スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo
SC-02Cからの機種変更を検討中なのですが、買い替え時の注意点等ございませんでしょうか?
例えば、バックアップやデータ移行等、具体的には何と何をどうすればいいのかよく理解してないので…スマホ初心者ですので、具体的に分かりやすく教えて頂けると幸いかと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:15800682
1点
まず料金的な部分では、SC-02Cについていた割引(月々サポート)が消えたり、
従来の無料通話付プランが選べなくなるので事前にご確認ください。
(白ロムで購入した場合でも契約変更になりサポートも終了します)
データ移行についてですが、まずシステムデータはコピーはできません。
アプリについても基本的には再度ダウンロードする必要があります。
最も楽なのはSC-02EにSC-02Cと同じGoogleアカウントでログイン後、
PCで同じアカウントでマイアプリのSC-02Cのリストを開いて、
(PC画面上で)必要なアプリをSC-02Eを選択しダウンロードボタンを押すと、
SC-02E側で自動的にダウンロード・インストールを開始します。
各データファイルについてはプリインの「マイファイル」などファイルマネージャアプリで、
メモリカードやオンラインストレージ(DropBoxなど)に移したり、
2台のスマホ間でBluetoothやBump、AllShareなどで受け渡しすることでコピーできます。
(Bluetoothは設定から予めペアリングしておく必要があります)
ゲームの記録などの中断データはアプリにもよりますが、移行できない可能性が高いです。
電話帳はメモリカードやBluetoothを利用する場合は
電話帳アプリからメニューボタン→その他→インポート/エクスポートです。
この他、ドコモのデータお預かりサービスやGoogleアカウントに同期を取る方法もあります。
spモードメールは受信メールや送信メールでメニューボタン→SDへコピー。
SC-02E側でインポートした際は受信BOXではなく、インポートフォルダに入ります。
スケジュールやGmailについては同じGoogleアカウントである限り同期されます。
FOMAカードが変更になり、SIMのサイズも変わってしまうため、
上記のうち、データお預かりサービスを利用する場合は、
機種変更前に実施しておかないといけませんが、
メモリカードやBluetoothも使えますので、基本的には手続き後でも問題ありません。
書込番号:15800887
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY Note II SC-02E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/01/19 13:18:49 | |
| 6 | 2019/11/30 21:21:18 | |
| 4 | 2018/08/16 8:10:09 | |
| 4 | 2018/02/17 13:23:02 | |
| 1 | 2018/01/04 22:22:39 | |
| 1 | 2017/11/19 10:47:52 | |
| 0 | 2017/07/09 0:19:29 | |
| 2 | 2017/06/18 15:17:11 | |
| 8 | 2017/03/07 10:05:49 | |
| 3 | 2017/02/03 15:50:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











