


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
スペックは高そうですね!
置くだけ充電は不要か必要かは別れますが、これは使いたくない人は直接スマホの差し込み口からケーブルでコンセントに差し込めばいいと思うのてすがそれはできないのでしょうか?自分はF05dでこのやり方なのですがめんどくさいので置くだけ充電には魅力を感じています。
書込番号:15211276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下部にmicroUSBの口もありますので、直挿しか卓上ホルダーのどちらかの充電ですね。
直挿しを多用していると、キャップが閉まらなくなる可能性はあるでしょうけども。
書込番号:15211385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
今冬発売予定モデルで、おくだけ充電対応しているモデルは、ARROWS kiss F−03Eのみになります。
ZETAは、おくだけ充電の代わりに急速充電に対応しております。おくだけ充電ですと、ワイヤレスチャージャーのスペースも取りますし、充電時間もmicroUSBに繋いでの充電よりも長くかかってしまうのが欠点ですので…。(ARROWS kiss F−03Eみたいなワイヤレスチャージャーがあれば良いと思いますがね)
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/565/099/photogallery/pgf03e20.jpg.html
ただ一つ注意しなければならない事は、今冬発売モデルから高出力(1.8A)のアダプター04(後日発売予定)を購入しなければなりません。まっ、1000円しないと思いますが…。
ZETAに卓上ホルダーが付属で付くかは、今の所不明です。
書込番号:15211448
2点

おくだけ充電に対応しようとすると,本体側に受信用のコイルが必要になるため,本体がその分厚くなります.それをどう考えるかが設計のポイントになったのだと思います.
書込番号:15211519
0点

1.8Aのアダプタは今純正品F06は1400円ちょいしますから1000円以下にはならない気がします。
急速充電は夏モデルの一部も対応していますね。
夏モデルT-02DはF06が付属しているのに1AのACアダプタ03と充電時間かわらないという急速充電に対応してないなんてものもあります。
書込番号:15211565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重くだけ充電にはいろいろな問題があるんですね。充電器がもっと小さくなって充電時間も早くなればまた搭載されそうですね。
これは ARROWS Kiss F-03Eのワイヤレスチャージャーと違うんですか?
F05Dも高出力アダプターだったような気がします。
急速充電に対応していましたし。
それを使い回す事ができるなら良いんですが。
書込番号:15211774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に置くだけ充電は残念ですね。
置くだけ充電の電磁コイルは電池内にあるようですね。
電池容量が少し減ると思いますが本体の厚さには影響ないと思います。
置くだけ充電にならなかったのはNOTTVとの併用が出来ない為だと思います。
電波干渉でノイズが入るのが原因のようです。
NOTV側からの助成金等でNOTTVの導入機種を増やしていると思われます。
無料のワンセグでも滅多に見ないのに有料のNOTTVは契約する気は無いですね。
年間5000円ももったいないです。
自分は寝る前に必ず充電しておくので充電時間が6時間以上かかっても
全然問題ないので置くだけ充電の方が良いです。
+で急速に対応できていれば出先での電池切れでも安心です。
この機種は電池持ちにはかなり自信があるようで
これまでより飛躍的に伸びていると予想しています。
書込番号:15214356
5点

dokonmoさん
NOTTVとの併用が問題なのですね。あと、置くだけ充電では急速充電ができないのも、理由のひとつと開発者がどこかの記事で言っていた記憶がありますね。NOTTVは使ったことがないので、いいのかどうかどうか分かりませんが、もっと安くしてくれないと、契約する気にならないですね。
書込番号:15214824
0点

コイルの巻き数増やせば置くだけ充電でも急速充電可能ですよ。
コイル細くすれば体積は変えずに速度アップは可能です。
書込番号:15215905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KINKA!さん
コイルに工夫の余地があるのですね.いまはまだ置くだけ充電は速いとはいえませんが,開発者のがんばりに期待ですね.
書込番号:15216383
1点

ITmedia Mobileの写真と動画で解説する「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」に卓上ホルダーが同梱されるとあります。
カバーを装着したまま充電できるかは分かりませんが、できるとしたら端子が接着する薄いカバーでしょう。
書込番号:15218576
1点

ん〜、本体の写真見る限り「シャープ得意の」本体の左側が下になるような横置きなので
ケースつけたままの充電はきっとできないでしょうねぇ
書込番号:15219187
1点

裏面の右上あたりの茶色い銅板らしきものがふたつみえるあたりが充電用端子のような気がしていますが,これだとするとケースをつけたままの充電はどうでしょうか.触ったかたコメントお願いします.
http://www.rbbtoday.com/article/img/2012/10/13/95891/228115.html
書込番号:15219975
1点

今日、ドコモの内覧会でNOTTVの説明員に、置くだけ充電とNOTTVの関係について質問してみました。説明員によると、その両者の併用の問題はない、解決可能ということでした。どこまで信じてよいか分かりませんが、解決可能なら置くだけ充電も入れてほしかったですね。
書込番号:15234661
2点

PC_harmonyさん
実際この冬モデルでもF-03EはNOTTVとおくだけ充電に対応しています。
需要の問題もあったのかもしれませんし、SH-09Dの1900mAHでも約4時間充電時間が必要です。
SH-02Eは2320mAhですから充電時間を考えると実用的でないと判断したのかもしれませんね。
書込番号:15234735
0点

置くだけ充電はカバーをしていてもできるのが最大のメリットでした。
但し充電に時間が掛かるのと何故か夜中に頻繁にガ〜ガ〜動き回る音で寝不足もしばしば。置く位置には問題はないですが全く鳴らないときと何が違うのか?夜中に寝室で使うのには…音がしない方が良いですね。
書込番号:15235645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

g_popoさん
夜中にガーガー動き回る音って! 怖いですね。眠れなくなりそう(*_*)
書込番号:15238550
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





