『LTEと3Gの切り替えが余りにもひどい』のクチコミ掲示板

iPhone 5 16GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 5 16GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『LTEと3Gの切り替えが余りにもひどい』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 16GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 16GB auを新規書き込みiPhone 5 16GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

標準

LTEと3Gの切り替えが余りにもひどい

2013/05/26 16:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:4件

去年の10月からiPhoneを使っています。買ったときからそうでしたが、LTEと3Gの切り替えが余りにもひどいです。電車に乗っている時、一度3Gに切り替わるとLTEのエリアに戻ったとしてもずっと3Gのままです。そのたびに機内モードオンオフで切り替えていました。最近タブレットを持つようになってから、iPhoneでテザリングをするようになったのですが、機内モードにするたびにテザリングが切れてまた接続しなくてはならなくて非常に面倒でした。もう我慢ならなくなったので、auショップに相談しに行きました。店員に事情を話すと、「simカードの交換で直る可能性があります。でも、わたしのiPhoneもLTEと3G自動で切り替わりませんよ。」と言われました!あっけに取られて「そういうものなのですか?」と聞いたら、「はい。そういうものです。」と言われました!!開いた口が塞がらないとはまさにこの事だと思いました。auのカタログにもホームページにも「iPhone5のLTEと3Gの切り替えは自動では行われません」なんてどこにも書いてありません!いくらiPhone5がOptimized Handoverに対応していないとはいえ、自動で切り替わらないなんて普通のことではないと思います。iPhoneの前に使っていた+wimaxの機種でさえスムーズに切り替えできていたのに。もはや「アローズの発熱は仕様です」と同レベルだと思いました。先月、iPhoneを交換したので端末固有の問題とは思えません。いくら末端の店員とはいえauの社員が上記の問題を自覚しているのになんの対応もとらないauに驚き呆れます。すぐに対応を取れないのであれば、このような問題があることを公表して、謝罪くらいはすべきだと思います。パケ詰まりといいエリア詐称といい最近のauには目に余るものがあります。過去に、PRLの更新で直ると店員に言われましたが、まったく改善していません。もはや回線をLTEにしたメリットがありません。今度、サポートセンターに電話してみますが、ただのクレーマーとして扱われるのではないか心配です。
長文失礼しました。

書込番号:16179631

ナイスクチコミ!18


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPhone 5 16GB auの満足度1

2013/05/26 16:25(1年以上前)

早くソフトバンクのiPhoneにされるか、auのAndroidスマホにした方が幸せだと思います。
僕は、2台持ちで、auのiPhone5は、テザリングには使っていません。
テザリングは、INFOBAR A02で行なっています。

書込番号:16179712

ナイスクチコミ!9


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/05/26 17:00(1年以上前)

私も同じ様に感じました。
○表示から圏外になったり、圏外から○になったり・・・
SoftBankのiPhone4からの乗り換えですが、SoftBankでさえ圏外なんて表示は自分の環境、行動範囲でも殆ど見る事が無かっただけに驚愕しました。iOSを最新の物にしたり、PRLを7にしてから、少しましになった気がします。
ただ、3Gになってから、明らかにLTEが来ている所に入っても切り替わらない事が多いです。鞄の中等で知らない内に切り替わっている事も有りますが、画面を見て居る場合等だと、イライラは募りますね・・・

書込番号:16179830

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2013/05/26 17:07(1年以上前)

LTEのAndroidの白ロムも考えたんですけど、自分学生なのでお金がなくて...

正直タブレットメインなので、テザリングと電話さえできればいいんですけどそれなりにお金かかりますよね??

書込番号:16179846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/26 17:15(1年以上前)

au の iPhone は ファッション・アイテムなんだから、通話・通信になんて使っちゃだめだよ!!
取説に書いてあっただろ♪(大笑)

さて、『末端の従業員が問題を自覚してるのに・・・』ですが、真っ当なことを言う者は煙たがられて切られる世の中なのです。
だからエライ人(偉くはない)に言ったりしません。どこの企業でも中間管理職以上は 皆・裸の王様 ばかりなのです。
あきらめましょう!!!
ただ、自身がハズレを引かないように 過ぎたるぐらいに情報収集し慎重に買い物しませう !!!
.

書込番号:16179868

ナイスクチコミ!14


tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/27 09:41(1年以上前)

音声通話ローミングは、オンにされてますか?

書込番号:16182552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/05/27 09:47(1年以上前)

はい。音声ローミングオン、PRL更新などやれることはすべてやりました…

書込番号:16182567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/05/27 11:02(1年以上前)

私は発売時からiPhone5を使ってきましたが、この問題や通信が出来なくなる不具合等に嫌気が差し、
先日ついにAndroid(au)へ変更してしまいました。

今までのはなんだったんだろう・・・という位今では快適に使えています。
使ってみて分かりますが、この差は酷いです。。
また逆にAndoroid端末を使ってみて、改めてiPhoneの使いやすさも感じています。(これは承知の上で替えました)

それと、auお客様サポートにも相談されると良いと思いますが、
クレームのみではなく、解決策(自分がどうして欲しいのか)を明確に伝えれば、それなりの対応をしてくれると思います・・。

うまく解決出来ると良いですね。

書込番号:16182724

ナイスクチコミ!3


tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/27 11:50(1年以上前)

ホームボタン トリプルクリックでメモリー解放は試されましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15644198/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83g%83%8A%83v%83%8B%83N%83%8A%83b%83N#tab

書込番号:16182844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/05/27 16:09(1年以上前)

メモリ解放は試して無かったのでやってみましたが、やはり変化なしでした・・・

書込番号:16183537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/27 16:39(1年以上前)

3GとLTEの自動切り替えは、
「放置すれば、勝手に切り替わっていることもある」

スマートフォンが「本当に解る」のに、必要条件は、
・デジタルネイティブであること、
・老眼がないこと、
なのです。

日本のケータイキャリアの役員に、スマホが「本当に解る」人はいません。だから、どんな使い方をして、どんな問題点があるのか、という基本的なところが、実感として解りません。そのことが、ユーザーにとってどれくらい大きい事なのかも解りません。

問題の認識能力が欠如している経営者達の下では、解決は困難でしょう。

自動で切り替わると、切り替わりに時間がかかります。3GとLTEの電波が微妙なところでは、迷って全く電波を拾わない、電池消費が多くなりすぎる、という問題がでてきます。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10128756
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15384063/
http://www.narinarissu.net/entry/2012/12/02/071525
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/26464709.html

私は、個人的に自動切り替えではなく、手動切り替えの方がよいと思っています。

書込番号:16183622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:17件

2013/05/27 20:19(1年以上前)

Lingyin 141さん

>最近タブレットを持つようになってから、iPhoneでテザリングをするようになったのですが、機内
>モードにするたびにテザリングが切れてまた接続しなくてはならなくて非常に面倒でした。

私も同じように通勤電車中でiphoneでテザリング
で使用しています。
機内モードオフ/オンしなくても問題なくLTEに切り
替わってくれています。

>わたしのiPhoneもLTEと3G自動で切り替わりませんよ。」
私のiphoneでもテザリング中にLTEエリアに
なっても3Gのままになることがありますよ。
3GからLTEの切り替えは、3Gで通信中の場合は、
LTEエリアになっても自動的に切り替わりません。
通信しなくなって、しばらくすればLTEに
自動的に切り替わってくれます。
LTEに切り替わる前に、また、3Gで通信したら
延々と3Gままになる場合もあります。
(LTEに切り替わるタイミングを逸してしまう。)
これは仕様なのでどうしようもありません。
逆に、LTEで通信中に、3Gエリアになった
場合は、3Gに自動的に切り替わります。

よくわからないですが、ショップの店員さん
は上記の仕様を説明したかったのではない
でしょうか?

どこでもLTEエリアで、3G ⇔ LTEの切り
替わりが発生しないのであれば問題はない
ですが、iphone5はLTEエリアが狭く、電車
移動中であれば、頻繁に3G ⇔ LTEの切り
替わりが発生してしまうので我慢するしか
ないでしょうね。

au Androidの方がエリアが広いので、LTEから
3Gへの切り替わりも少ないでしょうから、
iphoneにこだわりがなければ、Android機種に
機種変するのも一考かと。

ローミングエリア情報を再更新すると、
LTEへの切り替え改善する場合があるようです。
その際、ローミングエリア情報更新後に、
iphoneの再起動をしてみて下さい。



書込番号:16184319

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
陰ヤバ 1 2022/04/16 7:50:38
bigsim au回線 利用している方 いますか? 1 2017/06/11 9:12:35
アイフォーンを格安で使うには? 19 2017/02/02 10:45:28
5から5sの場合 1 2016/10/12 8:00:37
至急!誰か試して下さい! 2 2016/09/28 19:53:26
契約更新のタイミングで 8 2016/09/09 18:51:34
下駄を使ってDOCOMOのiPhoneSIMを使う 1 2016/09/01 17:40:45
格安SIMに交換したいのですが 6 2016/03/31 17:24:12
バッテリ交換してみました 5 2016/03/21 13:10:16
iPhone5au版SIM解除ロック 6 2016/03/19 21:58:41

「Apple > iPhone 5 16GB au」のクチコミを見る(全 19522件)

この製品の情報を見る

iPhone 5 16GB au
Apple

iPhone 5 16GB au

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 16GB auをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング