『着信音の最大音量について』のクチコミ掲示板

ARROWS V F-04E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 64GB RAM 2GB バッテリー容量:2420mAh ARROWS V F-04E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『着信音の最大音量について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS V F-04E docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS V F-04E docomoを新規書き込みARROWS V F-04E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 着信音の最大音量について

2012/12/04 05:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS V F-04E docomo

スレ主 ijigen333さん
クチコミ投稿数:11件

現在この機種を購入しようか迷っています。
先日、DSにてモックをさわって思ったんですが、着信音量が非常に小さく感じたんですが…
普段ほとんどマナーモードを使用しないので、ポケットにいれていて着信音が聞こえますかね?
現在xperia acro(so-02c)使用しています。
この機種から機種変された方やわかる方アドバイスお願いします。

書込番号:15430038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/04 14:31(1年以上前)

>先日、DSにてモックをさわって思ったんですが、着信音量が非常に小さく感じたんですが…
「モック」で良く音が出ましたね...(^_^;
 <「デモ機」では?

「音量」の設定は「最大」だったのですよね?
 <「デモ機」の設定は確認しましたか?

また、スピーカーが、本体の裏側にあるため、
「手にしっかり持った状態」
だと、音が抑えられる可能性も有ります(^_^;


「着信音」は、複数選択でき、低い音の「着信音」は、
思った以上に「音量」が低い場合も有ります。

その辺を試してみた方が良いと思いますm(_ _)m
 <「音量が大きい・小さい」を判断するのは、人それぞれなので、
  必ずしも「他人の十分」が「ijigen333さんに十分」とは限らないため..._| ̄|○

書込番号:15431346

ナイスクチコミ!0


スレ主 ijigen333さん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/04 20:33(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん返信ありがとございます。

でも、その時に隣にあったSH-02e ZETAより明らかに小さいと感じたんですが…

ちなみにソフトウェアの更新でこれって改善されますかね?

書込番号:15432741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/04 21:34(1年以上前)

>でも、その時に隣にあったSH-02e ZETAより明らかに小さいと感じたんですが…
「設定」を確認せずに、
「誰かが設定した音量」を「大きい」「小さい」と判断しても意味は無いのですが..._| ̄|○
 <実は「最小」にしてあったかも...


>ちなみにソフトウェアの更新でこれって改善されますかね?
スピーカーの性能も有るので、何処まで音量を上げられるかは判りませんが、
まずは、「確認」が重要(必要)だと思いますm(_ _)m
 <先にも書いた通り、「大きい/小さい」は個人の感覚なので...

書込番号:15433106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/12/04 22:36(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
電源が入るモックの事をホットモックと呼びます
なのでスレ主さんが書いているモックは決して間違っていないと思います
私は逆にスマホでデモ機と言う言葉を久しぶりに聞きました^^;
意味は全く一緒ですがね

さて音量の事はドコモに聞けば教えてくれるのでは無いですか
音量は決して人の感覚だけで表現する物では無く 測定方法もdBと言う単位が有りますので

書込番号:15433535

ナイスクチコミ!3


スレ主 ijigen333さん
クチコミ投稿数:11件

2012/12/05 00:37(1年以上前)

すいません書き忘れてました。m(__)m

どちらの機種とも最初に設定で着信音量を最大にしてからの感想です。

書込番号:15434249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/05 08:27(1年以上前)

恐らく気配り着信というのがONになっていたのではないかと思われます。
周囲の騒音に合わせて着信音等を自動調整する機能です。

静かな場所では小さい音量から段階的に着信音を大きくしていくというものです。
DSの店内は静かだと思いますのでこれが機能していて小さかったかと思われます。

私もacroからこの機種に変えて音が小さいと思っており、気配り着信をOFFにしたら大きくなりました。
acroに比べて若干小さい気もしますが個人的には十分な音量だと思います。

書込番号:15434973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/05 17:41(1年以上前)

@ちょこさんへ、
>電源が入るモックの事をホットモックと呼びます
なるほど、そういうのがあるのですね。
でも、最近は問題になったために作っていないような事も書かれていますね(^_^;

ご指摘有難う御座いますm(_ _)m



ijigen333さんへ、
>どちらの機種とも最初に設定で着信音量を最大にしてからの感想です。
>恐らく気配り着信というのがONになっていたのではないかと思われます。
なるほど、新しい製品で、新しい機能が影響していると判り難いですからね...m(_ _)m

自分の端末で確認しましたが、言われてみると、
「余り大音量での呼び出し音では無い」のかも知れません(^_^;
 <「ガラケー」の音量が、逆に大き過ぎたのかも知れませんが..._| ̄|○

本体が薄くなったために、「スピーカー」の性能が、「ガラケー」よりも低くなってしまい、
そのため「音量」が大きく出来ないのかも知れませんm(_ _)m
 <これは、「ブラウン管テレビ」→「液晶テレビ」でも同様の傾向...

書込番号:15436793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2012/12/08 00:10(1年以上前)

着信音が小さいなら携帯としての意味が無くなりますね。ガラケーの最大で、ようやく着信音が聴こえる感じなのに、スマホが携帯より小さいなら気づかないことが多くなりますね。静かな場所しか聴こえないなら携帯の意味が無いです

書込番号:15447609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/12/08 00:22(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000137038_K0000137037_K0000137039
こんなのを使う手もありますm(_ _)m

書込番号:15447656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/08 01:01(1年以上前)

デンマウスさんの指摘が当たりだと思います。
この機能は音量設定をお任せするものなので、ONになっていると手動の音量は無効になります。

書込番号:15447795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS V F-04E docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使用について 1 2018/08/16 18:56:05
何度修理しても不具合でした 7 2016/09/09 14:04:13
このスマホでPDFが見たい 9 2016/04/12 8:53:33
白のリアカバーが売り切れ 3 2016/01/15 10:29:11
Wi-Fiのみ通知がくる 4 2015/10/30 16:19:35
Wifi運用について 17 2015/09/18 0:54:05
動作 4 2015/08/20 5:36:45
ACアダプターを使用しているのにUSB充電に 6 2015/10/25 21:51:12
F-04Eでの「携帯補償お届けサービス」について 5 2014/12/27 17:37:00
充電不具合について 5 2014/12/24 15:55:38

「FCNT > ARROWS V F-04E docomo」のクチコミを見る(全 3547件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS V F-04E docomo
FCNT

ARROWS V F-04E docomo

発売日:2012年11月28日

ARROWS V F-04E docomoをお気に入り製品に追加する <308

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング