『カバーの加工』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『カバーの加工』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

カバーの加工

2013/01/21 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:755件
別機種
別機種

穴の位置は適当に決めました(笑)

lay-out製の安定度+ラスタバナナ製のストラップホール
と言う二つを兼ね備えたカバーを欲しているユーザーは多々いらっしゃると思います。
私もそのうちの一人です。
そしてとうとう耐え切れず穴を開けてやりました(笑)
lay-outのカバーにドリル(持っている中で最小の1.5mm)で穴開け後、
精密ヤスリでチマチマと穴を広げつつバリを整え…
ストラップと本体背面がやや干渉しているのが気になりますが
本体カバーは別途発注できるようなので傷が付いた時にでも考えます。
個人的には満足の出来に仕上がりました。

書込番号:15651959

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2013/01/21 21:37(1年以上前)

気持ちはわかります。
ストラップホールのあるモデルが、好きですから。

書込番号:15652002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/01/21 22:10(1年以上前)

あとの祭り祀りさん、素晴らしいですね!
私もフィット感のあるlay-out社製のカバーにしたかったのですが、ストラップホールが
なかったので、仕方なくラスタバナナ社製を購入しました。次回カバーを買い換えるときには、
チャレンジしてみたいと思います。

でも一番いいのは、lay-out社がストラップホール付のカバーを出してくれればいいことなんですが。。。
lay-out社さん、お願い。

書込番号:15652246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 22:47(1年以上前)

自分はカメラレンズの上の丸い穴にストラップを付けてます(ここしかないので仕方なくですが)

ケースは同じでレイアウトです

自分は、本当は下のまん中にストラップを付けるのが好きです

製造業なのに

マーケット・イン という言葉も知らないメーカーさんが多いようで残念です

莫大な開発費をかけて

プロダクト・アウト したのに

何故?画竜点睛を欠いてしまうのかな〜

/(*ε*) アイタタ・・・



書込番号:15652511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 ブログ 

2013/01/22 01:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 私もあとの祭り祀りさんに触発され今さっき空けました。(笑)

 透明なほうがテレホンリース X521SH02E [AQUOS PHONE ZETA SH-02E用 ハード クリア]のケースで、鬼気合のほうはスマホスタイルというところの表札
シリーズの物です。

 http://item.rakuten.co.jp/smaphostyle/1064078401014/

 名前は好きに選べますので佐藤でなくても問題ないです。(笑)

 鬼気合カバーの上にテレホンリースのカバーかぶせて穴の位置をマジックで
マーキングし、精密ドライバーのマイナス(小さめのサイズ)でゴリゴリ穴あけました。

 時間にして5分ほど。

 穴周りのバリは鼻毛バサミ(笑)がちょうど良かったのでそれでぐりぐりしてきれいになりました。

 穴は上下で微妙にですがずれてますがポンチでセンター打てなかった(ポンチがないので)ずれましたがまあいいかなと。

 テレホンリースのほうはカバーつけたままクレードル充電が出来るので
家の中で使用し、鬼気合のほうはカバーが厚めでしっかりしてる分クレードル
充電が出来ないので外用にしています。

 鬼気合のカバーのほうがテレホンリースに比べがっちりと本体に装着
されるのでフィンガーストラップ持ってかなり強くぶらぶらさせても
カバーは外れませんが、テレホンリースのは装着がゆるいのかカバーが薄くて
強度がないせいか外れやすいですね。

 どちらも一長一短という感じですが。

 

書込番号:15653225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:755件

2013/01/22 01:54(1年以上前)

>MiEVさん
初めはストラップ無くてもいけるかな〜と思っていたのですが、やはり無いと落ち着かず
ラスタバナナのカバーを買いましたが、少し引っ張ると外れてしまう始末でしたので
しばらくは裸で使っていました。
やはりストラップはあるとホッとしますね(笑)

書込番号:15653311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件

2013/01/22 01:57(1年以上前)

>Canon AE-1さん
ぜひ挑戦してみて下さい。そんなに難しい作業ではないので案外うまくいきますよー。
まあそもそも本体にストラップホールがあれば良いんですけどね…。

書込番号:15653317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件

2013/01/22 02:04(1年以上前)

>アークトゥルスさん
もともとある穴を活用するのも良いですよね。本体背面カバーのスピーカー穴で試してみましたが無理でした。
それと私のストラップはあんな形なので
なるべく下の方に付けようとしたらああなりました(笑)

書込番号:15653330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2013/01/22 02:09(1年以上前)

>鬼気合さん
手動とは恐れ入りました…まさにニックネームの通りですね(笑)
私もサイドにつけたかったのですが、ラスタバナナのように
引っ張った時にすっぽ抜けたらと言う恐怖があったため
あえて裏にしました。

書込番号:15653339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/22 05:39(1年以上前)

機種不明

私のストラップ:
Rayoutのハードケースに2枚添付されている液晶保護フイルムの1枚は液晶に貼り付け、
他の1枚はカットしてハードケースの内側に貼り付け(液晶同様自己接着)端に穴を開けて
ストラップをつけました。
(写真はプラスチックワッシャーで穴を補強)
参考にどうぞ!

書込番号:15653525

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27341件Goodアンサー獲得:3127件

2013/01/22 05:54(1年以上前)

みなさん工夫していますね、関心しました。
機種は全然違いますが、こんなのを見つけました。
以前は、真ん中のソケットに、器具を差し、アダプタ型のストラップはありましたが、今回はその周りのネジを使いました。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130118_582324.html
自分はiPhoneは、使っていません。

書込番号:15653540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/22 07:33(1年以上前)

私もレイアウトのハードケースに穴を開けて使ってます〜
今のところレイアウトのケース+穴あけが最強だと思ってます

あと、アンテナ部分の細くなってる部分に剥がせる両面テープを貼って固定すると
さらにがっちりとケースと本体を固定できますよ

書込番号:15653692

ナイスクチコミ!3


jimnyitoさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 頭文字J 

2013/01/22 14:07(1年以上前)

機種不明

レイアウト製カバーを加工

1/28日着で使用開始して、すぐにラスタバナナ製のハードケース(クリア)にしました。
ところが、ネックストラップに接続して使うと 簡単に脱落してしまい、
さらに先に購入していたレイアウト製のラバーグリップのハードケースに交換、ラスタバナナ同様位置に穿孔してストラップつけてみました。

ところが同じく脱落してしまいました。
端にストララップつけるとケースが広がって外れるようです。

そこで、取り付け位置を変更、USBコネクタ付近中央に2つ穴を穿孔、ストラップつけてみました。
すると・・・引かれてもカバーが掴む方向に変形するので脱落しなくなりました。
穴も端よりも歪み許容あるのでえぐり無くても大丈夫でした。
今のところ振り回しても落ちないようです。

書込番号:15654909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/22 23:01(1年以上前)

jimnyitoさん

ラスタバナナのように側面に穴を開けるとダメですね
爪の引っかかりも悪くなり脱落の危険があります

スレ主さんの位置かjimnyitoさんの位置がベストだと思います

書込番号:15657212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件

2013/01/23 01:04(1年以上前)

皆さん色々加工されてますね〜。
痒いところに手が届くカバーが売り出されればバカ売れなのに…

書込番号:15657834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング