


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
Samsugアカウントを登録する事のメリット
デリットを教えてください
私はSノートをバックアップする方法として
外部sdカード(本体からコピー)
usbケーブルでpcに
Sノート→メニュー→同期→Googleドキュメント
の三個の方法を月に一度行っています
しかし
同期→Googleが20分程度かかるのがネックに感じます
その他スケジュールや
電話帳等の同期は全て
Googleアカウントに同期させてます
Sノートも保存時に瞬時同期出来たら
便利かなと感じます
長文になりすみません上記以外にも色々と
Samsung accoun
の情報提供宜しくお願いします
書込番号:15733678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あまり積極的に利用していないのでわかりませんが、イメージとしては、
http://skp.samsungcsportal.com/integrated/popup/FaqDetailPopPrint.jsp?cdsite=jp&seq=445695&cdcnt=FAQ
のようになるようです。
メリットは、保存した瞬間に同期していると思われること(待ち時間少ない)
デメリットは、本体からファイルを消すとクラウド上からも消されてしまうので、初期化とか機種変したとき用であって、誤操作(間違って削除・上書きしたなど)には対応できないこと
でしょうか。
それ以外のSamsungアカウントのメリットとしては、
e取説アプリのダウンロードをはじめ、SamsungAppsからアプリのダウンロードが可能。
(ただし、取説以外で役に立つアプリはそんなにない)
紛失・盗難対策として、
http://www.samsungdive.com/
が、使えるようになる。
これはドコモのおまかせロックと併用すれば、かなり有効に使えると思いますが、別途セキュリティアプリでその機能を実現していれば、必要ないかもしれません。
Samsungアカウントを登録すること自体のデメリットは今のところ特に感じてはいないです。
私個人としては、e取説とSamusungDiveが使えるので、登録して損は感じてないかなぁ、といったところです。
書込番号:15733874
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/01/19 13:18:49 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/30 21:21:18 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/16 8:10:09 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/17 13:23:02 |
![]() ![]() |
1 | 2018/01/04 22:22:39 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/19 10:47:52 |
![]() ![]() |
0 | 2017/07/09 0:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/18 15:17:11 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/07 10:05:49 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/03 15:50:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





