『フルHD液晶を搭載する新型Xperia「Yuga (C660x)」春に日本発売?』のクチコミ掲示板

Xperia AX SO-01E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月16日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1700mAh Xperia AX SO-01E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『フルHD液晶を搭載する新型Xperia「Yuga (C660x)」春に日本発売?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia AX SO-01E docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia AX SO-01E docomoを新規書き込みXperia AX SO-01E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia AX SO-01E docomo

また新しい情報が出ましたね スマホはいつ買えばいいんだよwww



Snapdragon S4pro APQ8064 1.5Ghz クアッドコア+MDM9615
5.0インチ フルHD(1920×1080)
2GBのRAM
32GBのストレージ容量(microSD対応)
1600万画素 Exmor R CMOS sensor、200万画素カメラ
Bluetooth 4.0、NFC
2500 or 2800mAhのバッテリー
Android 4.2搭載



やっぱりAX買うのは情弱なのかなあ


書込番号:15212305

ナイスクチコミ!8


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/10/16 18:24(1年以上前)

そう悩んでる自体が、情弱?じゃないのかな?

次が出る頃には、今回の様に次期種の情報が、出てるだろうし。

書込番号:15212378

ナイスクチコミ!16


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/10/16 18:40(1年以上前)

フルHDでも5インチはいらんなぁ。4.3でも大きすぎるくらい。

というか各社ともLTEプランに無料通話付きプランがないのが個人的には最大のネック。
なので、今のうちにacroHDしようかと本機で考えてるこの頃。

書込番号:15212426

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/10/16 18:51(1年以上前)

来年また買いますやね。

書込番号:15212456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/10/16 19:04(1年以上前)

車みたいに ニューモデル発売毎に買えばいいんだよ♪
大した金額じゃナイんだし。。。

書込番号:15212505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:8件 Xperia AX SO-01E docomoの満足度4

2012/10/16 19:42(1年以上前)

過渡期の今だけの楽しみかもしれませんよ〜
ガラケーの最後の方は新製品になんて、
そんなに敏感じゃありませんでしたし。
発表のたびに悩める今はとても幸せと思います。

AXはお出掛け転送と、サイズ感がいいと思います。
Nexus系統な噂もありますし、楽しみです。

できれば4インチ+アルミボディ端末が国内でも
販売いただけるといいな〜と思います。

書込番号:15212676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/16 22:42(1年以上前)

5インチはでかすぎる
その機種はスペック厨ならとびつくね
でもAXはなるだけ小さいサイズが好きな人はとびつくね
ガラケー機能ほしいからAX買うんじゃない?
いらなかったらGX買うだろうし

ソニーはクアッドコアに手を出さないって聞いてたけど実際どうなんだろ

書込番号:15213577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/17 00:04(1年以上前)

>また新しい情報が出ましたね スマホはいつ買えばいいんだよwww
欲しいときに買えばOK

AXは購入しますが、次機種も良ければ買います
ただ現行機種を考えると150g以上になりそうですね

書込番号:15214009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/17 00:10(1年以上前)

液晶5.0はあまりに大きすぎます。
4.3でちょうどいい(4.0ぐらいでもいいかも)。

欲しいときが買い時、ではないでしょうか。
パソコンでも家電でもスマホでもなんでも。

書込番号:15214033

ナイスクチコミ!2


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/17 12:14(1年以上前)

春まで待とう、ホトトギスですね。

フルセグ、コピー10対応だと嬉しいです。
見たい番組だけを見たい時に見る。(((^_^;)

書込番号:15215454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/17 16:23(1年以上前)

春モデルだと発売は3月頃ですかね?
arcの2年ローンが丁度3月に終わるのでXperia yuga購入考えています。来年3月までにXi契約すれば現在使用しているモバイルWi-Fiの基本料金も安くなるんですよね(>_<)4月発売にならないことを祈ります。

書込番号:15216233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/10/17 17:51(1年以上前)

>>イド監督さん
> 来年3月までにXi契約すれば現在使用しているモバイルWi-Fiの基本料金も安くなるんですよね

まさか arc と BF-01D で +Xi割 にしていないの?

書込番号:15216554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/17 20:04(1年以上前)

とらx3さん
Xi割りしてますよ♪今はFOMAとXi、XiとXiになれば今より千円お得になるんですよね。BF-01Dよくわかりましたね!?

書込番号:15217159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/10/18 10:00(1年以上前)

>>イド監督さん
\2980-にするには、主回線=Xi,副回線=Xiタブレット、だよん。
副回線が BF-01D だと主回線が XiでもFOMAでも同じでふ。
なお、主回線=FOMAだと\390のパケ定でokだけど、主回線=Xiだと\2100以上のパケ定が必要。
月サポ盛々でなきゃ 主回線=Xi は・・・

スレチ発言ばかりになってゴメンね、スレ主さん。m(_ _)m
退散しま〜す。

書込番号:15219644

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/18 19:31(1年以上前)

クリスマスにHTCの赤い蝶4.1か、フルセグとか
の連携があるだろうSonyの春を待つか、
SHARP起死回生の春も期待出来るだろうし…

クアッド選択が悩ましくも楽しい、いい時代が
こんなに早く来るとは(((^_^;)

書込番号:15221550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/18 23:36(1年以上前)

現在acroHDを使用中です、メーカーは変えたくないので春が楽しみです。

一応acroHDで2年いきたいんですが誘惑に負けてしまうかもしれないです。

書込番号:15222926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hipiさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/21 00:25(1年以上前)

確か、SONYはもうすぐ4コアに移行するはず…。

来冬には、4コアの全部入りが出るってHDのスレで見た気がします。

書込番号:15231555

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/22 00:33(1年以上前)

こんな液晶つかうんでしょうかね…

<RGBW FullHD液晶,自由曲面,電力1/2,コントラスト2000>
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1210/19/news134.html

書込番号:15235915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/10/22 05:03(1年以上前)

6インチというのもありますよ。
どうします?(笑)

http://rbmen.blogspot.jp/2012/10/sony6hdxperia2gb-ram.html?m=1

書込番号:15236259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/22 06:28(1年以上前)

Xperia 2013年モデルの機種一覧(順次更新中)
http://rbmen.blogspot.jp/2012/10/xperia-2013.html

 各種割引の期限もあるし難しいところですね。
春にまた新しい割引が出る可能性もありますが。

 AXは同時期発売の他機種と比べて低スペックですし、ライトユーザー向けだと思います。
でもAXのようにRAM1GBのデュアルコアで不便があるかと言えば、普通の使い方をしていれば
問題無いでしょうし、それにiPhone5もRAM1GBのデュアルコアですからね。

 アプリを大量にDLする、同時に起動して楽しみたい、スマホを使ってる時間が長い、
のであれば、待つのが吉だと思います。後からAXを買うという手もあります。

書込番号:15236347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/22 08:11(1年以上前)

自分は5インチ大歓迎!
どうせ電話としては使ってないし。
acroHD使ってますが、動画を見る際にもう少し画面が大きければな、と感じてました。
早くモックに触ってみたいです。

書込番号:15236501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/22 23:56(1年以上前)

ACテンペストさん

文字を見るには、より大きい6インチがいいですね。

5インチFullHDは実際は画像観賞用ではないでしょうか。
(文字用にソフトで文字拡大の仕組みが良くできて
いれば別ですが…)

実用ベストを言えば可搬性がある今の7インチタブ
サイズで狭額縁1ミリの画面8インチ位が
FullHDで文字情報見るにはぎりぎりのサイズでは
ないかと思ったりします。

贅沢で無理でしょうかね…((笑))

書込番号:15239836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/27 13:01(1年以上前)

<YugaのFullHDはJDI製か…>
http://gpad.tv/phone/sony-mobile-xperia-odin-yuga-5inch-quadcore-android/

書込番号:15257975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/10/31 08:23(1年以上前)

スレ主 ハンバーガー大好きさん

Good answet ありがとうございます。

Full HD画面なら片手持ち6.1インチで文字情報
表示は視力が落ちてきたのかスマホモードがいい。
(6.1"液晶は高速レスポンスでちらつかない新IGZO?)

pcモードの7インチ持ち出すには勇気がいります。
文字が小さく重い。

デザインが秀逸で高級感のある5"当機種か
本当に悩みます。(^-^ゞ

書込番号:15275184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/11/08 22:34(1年以上前)

バッテリーはノンリムーバブルのようですね。
arcで形状でもないとか。NXの後継の位置づけかな。

http://rbmen.blogspot.jp/2012/11/5hdxperia-yugac6603.html

書込番号:15313731

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia AX SO-01E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia AX SO-01E docomo
SONY

Xperia AX SO-01E docomo

発売日:2012年11月16日

Xperia AX SO-01E docomoをお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング