器が多いし
ユーザの環境次第かと。

>不満が無い人は良い機種だと思っていると思います。
同様に、不満が有る人は悪い機種だと思っていると思います。

>良い機種と思うからiPhoneを扱っているauやソフトバンクが純増しているわけで…
売り方ひとつでなんとでもなります。
例えばゴミとセットとか。


結局、各人の主観ですよ。
※大切な事なので二度言いました。

書込番号:15730942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/08 09:07(1年以上前)

自分はiPhone5ユーザーですが、iPhone前はAndroidユーザーでした。
その機種は再起動、フリーズ多く本体交換しても直らずあえてOSの違うiPhoneにしました。
その後再起動などはなく使えています。
アプリが少ない、カスタマイズ出来ない。規制が多い、閉鎖的なのは感じます。
ですがiPhoneしか持っておらず仕事にプライベートにと活用していますが、Androidの頃と何が不便になったとかないんです。
自分がそのくらいの使い方しかしてないんですね、なので今はiPhoneで構わないですし。

自分が使うことに特化したほうを選択すればそれでよろしいのでは?
iPhoneがどう、Androidがどうだのってそれはどちらも甲乙ありますよ。
いちいちあれが出来ないから使えないとか使えるとか、ユーザー次第です。
あなたはギャラクシーで満足した。
私はiPhoneで満足した。
ただ、それどけのことです

書込番号:15733196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/08 20:36(1年以上前)

てか、脱獄はしたんか?スレ主は?
脱獄iPhoneとAndroidなら
良い勝負じゃん

書込番号:15735453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/09 01:10(1年以上前)

ReaderStoreもKOBOも最近はお得なキャンペーンばかりです。
ReaderStoreは年末から年始に掛けて1000円近くポイント程度をただでもらえました。
ソニーのメルマガクリックで小ポイントも頻繁に入ります。
KOBOも1000円分のポイント無料プレゼントを今やっています。
KOBOの場合は楽天スーパーポイントも使えるので更に便利です。
有効期限の短い10倍ポイント付きで買い物したときとかに数百円程度から有効利用できますしね。

早くiPhoneにも対応すればいいですね。

書込番号:15736855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/09 01:12(1年以上前)

marimo0115さん
>あなたはギャラクシーで満足した。
>私はiPhoneで満足した。
>ただ、それどけのことです

iPhoneは便利なReaderStoreやKOBOが利用できない。
ただ、それだけのことです。

これは情報提示です。それを判断するのは各ユーザーです。

書込番号:15736862

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/02/09 16:30(1年以上前)

KOBOっていいの?
初期にえらく評判をおとしたって聞いたけど。

楽天のあのほとんどspamなメールにはほとほとまいってます。
どんなに止めてもなぜかくる。
またアフォリエイトなページを見ると以前に楽天で探し物をしようとしたときの商品が表示される。
まとものものならいいけど、もしもあぶないものだったりしたら
家族もみるわけでこわいよ。

まあ、kindleさえ動けば私は満足。

書込番号:15739146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/09 16:45(1年以上前)

>KOBOっていいの?

専用端末のことはしりませんがAndroidからも利用できるKOBOのストアは良いですよ。
楽天ポイントが書籍購入に使えるところがありがたいです。
ライバルのReaderStoreとしのぎを削っているので両社とも、
無料電子図書券プレゼント(クーポンやポイント)も沢山来ます。
特に楽天は利用期限が一ヶ月程度しかないポイントプレゼントもよくありますから
そういうポイントの消化に最適です。

書込番号:15739202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/09 16:50(1年以上前)

>家族もみるわけでこわいよ。

スマホは個人情報の塊ですから人に貸すのは躊躇いますよね。
私は今Nexus7に興味しんしんです。
ちょうど格安SIMも利用できる3G版も発売になりました。
なにが良いのかというと、Android4.2はユーザー切り替えができるんです。
Googleアカウントもアプリもデータも各種履歴も全部ユーザーごとに切り替えれるんです。
普段自分が使っているタブレットを気軽に家族や友達に貸せます。
格安(490円)で3G運用できるしすばらしいと思いますね。

書込番号:15739213

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/02/09 17:48(1年以上前)

Nexus7もってけど、友達にあげちゃった。安いなりの端末だったよ。

書込番号:15739477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/09 18:02(1年以上前)

え?ブラウザクッキーでのプライバシーが不満なんですよね?
ユーザー切り替えが出来るNexus7はそういう点でiPadなんかより便利だとおもいますけど。
iPadだと人に触らせたときにそういうプライバシー問題がつきまといますよね?

書込番号:15739540

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/02/09 18:20(1年以上前)

タブレットやスマートホンは人に貸すものではないよ。

書込番号:15739623

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/09 18:21(1年以上前)

>ユーザー切り替えが出来るNexus7はそういう点でiPadなんかより便利
>だとおもいますけど。

ipad miniは、ユーザ切り替えできますが(笑)

>え?ブラウザクッキーでのプライバシーが不満なんですよね?

safariのプライベートブラウズ使えばいいだけです。

以上

書込番号:15739630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/09 18:23(1年以上前)

>タブレットやスマートホンは人に貸すものではないよ。

だったら

>家族もみるわけでこわいよ。

と心配する必要ないですよね?

書込番号:15739633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/09 18:26(1年以上前)

>ipad miniは、ユーザ切り替えできますが(笑)
そうですかそれは知りませんでした。ありがとうございます。
Windowsのログインのように切り替えるんですか?
AppleIDやインストールアプリ等も全部別々なんですよね?

>safariのプライベートブラウズ使えばいいだけです。
常にそれを使うわけですか?不便な感じもしますけど。

書込番号:15739648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/09 19:12(1年以上前)

黄色の欠片さん

>インストールアプリ等も全部別々なんですよね?
Windowsでもインストールアプリは、ユーザ毎に管理
できませんが・・
Nexus 7ってインストールアプリってユーザ毎に
ユーザ資源として管理されるの?
Nexus 7のマルチユーザモードの仕組みを教えて下さい。




書込番号:15739860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/09 19:19(1年以上前)

>Windowsでもインストールアプリは、ユーザ毎に管理
>できませんが・・

だれもWindowsと同じとは書いていませんけど...
ただWindowsはアプリインストール時にアクティブユーザーのみとか全ユーザーとか選べますよね?
そういうのに対応した最新アプリなら管理できるんじゃないですか?
フリーソフトにしてもユーザーフォルダーに置けば管理できるような...

>Nexus 7のマルチユーザモードの仕組みを教えて下さい。
iPad miniのユーザー切り替えの仕組みを教えてください。
iPad miniのところで質問しましたがアンチがどうのこうのと怒られました。

Android4.2のユーザー切り替えは検索すればすぐにみつかりますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20121129_575752.html
例えばこれとか。

書込番号:15739888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/09 20:02(1年以上前)

>iPad miniのユーザー切り替えの仕組みを教えてください。
登録したユーザ名のアイコンクリックするだけです。
ブラウザ資源、メール資源、icloud資源もユーザ毎です。

そもそもブラウザ資源(クッキー、ブックマーク、履歴等)
共有したくないということであれば、目的のことがipad mini
でも可能ということになります。

>インストールアプリ等も全部別々なんですよね?
ipad miniでも別々にできますよ。

個人的には、PDFドキュメントを読む際に、まともに
スクロールできない、かつ、カクつくNexsus 7はいら
ないです。

どっちかというとマルチユーザモードより、使う=ストレス
ないの方が重要ですわ!

書込番号:15740056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/09 20:09(1年以上前)

>登録したユーザ名のアイコンクリックするだけです。
>ブラウザ資源、メール資源、icloud資源もユーザ毎です。
なるほど、Nexus7と似ていますね。
それはロック画面でクリックするのですか?
切り替えもロック画面からやるかんじでしょうか?

>個人的には、PDFドキュメントを読む際に、まともに
>スクロールできない、かつ、カクつくNexsus 7はいらないです。
どちらのOSもデフォルトでは読めないようですからアプリ次第ですよね。
私のGalaxyS3ではスルスルとページ捲りできますよ。
クワッドコアのNexus7がカクつくというのはにわかには信じがたいですね。

書込番号:15740090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/09 21:08(1年以上前)

>それはロック画面でクリックするのですか?
>切り替えもロック画面からやるかんじでしょうか?

ロック画面からではないですが・・苦笑
共通ユーザでログインし、ユーザアイコンを
クリック・・まあ、方法はどうであれあなたが
おっしゃる目的のことは実現できます。笑

>Android4.2のユーザー切り替えは検索すればすぐにみつかりますよ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa
>/20121129_575752.html
>例えばこれとか

うちのLinuxちゃんでも同じことができます。(笑)
もちろん、iosもマルチユーザの元祖UNIXOSなの
ですからできないではなくできるようにしてない
だけです。

>え?ブラウザクッキーでのプライバシーが
>満なんですよね?

タブレット端末をマルチユーザ化する必要性は
感じないですね。
知識がある人なら、別のプロファイルの中身
を見ることができます。マルチユーザは、完全
なプライバシー保護にはなりえません。
それなら常にsafariのプライベートブラウズが
一番目的に合致した方法です。

書込番号:15740382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/09 21:30(1年以上前)

>クワッドコアのNexus7がカクつくというのはにわかには
>信じがたいですね

ごゆっくりご観覧下さい。

■iPad miniとNexus7でNAS内の自炊ZIP書籍をストリーミング閲覧

http://www.youtube.com/watch?v=z2qIRA-0uiE

■iPad mini とNexus7でPDF閲覧 その2 (Amazon Kindle編)

http://www.youtube.com/watch?v=tC83BLfLhKA

■iPad mini とNexus7でPDF閲覧 その3(Adobe Reader編)

http://www.youtube.com/watch?v=BjrM2z0iKNQ

■iPad mini とNexus7でPDF閲覧 その4

http://www.youtube.com/watch?v=QVT8BjhhdSE

スペックだけでは語りつくせないのです。
スペック的は、ipad miniの方が下なのに、
快適に使えるのは、チューニング、製品設計
にappleが優れているからでしょう。

機能が優れている=快適とは必ずしもそうなら
ないことをこのことが証明しています。

書込番号:15740500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/09 21:32(1年以上前)

>タブレット端末をマルチユーザ化する必要性は感じないですね。
>知識がある人なら、別のプロファイルの中身
>を見ることができます。マルチユーザは、完全なプライバシー保護にはなりえません。

だれもそんな次元の話をしていませんよね?
自分が使ってる端末を親や友達に一時的に気軽に貸せるかどうかの話です。


>それなら常にsafariのプライベートブラウズが
>一番目的に合致した方法です。

あなたのタブレットやスマホにはWEBブラウザしか入ってないのですか?
メールはどうですか?そもそもsafariのブックマークや写真は??

書込番号:15740505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/09 21:39(1年以上前)

>ごゆっくりご観覧下さい。

確かに比較するとワンテンポ遅れますね。
アプリの出来の差とJAVAの実行速度の差なんでしょうね。

ただ、ビューワーの速度=快適というわけではないですね。
そのファイル閲覧であればファイルへのアクセス、管理、配置、色々な要素があります。
私の感覚だと総合的に見てiOSはそういう部分でストレスしかたまりませんね。

書込番号:15740548

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/02/09 21:42(1年以上前)

>家族もみるわけでこわいよ。

>と心配する必要ないですよね?

だれが楽天のあくどいアフォリエイト広告をiOS端末で見るといいましたか?
当然PCからですよ。うちのTVはPCに接続されていてDVD鑑賞とか通販などは
そこから行います。

書込番号:15740561

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/02/09 21:44(1年以上前)

>Android4.2のユーザー切り替え

ほう。Nexus4ではどうやるのか教えてください。

書込番号:15740571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度2

2013/02/09 21:50(1年以上前)

>だれが楽天のあくどいアフォリエイト広告をiOS端末で見るといいましたか?

iOSで一切楽天or楽天アフィリページは見ないんでしょうか?
そういう追跡を人に見られるのがいやならユーザー切り替えというすばらしい機能がAndroidにはありますよという話です。


>ほう。Nexus4ではどうやるのか教えてください。

レスくらい読めないんですか?直前に書いてありますが。

>Android4.2のユーザー切り替えは検索すればすぐにみつかりますよ。
>http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20121129_575752.html
>例えばこれとか。

書込番号:15740611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/09 23:07(1年以上前)

スレ主さん、ちょっと失礼

>廃人らいむらいとさん

ご無沙汰しておりますm(_ _)m

液晶の傷は、フィルム無しなら少し気になりますが、仰ったとおりフィルム貼ったら綺麗に見えなくなってます。
パワサポのエアージャケット買いました。

あとApple care+ですが、家族キャンペーンは関係無しにAppleに直接電話して加入しましたよ。
一括支払いですが。
わたしの4Sも、嫁の5も(5は購入時に分割です)
私の住んでる地域は、最寄の直営店が福岡か大阪しかないのでw

量販店のSB担当の人は、「機種購入時しか入れませんキリッ」みたいなことを言ってましたが、Appleの人いわく、そんな事はないそうですw

失礼しました〜

書込番号:15741025

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/02/10 01:31(1年以上前)

>レスくらい読めないんですか?直前に書いてありますが。

それでできると本当に信じてるんですか?

もうちょっとちゃんと調べようよ。
もしもrootedなしでできたら臍で茶を沸かす。

っていうよりNexus4のスレに行って「rootedなしでできるんですか?」
って聞いて恥をかきます。

書込番号:15741673

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/10 07:38(1年以上前)

iPhoneとAndroid
【一長一短】
これにつきるわ

書込番号:15742136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/02/12 01:45(1年以上前)

>そういう追跡を人に見られるのがいやならユーザー切り替えというすばらしい機能がAndroidにはありますよという話です。

そもそもそんなあくどい追跡をするところになんでこちらの設定変更をしなければ
ならないんですか?

そんな、あくどい書籍サービスに近づかないのがいいのでは?

書込番号:15752999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/12 03:13(1年以上前)

スレ主さん、一見知識ありそうに見えて機械、技術的な知識はスッカラカンだよね。
現に機械的な話になるとスルーする傾向にある。

もっぺんほじくり返すけど、本当にiOSを否定できる知識があるなら下のような間抜けな言葉は絶対に出ない。
友達で笑いのネタにできるレベルw

>デジカメやビデオで撮影したデータをUSBホストケーブル経由でその場で取り込んでプレビューでき>たり縮小してメールで送ったり
>出先で知人のパソコンとUSB接続して自由に内部のデータをやり取りしたり。
>こんな普通のこともiPhoneではできないんです。

書込番号:15753112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/12 03:28(1年以上前)

>クワッドコアのNexus7がカクつくというのはにわかには信じがたいですね。

これも笑えるレベルw実際にNexus7ユーザーの間では話題に上がる話ですけど知らないの?
クワッドコアのNexus7が〜とか言ってる時点で、知識の底が見えますね。

書込番号:15753127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/12 04:26(1年以上前)

>うみのねこさん
>正直、タブレットのWin8は主流にならないと思います。
>タブレットのWIN8なら、ultrabookのWin8を選択する人が周りでは多いですよ。
>タブレットのWin8の必要性っていまいちわかりません。

自分もそう思いますが、最近のスペックが著しく向上した一部のタブレットは
オプションでキーボード一体型を選ばれる方が多くいます。
そうなってしまうと結局求める所が最終的にPCとほぼ同じになってしまう訳で。
ultrabookのWin8を選択する人と需要がだいたい同じになっちゃうんです。

なら最初からWIN搭載しちゃいましょ、とメーカーさんが安易に考えてしまい
一部WIN8搭載のタブレットがキーボード一体前提として作られ始めてる感じですかね。

逆に最近のPCが、モニターをタッチパネルにすればいいじゃないという傾向があります。

書込番号:15753162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/12 13:35(1年以上前)

スレ主は一見して知識あるように見せてるが
全く知識ない。
言葉では難しい事いってるが、、

iPhoneはね、世界中で使われ、
有志の手によってアプリ開発が行われ、
進化してるんですがね。

スレ主が使いこなせてないだけ。
まあ、機能的なものはオプションばかりで
うっとうしくなりますが、
ワンセグとかテレビにつなぐとか。

書込番号:15754347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/02/19 10:00(1年以上前)


iPad miniとNexus7のPDF閲覧比較
http://youtu.be/vc_jtiYlb4M
 
iPad mini とNexus7でPDF閲覧 その2 Kindle編
http://youtu.be/tC83BLfLhKA

iPad mini とNexus7でPDF閲覧 その3 Adobe Reader編
http://youtu.be/BjrM2z0iKNQ




Androidいつになったらマトモになるんだ?w


書込番号:15786441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/19 11:47(1年以上前)

しかしこの質問してる人は相当、執着心が有るんだろうね・・・
恨み?・・・(怖・・・
関係無いならほっておけば良いのに、何かiPhoneの悪い情報を目にするとここに書き込まないと気が済まないんだろうね。
別に人が何を使って居ようが気にならないけどね。
憎くて憎くてたまらないんだろうね。

書込番号:15786725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/19 12:59(1年以上前)

違うと思います。
docomoか、国産メーカーか、韓国メーカーか、良く分からないけど工作員だと思います。
(質が低すぎるからGoogleの社員ではないと思います)
あと、みんなもう相手にしない方がいいと愚考します。。。

書込番号:15787012

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
陰ヤバ 1 2022/04/16 7:50:38
bigsim au回線 利用している方 いますか? 1 2017/06/11 9:12:35
アイフォーンを格安で使うには? 19 2017/02/02 10:45:28
5から5sの場合 1 2016/10/12 8:00:37
至急!誰か試して下さい! 2 2016/09/28 19:53:26
契約更新のタイミングで 8 2016/09/09 18:51:34
下駄を使ってDOCOMOのiPhoneSIMを使う 1 2016/09/01 17:40:45
格安SIMに交換したいのですが 6 2016/03/31 17:24:12
バッテリ交換してみました 5 2016/03/21 13:10:16
iPhone5au版SIM解除ロック 6 2016/03/19 21:58:41

「Apple > iPhone 5 16GB au」のクチコミを見る(全 19522件)

この製品の情報を見る

iPhone 5 16GB au
Apple

iPhone 5 16GB au

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 16GB auをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング