スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
この機種にして1年6ヶ月になります。
題名の内容ですが、充電をし100%になってからすぐ充電機を外した場合とそのまま何時間か放置した場合とバッテリーの持ちに違いがあります。
○すぐ外した場合そのまま待機で6時間後100%→97%。12時間後97%→94%。18時間後97%→94%。24時間後94%→91%
○何時間か放置し外した場合、6時間後100%→100%。12時間後100%→100%。18時間後100%→98%。24時間後98%→96%or95%
操作はほとんどせずメールやラインの受信は60件程です。
何度もテストしましたがやはり同じような結果になります。
この機種は100%で充電機を外した場合本来の100%ではないのでしょうか?
同じ機種の方、またバッテリーに詳しい方よろしくお願い致します。
書込番号:17628910
1点
>この機種は100%で充電機を外した場合本来の100%ではないのでしょうか?
そうですね。
100%からも充電を続けると電池が劣化するのであまり推奨は出来ませんが。あえてこうしたのだとでも思っておけば良いです。
書込番号:17629162 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
端末によってマチマチですがスマートフォンは100%こえても充電を続ける端末は結構あります
主さんのおっしゃるとおり100%こても30分から45分程度放置しとけば電池の充電容量をかせげて駆動時間をかせげます。
実際どのくらの時間充電続けるかはUSBタイプの電圧電流計を購入して実測するとご自分でも簡単に計測可能です
自分はこの動作をしってましたのでいつも100%なってから30分後くらいにコネクターぬくようにここおがけてます
過充電等の心配はありませんし、駆動時間をのばせるので積極的に使っていいテクニックかとおもいます
書込番号:17632034 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
お返事ありがとうござます!!
実例があるようですね。
参考になりました。
書込番号:17634410
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/08/09 12:02:40 | |
| 3 | 2015/07/14 12:48:30 | |
| 4 | 2015/05/09 12:56:26 | |
| 4 | 2015/01/28 1:48:41 | |
| 14 | 2015/01/28 22:47:35 | |
| 1 | 2014/12/31 11:07:56 | |
| 4 | 2014/12/27 12:30:07 | |
| 10 | 2014/10/28 2:49:54 | |
| 4 | 2014/10/15 9:48:02 | |
| 2 | 2014/10/12 11:01:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










