公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
本当に今更で申し訳ないのですが、
どちらのほうがいいのでしょうか?
色々と調べてはいるのですが、決定的なデータがわからないのです。
最近SoftBankのLTEが広くなったといわれて
いるらしいのですがいまいちわかりません。
値段、電波、使いやすさなど
色々と教えてくださると幸いです
お願いします
特に千葉県在住の方だと特にうれしいです
書込番号:15797728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波は、利用範囲で違います。
いつも使うエリアを書いて、聞いたらどうですか。
書込番号:15797794
2点

>いつも使うエリアを書いて、聞いたらどうですか。
>特に千葉県在住の方だと特にうれしいです
MiEVさん、千葉ということでエリア特定できていると思うのですが。
書込番号:15797834
5点

返信ありがとうございます。
自宅は外房です
しかし、千葉県に限らず、みなさんの
選んだキャリアの感想で大丈夫です!
書込番号:15797850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それって、広くないですか。
市まで、書いてあると、正確だと思いました。
確か、山間部にエリア外があったと、思うので。
書込番号:15797862
3点

auはスマートバリューで2年間は毎月1480円安くなったりします。
まずは、それぞれのショップで、見積りしてもらったらどうですか?
書込番号:15797938
3点

こんばんは。
千葉県の外房在住です。
私の住む場所では、ソフトバンクはほぼ
圏外です。
ただ、幹線道路沿いは3Gが入ります。
auは3Gのみですが、ほとんど入ります。
AndroidですとLTEが入るようです。
外房といっても広いのですが、一応、
特急が止まる駅のある市です。
ちなみに友人がソフトバンクにLTEが
入る時期を聞いたそうですが、今の
ところ予定は無く、未定と言われた
そうです。
ですので、私の周辺はiPhoneに限らず、
ドコモが圧倒的で、次いでauですね。
昔はドコモ以外はほとんど圏外でしたので
(笑)
参考になれば。
書込番号:15798027 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

みなさん、ありがとうございます!
特に、関東のおやじさんありがとうございます!
auをちょっと念入りに調べてみようと
おもいます
しかし、もっと情報が欲しいので、
引き続きおねがいいたします
書込番号:15798389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://ggsoku.com/2013/02/docomo-iphone5s-barclays/
確定情報ではないですが、
docomoから出るかもしれない
ので、もうちょっと待って
みてはいかがでしょうか?
docomoなら電波も問題ない
でしょうから。
書込番号:15798675
1点

地方での通話品質は、ドコモの独壇場。山なんかも、そうですね。周回遅れで au 。
ソフトバンクは、問題外。初期の経費の安さに騙されるアホな貧乏人の持ち物ってイメージ。
都市部に住んでて、ちょっと外に出るだけの引きこもりなら別だけど、ソフトバンクはないかな。
もちろん、2台持ちで使い分けるっていうなら、別だけど。
書込番号:15798698
3点

返信ありがとうございます!
LTEや3Gなどのスピードやエリアカバーは
どうなのでしょうか??
色々すみません
お願いします
書込番号:15798856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

神戸市ですが、auを買った友達はみんな泣いています。
LTEが入ったとこを見た事が無いと言う人もいます。
5が出るまではauの3Gのネットの速度は早かったみたいですが、LTEが出てから比べ物になりません。
SoftBankは反対でほとんどLTEでスノーボードなどで行った先の田舎でもけっこうLTE入ります。
3Gの電波もプラチナバンドのおかげで特に不満はありません。
電話とメールしかしないなら海の上でも入るauが良いと思います。
ネットを使うなら間違いなくSoftBankだと思います。
二年縛りですがら、まわりで使っている友人などの意見をよく聞いて下さい。
書込番号:15799216 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。
千葉県の外房に限っては、イメージ的に
ソフトバンクは国道や大きな県道は3Gは入ります。(LTEは論外)
しかし、ちょっと中に入ってしまうと圏外ですね。
外房ですと、長生村、睦沢町など少し山の中に入った場所では圏外ですね。
auは外房での3Gはそこまで遅くないと思いますよ。
外房の海のある方(九十九里、大網、白子、長生村、一宮、いすみ)でも
3Gはそんなに遅くありません。
千葉県に住む私の考えでは、iPhoneといっても基本的には電話なので、
圏外というのは論外かなと思っています。
私の場合はドコモのガラケーと2台持ちで通話はドコモ、ネットなどは
auのiPhoneです。
室内ではWi-Fiで使用しています。
外房に在住で、地元からあまり出ないのであればauだと思いますよ。
鴨川、小湊などの山の方で使用するならソフトバンクは全く入りませんよ。
それと、ソフトバンクもauも外房は重要視していないようで、
予定にすら入っていないのが切ないですね。
ちなみに茂原市ではauのAndroidはLTEが入ります(市内全てではないです)
ドコモもxiが入ります。(市内全てではないです)
ソフトバンクは3Gのみだと思います(HPなどでご確認を)
また市内全てで通話できる訳ではないですね。
こんな感じですので、田舎ではやはりドコモ率が圧倒的なんでしょうね。
通話エリアですと今はauとドコモがほぼ互角かドコモが頭一つリード、
ソフトバンクは全然ダメというのが現在の外房の現状ではないかと思います。
まあ、田舎ですからね・・
千葉県は栄えてるところと田舎の差がとても激しいので、1台持ちでしたら、
ご自分のライフスタイルにあったキャリアを選ばれた方がよいと思います。
書込番号:15799520
1点

全社使った事のあるわたくしの経験から言わせるとドコモとauでは電波の良し悪しの違いを感じる事は出来ません。
今では電波状況満足度調査ではauがドコモよりも高いなんて調査結果も普通になってますし。しかし実際にはドコモが一番金かけて整備もしてますし山奥とか沖合とかに行くと違いが出てくるのかな?と思っていますが。
SoftBankはエリア的には言われているほど悪いとは思わなかったけど通話中に切れる事が普通にありました。長時間待たされるプロバイダに電話するときとかヒヤヒヤしていたのを今でも覚えてます
自分からしたら満足度調査でのSoftBankの低さは納得なんです。残念ですが
因みに自分はauでLTEの対象地域。外なら港の端っことか穴もありますがほぼLTEを掴み速度は殆どが10M〜15Mくらい、速い所になると40M超えてくるような感じです
これで残責を除けば3G4S時代と変わらないというか微安な利用料金なんでかなり満足度高いです
書込番号:15800348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラケーと違ってスマートフォンは通話と通信を分けて、電波状況の話をすべきだと考えます。
それで、SoftbnakからauへMNPした感想では、通話はauの方がエリアが広いのは長年の基盤から当然。
通信は自分の地域では使い物になりません。
購入から約5ヶ月弱経ちましたがLTEが繋がる見込みもありません。
都心から半径20〜25km圏なのでSoftbankも通話通信とも安定してエリアが広いです。
auはそれ以上だと思ってMNPしたんだけど期待外れでした。
Softbank iPhone4の時、約3年ほど前に勝浦方面へ釣りに行った時には街中は普通に通話通信で来ていました。
ただ、沖に出てすぐ圏外でした。街中以外は電波が弱い感じはありました。
iPhoneとにらめっこはしてないので、使う時には使えてたよという話です。
書込番号:15800483
4点

長年のauユーザーです。
で、au iPhone5ですが、キーナおっすさんと同じ感じで自宅、職場含めて私の生活圏がほぼLTE圏内です。
エリアとしましては都内城南地区から横浜市都筑区です。最近は地下鉄駅構内でもLTEに接続されることがあり日々、エリア拡大しているという実感はあります。
ただ、ユーザーが多くなってきたのでしょうね。前は平均で10Mbps以上は出ていた感覚がありましたが、最近は4〜10Mbpsくらいに落ちてきている感じです。
それでもLTE圏内であれば、モバイルデータ通信においては快適に通信が出来るので不満はありません。
ただ、3G通信はヨロシクない感じです。
他スレでも散々、コメントしてますが、iPhone5とiPhone4Sで通信速度テストをするとiPhone4Sのほうが2倍くらい速いです。
4Sで2Mbpsなら、5なら1Mbpsとか.....
普段使いがLTE圏内でなく、前は4Sだったという方は????になると思います。
あまりの遅さに.......
SoftBankは3Gでも速そうなので羨ましいです。
あと、大きな違いはメール回りの仕様ですね。
auはMMSとEメールは共通のアドレスです。
SoftBankは異なる二つのアドレスです。
これは使用者によってどちらが好ましいかは様々ですが、私は共通であるauの仕様を好んでます。
相手に一つのアドレスを教えておけば、内容は簡易なものでも詳細なものでもそのアドレス宛に送信してくるので、他愛のないものはメッセージでやりとりしますし、深いものはメールアプリでやりとりしてます。
以上が私のau iPhone5の印象です。
20年くらい前に東京デジタルフォンを使用していて自宅の窓際でないと通話が出来なかったのでdocomoに変え、写メールが流行り出したので会社も変わったのでもう大丈夫かな?と思いJ Phone→vodaphoneに戻りましたが電波状況は全く進歩していませんでした。
それから移動に強いといわれていたauに移り今に至っています。愛モードなdocomoを選ぶという選択はなかった(^_^;)
今はSoftBankになりプラチナバンドも取得し、イーモバの通信網も将来的には使用できそうなのでかなり良くなってそうなイメージはありますね。
まぁ、なんだかんだ言ってもユーザーの生活環境次第でdocomoだろうが、auだろうが、SoftBankだろうが、電波環境は大いに違ってくるのでハマってしまうとキツイですね(^_^;)
書込番号:15800568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

始めに私の使用感から…
ソフトバンクのiPhone4からMNPでauのiPhone5にしましたが、
全然泣いていませんし後悔もしていません。
使用しているのは神戸市中央区近辺ですが、最近は普通にLTEに切り替わりますよ。
(昨年はLTEって何?って感じでしたが...)
でも、会社の中(周りはビル)は、ソフトバンクのLTEが強いです。(つ〜か、auは入らない!)
仕事で地方(日本海側)に行くのですが、ソフトバンクは圏外になる事が多くて、
バッテリーもその分減りが早かったです。
auは電話やネットも普通に出来るので交換後感激しました。
これが当たり前なんですが...
auの方がこれからもっと環境が良くなると思いますよ。
ソフトバンクは都会と一部の地方のみと言う印象です。
書込番号:15800623
2点

わたしは両方使い比べてのアンチSBM派です。
実家が熊本県郡部なんですが、その郡にSBMの電波はないんじゃないでしょうかってぐらいなかったです。
親戚の集まりで一人だけ圏外だと恥ずかしいもんですよ。
市内のホテルでは入ったんですが、窓際から遠ざかると圏外になりました。
田舎はdocomoかau。
山林、海はdocomoかau。
あと、みなとみらいのビルの中でSBMが弱いです。
私はiPad3(SBM)も持っているので比較しての話です。
川崎市の一部、東横線の一部、新横浜にも、SBM入らない入らないエリアがあります。
山手線南部も有名ですね。
これらの地域はすべて、改善提案を出し続けて3年になります。
いちいち丁寧なお返事をいただきますけど、改善されませんね・・・。
それで、発見したんですけど、ショップの密度に大体電波の密度って比例するような気がします・・・?
質問者さんのご利用範囲でSBMのショップがたくさんあれば、SBMでも入るんですかね・・・?
まさかショップで入らないものを売るわけにもいきませんよね。
iPhone 3GS時代はホント、あいつは電話が入らないことが多いっていう評判がたって「逆に電波がいつもいつも通ってると思うのがおかしい」とか逆ギレしてます。
(そういう趣旨の書き込みが価格.comにも残ってて恥ずかしいです)
auに変わった時の「電波がつながるってこういうことだったのか!」という解放感は忘れられません。
LTEがはじめてつながった時の「会社のWiFiより全然早い・・・」という感じも忘れられません。
ただ、auのLTEの障害という話があって、これが話をややこしくしていますね。
パケヅマリ、いわゆるなんてことないWebページを読み込んでいるとプログレスバーが途中でとまってしまう現象ですが、たしかに都心でも経験します。
ただし、ストップしてリロードすれば解消するし、LTEであれば爆速なので、気にしてません。
あと、WiFiエリアがやたら増えたので、移動中でなければそっちを使いますね。
docomoはみんなが使い過ぎで、渋谷のスクランブル交差点などでポンと切れる、という現象があったんですけど、最近はどうなんでしょうね。
この話は難しいんですよ。
・行動範囲で違う
・利用時間で違う
・高価なので、2つの機種を買って使い比べることはあまりしない
・高価なので、自分の選択は正しかったと思いたい
・大事な時に一回でもつながらなかった経験があれば、サイテーだと思う
・逆にそのつながらなかったポイントで別キャリアがつながれば、そっちがサイコーだと思う
・ネットの掲示板は意見が極端になりやすい
・こんな掲示板誰でも書き込める(関係者でも書き込める)
だから確たる話は難しいと思います。
もし質問者さんがぼくの身内で顔見知りなら、絶対auにしろよと言います。
でもネットで正反対のことを言う人もいます。
そんなのを見ると、ぼくは自分の意見が100%正しいと言うつもりもないです。
変な争いに巻き込まれたくないし。
あまりお役に立てなくてすみません。
行動範囲が近い知り合いの意見を聞くとかですかね。
「ここはつながった」「ここは圏外だった」という報告ができるソーシャルとかあればいいのにね。
書込番号:15800889
6点

皆さんの書き込み見ていると、田舎は
どこも似たり寄ったりなんですね。
現在の各キャリアのエリアを見ながら、
居住地、行動範囲、ライフスタイルで
決めるしかないようですね。
一応、外房在住者としては、iPhoneなら
au
Androidならドコモかauを推します。
地元を離れる事が多いなら、どのキャリアでも良いかなと思います。
正直、外房という海あり山ありで、
国道や幹線道路から離れたら圏外では
SoftBankでは実用的では無いと思います。
圏外じゃ通話もネットもできませんから。
ちなみにアンチSoftBankではありません。
書込番号:15801475 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、たくさんの返信本当にありがとうございます。
返信を見る限り、auが無難だと感じました。
しかし、パケ詰まりというものがちょっと
気になります・・
また、auスマートバリューという
ものをつかってみようと思います。
これからもたくさんの情報待っております。
よろしくお願いします
書込番号:15801556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ショップ店員の質
ドコモ >> au >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ソフトバンク
中身も外見も(笑)
書込番号:15802867
3点

↑最近はドコモスマホの不具合多発のせいで
ドコモ店員の対応も最低という書き込みが多いみたいですね。
書込番号:15802939
1点

↑失礼しました
たしかにそうですね。店員さんの問題ではないですね。
ドコモとしての対応としてまずいようです。
書込番号:15805707
3点

auとSBMの電波比較のネタが多いようですが、
iPhone5自体の機能とキャリアとの親和性とでもいうんですかね、
その点はSBMの方に一日の長があるように私は思うのですが…
書込番号:15806607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone5自体の機能とキャリアとの親和性とでもいうんですかね、
>その点はSBMの方に一日の長があるように私は思うのですが…
たとえば具体的にどういう点でですか?
わたし、3GSから3年間両方使っているんですが(iPadは両方持っていますが)こういうSBMの方が明らかに優れている点を見出したことはないです。。
書込番号:15807701
3点

au問題外。パケ詰まり解消してない。LTEと表示でもメール送れない事がしばしば〜。
で、悪いのは全てiphoneが悪いとの回答、最悪なキャリアです。
それと、2年後もしくはその前に解約または機種をして、
iphoneを売ろうとしても買ってもらえない所もある。
買ってくれても、ソフバンより5千円〜1万円安い(現在)
そのまま使うにしてもauはSIMを使えなくしているから、バックアップや復元は使えません。
使ってしまうと、二度と使えなくなります。その場合、違うSIMを新たに購入するしかありません。
多分、auのiphone5は二年後には価値0に近いんじゃないかな。
絶対にauはやめた方がいい。
書込番号:15808401
6点

auのiphone5を使っていましたが、iOS6.1になっても、3G通信のパケ詰まりが治らなかったのでAndroidにしました。その後も、気になるのでiphone5スレを時々覗いています治った話はないようです。LTE を掴まないと、通信は悲惨だと思います。
ネットだといろんな話が飛び交うので、実際使っている人に確認することだと思います。
書込番号:15809484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、たくさんの情報ありがとうございます!
しかし色々な人がいますね〜
これからも返信待ってます!
書込番号:15809634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>manrieさん
iOS6.1.2になって直ってるのかどうかはわかりませんが、3G通信において変化はありました。
たまたま、私の環境、端末だけかもしれないので参考程度に聞いて下さい。
iOS6.1までは3G通信で速度テストをするとiPhone4Sの半分位の速度でした。
4Sで2Mbpsなら5では1Mbpsとか。
それが、6.1.2になってから改めて測定したところ、2Mbpsを超えるようになりました。
iPhone4Sと同じ位の速度。
これなら、au iPhone4Sを使っていたユーザーとして3Gでも使えるレベルですよ。と言えるのですが、まだ、自宅以外で測定を行ったことがないので確証は得てません。
6.1.2になってから良くなったというコメントがあまり見受けられないので、たまたま、なのかなぁ?
書込番号:15809688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマホビギナー戦士さん
自宅外でも、4S並の速度が出るようになったとしたら、かなりの朗報ですね。
通話はソフトバンクより良い定評ですので、auのアドバンテージが広がりますね。
私ももう少し我慢して待っていたほうが良かったかな。
検討中の方のために、皆さん続報を!
書込番号:15809782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





