『Samsung LG SHARP』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Samsung LG SHARP』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Samsung LG SHARP

2012/12/02 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:109件

友人になりかわっての質問で申し訳ないのですが、GALAXYnote2とOptimusGとこの機種で迷っているみたいでこの場を借りて質問させていただきました。

OptimusGとGALAXYnote2は自分が持っているのを見てもらうとして、この2機種と比べた時にレスポンスやバッテリーと総合的に比べるとこの機種は友人にオススメしても良いですか?
OptimusGとは液晶の違いしか見いだせなくて、皆さんのアドバイスをご教授できないかと思ったしだいです。

質問から脱線しますけど、個人的にはSHARPなどもSamsungみたいCPUから一括して開発製造できるようになってもらいたいしです。日本メーカーも頑張ってほしいです。

書込番号:15422922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/12/03 05:06(1年以上前)

optimus Gの1.5〜2倍くらい電池が保ちます。
その代わり電池が交換出来ません。
optimus Gより画面が大きいのに
狭額縁+薄さで持ちやすさと操作性が上です。
伝言メモが付いています。
Qメモと同等の機能が付いていますが
Qスライド相当の機能はありません。
CPUは同じもので発熱し難く性能も良いです。
スピーカーの音量、音質はoptimus Gが上です。
受話スピーカーも同じです。
ストラップも付けられません。

後は実際に購入される方が
差異を踏まえて好みで選べば良いですね。

ちなみにCPUから開発しようと思えば出来ますが、
政府ぐるみで何かしているところと違って
為替レートが不利すぎて赤字になるんですよ。

書込番号:15425168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2012/12/03 18:11(1年以上前)

外為レートまでは、考えてなかった!
Samsungって、政治(国)も関係してたんだ?勉強になります。

後、友人はSHARPにしました。自分のOptimusGとdocomoで見比べて、レスポンスが同じくらい良かった事と操作しやすこったこと。一番はSHARPの液晶が決めてになったそうです。
ガラゲーからSHARPにして友人にとってはSHARPに愛着が持てやすいし、SHARPもSamsungやLGみないに良いスマホですから、選択は間違いなかっと思います。ありがとうございました。

書込番号:15427380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/12/03 19:07(1年以上前)

optimus Gも癖のない良い機種ですよね。
ご友人も満足いく選択が出来たようで何よりです。

書込番号:15427623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/03 19:32(1年以上前)

ああ、韓国の企業(財閥)は
国の税金と保護を受けて国策で育てられてるようなものですからね。
その代わりに小規模の画期的な開発をする会社もでて来ないから
モノマネ製品がほとんどですけどね。。
CPUも独自開発といっても、借り物の技術ですしね。

国の税金を投入して、原価より安い電気を提供させて儲けをだして。
さらに、国内では普通の国では考えられない独占企業ばかりで
輸出するより何倍も利益をのせて販売して
国民には選択する権利を与えずに、確実に儲けを出す。
税金制度上の優遇も多数受けて、実質税率が通常の企業よりも
格段に安いみたいですしね。
海外では、国内で固定費分の儲けは確保してるので
叩き売り状態の値段で販売して数を売る。
この数を売れる仕組みによって、
部品としてCPUを仕入れるより
技術料を払って自社で部品を生産するほうが安くなるだけの
規模に出来ているのでしょうね。
ああ、輸出が有利になるように
国が為替操作をどうどうとしているのを忘れてはいけませんね。
日本の場合は、輸出大国のイメージとは実際は違って
GDPに占める輸出額は10%とかくらいしかなかったと思うので
そんな無茶はしてませんから、輸出企業としては
かなり不利な条件で戦ってますからね。

書込番号:15427750

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング