『イヤホン使用時のノイズ』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『イヤホン使用時のノイズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

イヤホン使用時のノイズ

2012/12/04 04:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

イヤホンを接続すると、音が鳴り止んだ後にジーっていうノイズみたいな音がなります。
音楽でも動画でもゲーム音でもジーってなってしまいます。
イヤホンを変えても駄目なのでイヤホンのせいではないと思うんですが。。。

同じ症状の方いませんか?

書込番号:15429965

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2012/12/04 05:01(1年以上前)

おはようございます。

私も同じ症状です。
もしかすると、端末特有の現象かもしれません。
イヤホンで耳を塞いでることもあり、周りが騒がしくても聞こえます。

今では慣れてしまって、緑にんじんの口コミで思い出しました。

書込番号:15429998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2012/12/04 05:05(1年以上前)

緑にんじんさん
申し訳ありません。呼び捨てにしてしまいました。

書込番号:15430002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/12/04 05:17(1年以上前)

私のイヤホンだと大丈夫ですね。
ホワイトノイズはインピーダンスが
高めのイヤホンだと軽減されると思います。
自分のはSonyのBA型イヤホンXBA-4で、B
インピーダンスは8Ωです。

書込番号:15430015

ナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2012/12/04 19:26(1年以上前)

SH-09Dでですが、イヤホンのプラグの極数がおおいとそうなりますね。

どのイヤホンをご利用ですか?自分はウォークマンのノイズキャンセリングタイプのものでなっています。

普通のイヤホンのジャック極数は3かと思いますが、使われているイヤホンはAndroid対応(このスマホも対応しているもの)でスマホ用のスイッチ付を除きほかの製品に対応しているものだと4極になったり様々ですね。

書込番号:15432430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/04 20:27(1年以上前)

ホワイトノイズはほとんどありませんね。
その代わりタッチ操作を行うと、かなり小さい音ですが
その都度ジー、ビヨーみたいなノイズが乗ります。
皆さんは鳴らないのでしょうか?

書込番号:15432710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/04 22:18(1年以上前)

どうやら私の端末は初期不良のようです…
イヤホンを挿しプラグを裏(本体背面側)から手前(本体液晶側)に
倒すように力をかけるとノイズが無くなることが確認できました。
手持ちのイヤホン3つ全てで同じ状態なので、初期不良なのでしょう…
また設定をやり直すと思うとDSに行くのもためらいます。

書込番号:15433413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/12/04 23:06(1年以上前)

使っているものは、イヤホンHA-FX3XとヘッドホンHP-RX700です。
インピーダンスは16Ω、48Ωとなっています。

あとの祭り祀りさんと同様、タッチ操作でもノイズがなりますね。
慣れれば我慢できる程度なのでためらいますよね。。。

書込番号:15433717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/05 01:04(1年以上前)

>緑にんじんさん
やはりノイズのりますか…交換になったとしてもまた同じ症状だったらと考えてしまいますね。
アナログのスピーカーに繋げても鳴りますし、差し込みのところをいじるとノイズはなくなるので
物理的な不具合なんでしょうね…

書込番号:15434341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/07 21:31(1年以上前)

件の症状で交換対応となりましたが見事に同じ状態の端末に当たってしまいました…
本当に皆さん鳴ってないのでしょうかね…こんなヒット率って有り得ない気がしますが。

書込番号:15446756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/12/09 01:35(1年以上前)

私の端末も同様に画面を触ればイヤホンにノイズが走ります。
ドコモショップに持ち込んで症状確認してもらい、交換対応する話になったのですが、
念の為に交換用新品をその場で確認したらノイズが・・・
その後展示品でも確認させてもらったらそれでもノイズが走り、個体差のレベルではないと
思ったので交換は諦めました。

使うイヤホンによっては気づきにくいので、不具合端末が多数だけど気づいていない人が
多いのでないかと思っています。

書込番号:15452811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/09 09:04(1年以上前)

とりあえずdocomoにメールで問い合わせしておきました。
因みに交換した端末は液晶の色むらもあり、かなりへこんでいます…

書込番号:15453638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/12/09 10:32(1年以上前)

現時点では交換しても無駄そうなので
修理対応で直せるレベルの物なのか、私もDSでなくドコモに直接確認してみます。
色むらと共に直せると良いですね。

書込番号:15454028

ナイスクチコミ!1


mizumizu2さん
クチコミ投稿数:19件

2012/12/09 14:32(1年以上前)

私もちょっとだけ操作時にジー音がしました。

すでに2度の不具合交換にあたっているのでこれはそれほど大きくないので我慢しようかと。
ちなみに2度の不具合とは以下の2つでした。

@ドコモWi-Fiが設定できない(アプリもウィジェットも機能しない)
AYoutubeのガガガ音


>あとの祭り祀りさん
>イヤホンを挿しプラグを裏(本体背面側)から手前(本体液晶側)に
>倒すように力をかけるとノイズが無くなることが確認できました。

おっしゃっている下記の件は、抑えるときに前面の近接センサー(電話のときの誤作動防止用)に
指が触れているため、タッチ操作を受け付けていないせいかと。
私もやってみたらそこを抑えているとジー音なりませんでした。

それにしてもチョコチョコと不具合出てきましたね。

書込番号:15455208

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/12/09 16:42(1年以上前)

>因みに交換した端末は液晶の色むらもあり

同じような色ムラは高確率で出ているようですよ。私がショップで見た端末も出ていました。
バックライトを明るめにして白っぽいものを表示するとなりやすいそうです。

書込番号:15455685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/10 01:12(1年以上前)

>mizumizu2さん
センサーのところに触れなくても背面側から差し込みプラグ(イヤホンを挿したままで)を液晶側に押した状態で
タッチ操作をしてみるとノイズは消えますよ。
なので、物理的な不具合である可能性が高そうです。
となると、アップデート等のソフトウェアの修正で直る問題では無い気がします…

書込番号:15458237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/10 01:16(1年以上前)

>北の球磨さん
そうですね、とりあえずユーザーが声をあげるのが一番かと思っております。
前向きな返事が来ると良いですけど…あまり期待はできない気がします。

書込番号:15458248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/10 01:23(1年以上前)

>おびいさん
そうでしたか…それは困りました。ムラができてしまうことが仕方ないのは
承知していますが、出ている範囲が真ん中付近でやや大きめなため
どうしても気になってしまうんですよね〜。
また時間が空いたときにでもDSに相談しに行ってみます。

書込番号:15458259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/12/10 01:55(1年以上前)

>あとの祭り祀りさん

Xperia NX/acro HDのようなシミでは無くて、何か下が透けたようなシミでした。
光度を上げると顕著になりやすいようです。

書込番号:15458327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/17 12:42(1年以上前)

色々あって交換3台目ですが、イヤホンのノイズは
3台全ての端末で同じように発生しました。
一時的にノイズが消える方法も、このスレの
上の方に書いたやりかたで3台共消えました。
ドコモサポートに問い合わせたところ
「純正イヤホンにて検証したが異常なし」とのことでした。
因みに私が使用したイヤホンは
16Ω付近の低インピーダンスの物3本です。
300Ω等の高インピーダンスの物だとノイズが
低減されると言う話もあるようですが
私は試していないのでわかりません。

書込番号:15491333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/12/17 21:09(1年以上前)

私もイヤホンのノイズが気になるので修理に出しているところですが
ここの書き込みを見る限り故障ではなく機種固有の現象のようで直る可能性は少なさそうですね…
結構室内でイヤフォンを使う機会が多いので地味に困ります

書込番号:15493076

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング