


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
他の掲示板で使用できたとの報告があったので
試しにつなげてみたところ認識し、使用することができました。
試したのはiBassoのD12Hjです。
エントリー機種ではあるもののDAC部の評価が高いモデルだけあり
スマホ本体のアナログ出力と比較すれば
明確な音質改善効果が確認できました。
これだけでは他でも似たような報告があるため
一歩踏み込んでUSB DDCを接続し
有名プレイヤーソフトを中心にビットパーフェクト出力を検証してみました。
Windowsでも音質に拘るユーザーはシステムによる意図しない
音質の改悪を避けるためASIOやWASAPI対応のプレイヤーソフトを使用するのが
定番となっています。
Note2にUSB DDC、PCにデジタル入力対応オーディオデバイスを接続し
録音したデータをオリジナルデータとコンペアをしてみました。
再生したデータは44.1KHz 16bit ステレオ 非圧縮WAV
デバイスの音量は最大、プレイヤーソフトのEQはOFF設定があるものはOFF、
無いものはFLATにしてあります。
結果は以下です。
Poweramp ×
Gone Mad Music Player ○
Note2標準Musicアプリ ○
Google Play Music ×
Winamp ×
Meridian ×
nswplayer ×
PlayerPro ○
いくつかのソフトで1bitのデータ欠損、変化も無い
ビットパーフェクト出力が可能であることが確認できました。
しかし、音質が良いと評判で定番扱いになっている
Powerampが×であるのは意外でした。
全ての状況下でビットパーフェクト出力が可能であることが
ベストであるとは言えませんが、一つの基準には
なると思います。
今まではポータブル環境でデジタル出力を得るのは
いろいろ制限が多く、お手軽であるとは言えませんでしたが
これからは状況が変わっていきそうですね
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:15614835
7点

はじめまして。私もオーディオ好きです。
D12とnote2を接続するコンパクトなケーブルでいいものありますか?
アマゾンで探しかけたのですが見つかりません。
iPodのDock(旧タイプ)とUSBあたりなら自分でつくるのですが、なんせミニなので
長さ10cmまででいいものありますか? ミニBとミニ?になるのでしょう?
情報ある方、教えていただけないでしょうか。
書込番号:15623629
0点

Note2に限らず現行のandroidスマホはほぼmicro端子だと思います。
私は普通に店頭に売っているOTGケーブルに
巻き取り式のA-miniBケーブルを組み合わせて使っています。
そもそもOTG対応かつmicroB-miniBなどというケーブル自体を
見たことがないのでどうしても短めなものが欲しいのであれば
現時点では自作以外ないと思います。
書込番号:15628778
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/01/19 13:18:49 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/30 21:21:18 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/16 8:10:09 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/17 13:23:02 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/04 22:22:39 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/19 10:47:52 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/09 0:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/18 15:17:11 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/07 10:05:49 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/03 15:50:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





