スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
galaxy note2とgalaxy sV αとの電池のもちの違いに差はありますか?
書込番号:15456488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バッテリー容量がnote2は3100 でgalaxy3αは 2100と違います。
昨日購入しましたが朝100%だったのが午後7時で75%残ってます。
かなり持ちは良いんじゃないでしょうか。
書込番号:15456636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SVとどっちが持ちいいんですか?
書込番号:15457188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電池の消費電力ということであればスペック的に画面は若干大きいですがほぼ一緒だと思います。
使用感を見ると画面よりOSでバッテリー食ってる感じなので。
note2はバッテリー容量が大きいので長く使えると言うだけです。
同じ残り30%でもNote2のほうががんばるってことですね。
書込番号:15457812
3点
SVαよりnote2のが持ちはいいってことですか?
書込番号:15457866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
S3α 約400時間(3G),約250時間(LTE),連続通話約500分
ノートU 約730時間(3G),約650時間(LTE),連続通話約850分
これでいいすか?
まぁどちらもここまでは持たないですけどね
書込番号:15458332
2点
どちらもここまでとは?
書込番号:15458340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Ryu☆Tanさんが紹介してくれているのはdocomoの公表値ですね。
下記のような注意書きが付きます。
●連続待受時間は電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。
●連続待受・連続通話時間は電池の充電状態、待受画面や省電力モードなどの設定状況、気温などの使用環境や利用頻度により大きく変動します。通話・メール・カメラなどの各種機能のご利用頻度が多い場合、使用できる時間は半分以下になることがあります。
自動車で言うところのカタログ燃費(60km定地走行)のような感じです。
スペック的にはノートUでしょう。
でも、ノートUもS3aもカタログに載っている時間ほどはもたないということですね。
ノートUとS3aの満足度・レビューを見比べたりしてみるとそれぞれのバッテリーのことがつかめてくると思いますよ。
書込番号:15458701
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/01/19 13:18:49 | |
| 6 | 2019/11/30 21:21:18 | |
| 4 | 2018/08/16 8:10:09 | |
| 4 | 2018/02/17 13:23:02 | |
| 1 | 2018/01/04 22:22:39 | |
| 1 | 2017/11/19 10:47:52 | |
| 0 | 2017/07/09 0:19:29 | |
| 2 | 2017/06/18 15:17:11 | |
| 8 | 2017/03/07 10:05:49 | |
| 3 | 2017/02/03 15:50:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











