スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
電池の性能が急激に悪くなっている人が多数いるようですが、皆さんは大丈夫でしょうか?
充電周りでの再起動やフリーズの報告も多数ありますし
多少の誤差はあっても複雑な仕組みのない部分なので、電池自体が粗悪品の可能性があります。
電池の取り外しが出来ない機種なので非常に問題です。
単にソフトのバグの場合でも、この情報を元にシステムが電池管理をしているので
粗悪品の電池を使っている以上の問題が起こる可能性があります。
電池の状態は以下でみれます。
設定>端末情報>端末の状態>電池の状態
書込番号:15734349
0点
発売してすぐ買った私の端末で電池の状態は良好で
80%以上とのこと
基本毎日1回充電しています
(2回以上充電やモバイルバッテリーは使ったことないです)
定番ですが再起動や初期化はされましたでしょうか
まったく関係ないやろとおもわれるかもしれないですが気が向いたらやってみてください
電池の性能が急激に悪くなったとDSで言って検査してもらってはどうでしょうか。
参考にならない意見で申し訳ないです
書込番号:15734513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
花粉症辛いさん、情報ありがとうございます。
購入して、2か月と5日。私の携帯は、問題ないようです。今のところ。。。。
でも発売して、2か月ちょっとで性能が落ちものなんでしょうかね?!
書込番号:15734515
0点
寒いところで充電したり、
使用していると、
電池の性能が100%引き出せないことは
あると思います。
書込番号:15734539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
発売日当日に購入して1日に1度は充電してますが
80%以上で問題なしです
書込番号:15734618
4点
私はGreeやパズドラをするので、
14時くらいになくなるので充電、また寝る前に充電と
1日2回充電しています。
調べてみたところ、50%〜80%未満と表示されました。
書込番号:15734774
2点
私の場合、7月1日から使い始めて、一日一回の充電を続けて、80%以上の良好です。
書込番号:15734810
2点
1日2回充電で2カ月使用で50%以上〜80%未満なら
1年持たない気がしますねー(汗)
普通にバッテリー取り外しができる機種にしたほうがよかったです。
書込番号:15734851
2点
Love_セリカさん
あなたSH-02E持ってないのにいい加減なレビューといい加減なレスをしないように
書込番号:15734868
8点
今の時点で電池残量表示が80%や50%切ってるのが本当なら、さすがにそれは不良品候補ではないかと思います。
この後本当に充電量が減少してくるのか分かりませんが、もしそれが起こる気配あればドコモショップに駆け込むべしですね。
うちのは今のところ80%以上と表示されます。
書込番号:15734918
2点
スレ主は電池を評価するなら満充電の状態でやったらどうでしょうか。
電池残量が半分以下の状態で評価はできないと思います。
書込番号:15735015
0点
スレ主さんはプロフィールからすると、SH-02Eをお持ちじゃないみたいですね。
それに、二枚のスクリーンショットは、別の携帯の写真みたです。
どこで、どのように入手されたのでしょうか・・・?
書込番号:15735082
1点
便乗で、申し訳ございませんが私の携帯を確認したところ、
50ー80未満でした。今年の初売りで購入したので
使用期間1ヵ月ちょっとなんですが。。この状態はヤバいですよね。
明日にでもショップに言って聞いてこようかと思ってます。
書込番号:15735254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
くにちゃんですさん
プロフィールみて持ってないと書かれていますが、何を根拠に言われているのでしょうか?
新規IDだけで判断しているのでしょうか?
他の方でも同じように表示されているようですし。
キッチリとした根拠があるなら別ですが、うたがいから入るのは好ましくないですね。
書込番号:15735336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>粗悪品の電池を使っている以上の問題が起こ
>る可能性があります。
「電池持ち」が最大のアピールポイントの機種
に、粗悪な電池を搭載するのは考えにくいよう
な気がしますが。
書込番号:15735341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
<電池の性能が急激に悪くなっている人が多数いるようですが>
この書き出しから始まっているが、ほんまかいな。
書込番号:15735414
0点
SH-02Eの電池です。
ソニー製なんですね・・・
もし、電池が粗悪品だとしたら、ソニーも大変ですね。
ソニーの品質が問われるわけですから・・・
もちろん、なんの根拠もない段階なので、ただの情報提供です。
(また、クチコミ主でもないのに、叱られるといやなので)
書込番号:15735756
5点
>単にソフトのバグの場合でも、この情報を元にシステムが電池管理をしているので
>粗悪品の電池を使っている以上の問題が起こる可能性があります。
上記をそのままドコモに言ってみてはいかがでしょうか?
ネット上で判定をして貰ったところで何もなりません(^^ゞ
未確認の状態の情報を頂くよりドコモに言って聞いて来た答えを頂いた方が
有益な情報になるかと思います♪
書込番号:15736398
7点
くにちゃんですさん
>7月1日から使い始めて
7月1日!?もしかして社員さんですか?
どうりでシャープ贔屓の書き込みが多い方だなと思いました。
あなたもこうやって勝手に決めつけられると嫌でしょう。
他人に対して「持っていないだろ」と勝手に決め付けるのはやめましょう。
書込番号:15736909
2点
内臓ではなく、「内蔵」ですね。
書くつもりはなかったのでが、ここまでスレが伸びて、通知メールに「内臓」の文字が並ぶと、
どうにもこうに気になって(^^;。なんだかグロテスク?!(笑)。
失礼いたしました。
書込番号:15736988
4点
>プロフィールみて持ってないと書かれていますが、何を根拠に言われているのでしょうか?
>キッチリとした根拠があるなら別ですが、うたがいから入るのは好ましくないですね。
>他人に対して「持っていないだろ」と勝手に決め付けるのはやめましょう。
逆にお聞きしたいのですが、スレ主さんがこの機種のユーザーであるという根拠は何なのでしょうか?
スレ主さん自身は、自分がこの機種のユーザーであるとは一言も書いてありませんし、
「電池の性能が急激に悪くなっている人が多数いるようですが、皆さんは大丈夫でしょうか?」
という表現は、後に含む文章も含めてどちらかというと第三者的な書き方に思えますが…。
最初に貼ってあるに画像の出どころは、Google画像検索にかければ一発で分かるんじゃないかと思いますが、一枚は日付も入ってるのでどうみても1週間前のものです。
もしこの機種のユーザーで、自分のスクリーンショットなんだったら撮ってすぐ相談するのが普通じゃないですかね?
ということで、ユーザーじゃない人からの情報提供スレッドと見るのが客観的な解釈じゃないでしょうか。
それに対して、SH-02Eをお持ちじゃない『みたいですね。』とおっしゃっているわけで、決めつけているわけでもないですし、スレ主さん自身がユーザーであると言っていない以上、疑いから入るっていうのもちょっと違うような?
持っていないのに書き込むな!とかネガキャンやめろとか言ってるわけでもないですし、別に攻撃しなくてもいいと思うんですよ。
というわけで、仲良くやりましょうよ。
書込番号:15737048
5点
7月1日と間違えて書いてしまいまいた。
12月1日の間違いです。
(なぜ間違えたかは・・・老化現象かも)
(いつ買ったかは、私の過去のクチコミを見てくれればわかると思います。)
それから、電池の写真は、下記サイトから取り込みました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20121207_577639.html
私は、SH-02Eがめちゃくちゃお気に入りなので、ついついネガティブな口コミに敏感に反応しているかもしれません。
でも、シャープの社員?とか言われるのには驚きました。
だいたい、7月1日に完成品ができているのでしょうか・・・
それを例にとってまた叱られるとは・・・・
(7月1日!?もしかして社員さんですか?
どうりでシャープ贔屓の書き込みが多い方だなと思いました。
あなたもこうやって勝手に決めつけられると嫌でしょう。)
上記のような例をあげて叱ると言う事は、少なくとも、良品(ひいきでは無い)な書き込みをすると社員と思う方も結構いるのかもしれませんね。(決めつけていませんよ。想像!!)
それじゃ、このサイトの口コミやレビューは社員対社員の戦いになってしまうな・・・
まあ、これからもまた叱られても、自分のきっちりした根拠のある書き込みを続けますよ。
書込番号:15737324
3点
追伸
Echidna Hedgehogさん、ありがとうございます。
救われた気分です。
これからも、正しい情報提供続けて行こうと思えました。
書込番号:15737416
2点
>逆にお聞きしたいのですが、スレ主さんがこの機種のユーザーであるという根拠は何なのでしょうか?
その発言、そのまま返させてもらいたいです。
それを言ってしまうと、このクチコミサイトそのものが
成り立たなくなってしまうのではないですか?
レビュー欄ではたくさんの方がこの機種に対して高評価をつけていますが、
彼らが本当にこの機種のユーザであるという根拠は何なのでしょうか。
彼らが「ステマ」でないとどうして言い切れるのでしょうか。
以前、某飲食店クチコミサイトでステマ騒動がありましたが、
ネット社会ではお互いの顔もわかりませんし、それぞれの発言の
信頼性を確かめるのは容易ではありません。
信頼できる/できない発言を選別する必要はありますが、その選別結果を
他者に押し付けるのは(動かぬ証拠でもないかぎり)すべきでないと思います。
書込番号:15737489
1点
即ハンでいきなり悪口を言うなら、ほぼ100%ネガキャンです。
常識のある人間が初対面の人に向かっていきなり殴ったりしますかね?
スレ主がしていることはこういうことです。
口コミサイトだから各々が判断すれば良いよいう論調は正しいかもしれませんが、そうであれば否定する人間がいるのも尊重していただきたいですね。
喧嘩を仕掛けてきたやつに正当性があると認めるのは人権弁護士か聖人君子くらいでしょう。
私は、このスレ主は批判されて当然と考えるし、スレ内容な症状があるのならここで相談するまでもなくDSに行けばいいことでしょう。
書込番号:15737530
5点
くにちゃんですさん:
スレ主さんのスクリーンショット、入れてるソフトウェアの違いでステータスバーが多少違うだけで、SH-02Eと考えても問題ないレベルの違いと思いますが・・・
どこが決定的に違うか具体的な指摘がないと、あなたの方が言いがかりに見えますよ。
そうでないなら具体的な指摘を。
次のレスで書くように、スレ主さんの発言は一部問題はあると思いますが、それでも私には初対面の人に殴りかかるようなレベルには見えません。冷静な対応が望ましいと思います。
書込番号:15737591
2点
>akibow38さん
レスを返す人を間違えてませんか?
だんふみさん宛てではないのでしょうか?
書込番号:15737616
0点
akibow38さんへ
私の日本語が不明瞭だったのでしょうか・・・
異なる機種と言う事ではなくて、二台のSH-02E??と言う事です。
何だか私はかなり悪者になってしまったようです。
書込番号:15737643
0点
問題は2つに分けられるべきと思います。
・端末情報で見られる「電池の状態」が、購入3ヶ月経過しないにかかわらず低下を示すものがある→たぶん正しい
・電池の性能が急激に悪くなっている人が多数いる
→「電池の状態」表示が異常だからといって即本当に電池が劣化しているとは言えない。ただ可能性はあるので注意は必要。
現在の状態はこういう感じではないでしょうか。
メーカーが提供している状態表示が、購入3ヶ月で低下を示しているのですから、ドコモショップに説明を求めてもよいと思います。
今後注意して見ていく必要はあると思います。
・多少の誤差はあっても複雑な仕組みのない部分なので
→バッテリーは気温などで変動する電圧と、積算誤差のある電流積算を頼りにするので、大幅誤判定はいつでもあり得ると思います。実際それらしい書き込みもあるようですし。
もちろん粗悪電池の可能性はゼロではないですが。
もしも残量判定と消費電流を参考にしていれば、電池の状態表示が大きく狂うこともあり得ると思います。
「電池の状態」が低下を示している人に試して欲しいことがあります。
・一度だけ、10%程度までの放電+満充電(充放電情報のリセットを図れる・・かもしれない)を行ったあと普通に使用したら、電池の状態がどうなるか
0%まで使いきれと言う話もあるようですが、電池に悪いかもしれないので・・・
・実際に満充電からどれくらい減るか。
2〜5割以上容量低下が本当にあるなら、%単位の電池容量低下が速くなる形で現れるはず。可能な限り同期や常駐ものを全て切って、一定の電波状態に置きっぱなしの状態で待ち受けするなど、可能な限り条件統一すると良いと思います。
書込番号:15737663
2点
Echidna Hedgehogさん
2段落目はおっしゃるとおり別の方へのレスです。
くにちゃんですさん への発言ではないつもりでしたが、宛先を書き忘れました。
くにちゃんですさんにはお詫びします。
くにちゃんですさん
そう言う意味でしたか。
SH-02Eを持っていない可能性指摘の後に、別の携帯とありましたので、別の機種という意味で捉えてしまいました。誤った解釈なら取り下げます。すみません。
なぜこの2画像が別々のSH-02Eであると考えられかについては、
2013/02/09 03:00 [15737048] のレスの説明でよいのですね?
書込番号:15737713
0点
YarSenkさん
>その発言、そのまま返させてもらいたいです。
私はスレ主さんはこの機種のユーザーじゃないと推測していますし、その理由も前レスに書いています。
あなたは、「他人に対して「持っていないだろ」と勝手に決め付けるのはやめましょう。」と発言なさっていますので、持っていると判断したと思うのですが、その理由が知りたかっただけです。
よって、そのまま返されても困ります。
>それを言ってしまうと、このクチコミサイトそのものが
>成り立たなくなってしまうのではないですか?
クチコミ掲示板に関しては、情報提供・共有の場なのでスレ主さんがユーザーである必要はないと思います。発売前の機種でもたくさんスレッドが立っていますし。
ユーザーじゃないのに、ユーザーであるかのように書き込んだり、「悪」をつけていたりしたら問題があると思いますが、このスレッドに関してはそういうこともありません。
スレ主さんがユーザーじゃなくても、「こういう情報がありますが、みなさん大丈夫ですか」と情報を提供して、それに対して、「あれ、自分おかしいかも?」という人がでてきているわけですから、十分に成り立っていると思うのですが、何が成り立たなくなるのでしょうか?
>レビュー欄ではたくさんの方がこの機種に対して高評価をつけていますが、
>彼らが本当にこの機種のユーザであるという根拠は何なのでしょうか。
レビュー欄とクチコミ掲示板は別のものです。
ユーザーレビューですから、あきらかにおかしい内容でない限りは書いている人はユーザーだと考えるのが普通だと思います。
>彼らが「ステマ」でないとどうして言い切れるのでしょうか。
言い切ったことも、言い切れるといったこともありません。
ついでに言えば、スレ主さんがユーザーであると言い切ってください、とも言っていません。
どこを見てユーザーだと思ったのか?を聞いています。
>信頼できる/できない発言を選別する必要はありますが、その選別結果を
>他者に押し付けるのは(動かぬ証拠でもないかぎり)すべきでないと思います。
その通りだと思います。
私は客観的に見てこのスレ主さんがユーザーではないと思ったので、それを述べた上で、あなたがユーザーであると思った理由を知りたいと思っています。ユーザーであると思うに十分な理由が提示されれば、考えが変わるかもしれませんし、まずそれを教えてください。
それと、『みたいですね。』と自分の推測を述べることのどこか決めつけているか、も教えてください。
書込番号:15737737
2点
akibow38へ
二枚のスクリーンショットがSH-02Eの写真とは思っています。
しかし、スレ主さんはなぜ無反応、無回答なのでしょうか・・・?
・昨日15時頃以降ネットにアクセスできなかったのか・・・
・このクチコミ状況を見て、書き込みできなくなったのか・・・
もし、もしですが、私はスレ主さんの立場なら、心配で心配でどんなコメントもらえるかめちゃくちゃ気になるし、その結果しだいでは、今日の朝一番でDSに行くかもです。
このまま放置して、その後の経過報告がなかったら、なんだかな・・・です。
(ただの親切な情報提供としたら、経過報告はないでしょうが)
書込番号:15737759
0点
akibow38さん
>なぜこの2画像が別々のSH-02Eであると考えられかについては、
>2013/02/09 03:00 [15737048] のレスの説明でよいのですね?
気になるのであれば、上記レスで書いた通り、画像検索するとすぐ見つかりますが、某巨大掲示板にて、別々のユーザーと思われる人から投稿された画像のようです。
(電池容量の少ない方の画像が先に投稿されています。)
書込番号:15737791
1点
2013/02/09 09:56 [15737759]
くにちゃんですさん
2013/02/09 10:04 [15737791]
Echidna Hedgehogさん
そういうことでしたか。了解しました。
充分読まずにレスして申し訳ないです。
スレ主さんの情報は一部正しいかも知れませんが、いい感じはしませんね。
書込番号:15737874
0点
こんにちは。
えー、このスレッドは実はいろんな言い争いでうやむやにして欲しくないです。
このスレを見て、電池の状態を確認しましたら私のZETAも50%以下でした。
12月中旬の購入です。
体感的には、特に早く電池が減るようなこともなく使用できています。
うーん、akibow38さんのおっしゃるように、表示だけなのか、
それとも、実際の電池の状態を表したものなのか。。。
ここはメーカーの公表を待つしかないような気もします。
ズバリ、「ガセ」ではありません。
書込番号:15737995
3点
ハーガノーリさん
なるほど。そこまで仰るのなら、
価格.comのこのスレの画面をPCに表示、SH-02Eで撮影したものをアップできますか?
書込番号:15738173
0点
これって、購入時は良好で100%になるんですかね?
自分のは80%以上ですが…
買った時確認出来ていれば良かった…
特に、使用状況に影響はなさそうですが…
Androidのシステム的な問題?
書込番号:15738255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
docomoショップへ行ってきました。
結論から書くと、現状では50-80未満の表示では交換もしくは無償修理対象では
ないとのことです。では、無償修理や交換はどの様な時に対応してもらえるのか?
購入後3ヶ月以内に50パーセント未満にならないと交換対象にならないそうです。
また、50パーセント未満でも即日交換ではなく、メーカーに送って確認作業が
あるとの説明を受けました。だったら、リビルト品と交換してもらうより
電池を無償交換してもらう方が、設定や今までの履歴が消えなくて済むので
その方が良いかなぁ。って思いました。電池の劣化での初期不良は
本体交換より電池交換での対応が多そうです。
とりあえず現状の状態をショップに履歴として残しておきましたので
今後の状態を見つつ考えたいと思います。
書込番号:15738291
5点
>k-spracさん
購入時からその表示ですよ。ひとまずご安心を。
書込番号:15738301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
画像を上げてくれた方ありがとうございます。
充電頻度も書いていただいて参考になります。
それと、被害妄想の激しい人がいることに驚きました。
自分の思い込みと違うからいい感じがしない、だから内容とまったく関係ない事まで持ち出して叩く、というのは人としてどうなんでしょうか?
しまいには「新規IDだからネガキャン」「何故スレ主はずっとネットに張り付いてコメントしないんだ」等と個人攻撃して騒ぎ立てる始末。
関係ない人がたまたま目にしても不愉快そのもの。
ネガティブで卑しい人間性を撒き散らすだけでは、自身が惨めで恥ずかしい思いをするだけです。
私は文字通り「こういう状態の人が何人もいるけど、みなさんはどうですか?」
と聞いているだけであって、賞賛も批判もしていません。
私も少し前に買ったばかりで心配だからこそ、知りたかったわけです。
多くの事例があれば、他の人もすぐに対策なり安心して使い続けるなり出来ます。
何の情報もない悪意だけの人は消えてください。
書込番号:15738303
2点
た か ゆ きさん、お疲れ様です。
答え出ましたね。
>購入後3ヶ月以内に50パーセント未満にならないと交換対象にならないそうです。
交換してもらいましょう。
【故障受付票】をアップしてスレは終了ですね。
シャープ技術者の公式コメントの情報を共有しましょう。
スレ主さん宜しく!!
書込番号:15738325
3点
花粉症辛いさん
この機種のユーザーさんだったのですね。
ユーザーさんでないように思われると書き込んだことについては、私の認識違いだったようですので、謝罪させていただきます。申し訳ありませんでした。
ただ、書き込んだ目的についてはスレ主さんの書き込み内容を否定・批判するためではありませんので、そこはご容赦ください。
書込番号:15738337
0点
qsa23さん
>なるほど。そこまで仰るのなら、
価格.comのこのスレの画面をPCに表示、SH-02Eで撮影したものをアップできますか?
疑うにもほどがあるよ
言い過ぎでしょ
書込番号:15738486
4点
みなさん花粉が飛んでますから気をつけてくださいね。
性質悪いですよ。
2ちゃん情報を鵜呑みにしてる奴は、2ちゃんでやればいいんじゃないですか?
ここのスレッドを見てもこのような電池情報は初めてあがったのであり、多くの人に不具合が発生しているという記述は、少なくともカカクコムの掲示板情報とは相違しています。
それに、このような電池の不具合の場合、一般の人では自分でどうこう出来る問題ではなく、メーカー対応が常であります。メーカーが対応しなかったわけでもない(そりゃぁもちろん所有してもいなければそんなことは出来るわけないんですが)のに何を吹聴したいんでしょうか?
ここには熱心なユーザーさんがたくさんいますから、取扱い上の不具合で、ユーザー視点で解決できることがあるのなら親身になって対応してくれています。
しかし、この問題の解決方法は一つです。
ドコモショップへ行け。
書込番号:15738665
4点
スレ主さんがソースを出さないで、
>多少の誤差はあっても複雑な仕組みのない部分なので、電池自体が粗悪品の可能性があります。
>電池の取り外しが出来ない機種なので非常に問題です。
こういう書き方で不安を煽ったのは事実だと思います。
スレ自体は有益な情報でしたが、中ほどの文章は余計でした。
おかげで、検索すると「内臓電池」にお目にかかることになりました。
一番の問題は、設定にある項目の見方や説明が無いことですかね。
書込番号:15738800
5点
「サポセン前の問診票」というソフトの「電源テスト」の項目で、現在のバッテリーの状況がある程度把握できるようです。
http://mobileascii.jp/elem/000/000/015/15333/
http://andronavi.com/2011/05/89869
https://play.google.com/store/apps/details?id=ma.okaya.hack.DeviceChecker&hl=ja
私は1月7日にF905iから機種変更してから、このソフトでバッテリーの状態をチェックし続けていますが、
今のところ電源最大値は100のまま、電源ヘルスも良好です。
出来るだけ電源が落ちるまで使い切ってから、充電するようにしています。
充電は1日一回程度ですね。
ご参考までに。
書込番号:15739603
1点
不具合だけ報告するネガキャンのガセが多くて困ったものです。
【不具合だけの報告】より、【不具合〜解決までの報告】がクチコミとして有益情報
【不具合〜解決】を着地点としましょう。
今回、複数の不具合〜解決情報が期待できます。情報の精度が上がるというものです。
ドコモへ持ち込んでシャープ技術者の見解を共有しましょう。
客観的ソースである【故障受付票】のアップは最低限のことです。
書込番号:15740473
1点
何様ですか?
こう言った不具合があるからみんなで気をつけようと教えてくれるだけでもありがたいのに、
証拠のために動画あげろといったり、DSせの受付表を見せろと言ったり。
あなたのような人を疑うだけのレスの方がよほど無駄です。
主さん、貴重な情報ありがとうございました。
もしよろしければ修理後に経過などを教えていただけるとありがたいです。
書込番号:15741492
3点
論点ずらましたね。
少しでも早く自分の使っている本体の不具合に気づけば、まだ販売してからそうたってないのだから普通に無料で交換してもらえるかもしれないですよ。
現にこのスレを見なければ私は電池の寿命が確認できることすら知りませんでしたから。
いずれにしろ、あなたのような一方的なな態度はおかしいです。同じユーザーとして恥ずかしいです。
書込番号:15741566
3点
機種を持ってる持ってないとか書き方とかは正直、どっちでもいいです。
それより、1日の充電回数や使い方だけで、こんなに早く差が出るのかが気になります。
使い方だけで、差が出ているなら充電の持ちを気にした使い方をしないといけないし、同じ機種でも入っているバッテリーの差なら減っている人は損してるわけで、たまにチェックして、あまりに減るなら交換してもらわないといけませんね。
私のは50%〜80%だったのでちょっと不安です。
書込番号:15742498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Love_セリカさん 疑われてしまうのは、スクショをアップしないからじゃないですか?
書込番号:15742702
0点
qsa23さん〉
私スクリーンショットアップしてますが?
同じの何度もアップしてもしょうがないでしょう。
現象起こってるのに疑うとかどうでもいいんです。
書込番号:15742739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現象起こってるのに疑うとかどうでもいいんです。
その通りですね。そんなに信じられないならはなからネットなんて使わなければいいだけのこと。
自分だけの狭い視野で活動されたらどうでしょうか
書込番号:15742788
0点
私も80〜50%でした。
発売日当日に購入して、一日一回ペースで充電してます。
SH-01Dの時は完全に使いきり、電源をoffにして充電していましたが、これは電源onのまま充電してます。
充電中は使ってはいませんが。
普段、LTEが入りにくい場所で、電波も不安定な為、待機中なのに、12時間で電池が半分位減ります…
LINEを入れてて、待機中省エネ設定を解除しているのも、電池の減りが早い理由かもしれませんが。
この書き込みで、私も電池の状態を知れたのは有難いです。
使い方は人それぞれだし、環境も様々。
不具合があるかも?が気付けるだけでも、ここは良い情報源です。
長文、失礼しました。
書込番号:15742810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これは失礼。
アップされたのは「2013/02/08 18:22 [15734945] スマートフォンサイトからの書き込み」ですかね?
しかし、これ画像が見えないです。画が壊れているのでは・・・今のスクショってアップ可能ですか?
書込番号:15742811
0点
ここまで人を疑うのは周りに信用できる人気いないのかな?
役に立つ情報は書き込みせずに疑うことだけレスして楽しい?
書込番号:15742899
1点
Love_セリカさん 大きい画像が見れない(たぶん当方の環境の問題なのでしょう) サムネは見えます
後でもう一度トライしてみます。ありがとうございました。
書込番号:15742930
0点
qsa23さん〉
画像をクリックしてもみえないでしょうか?
携帯からUPしたので、またパソコンからサイト見てみます。
この掲示板だと、大半の方は80%以上みたいですねー。
やっぱり充電回数によるのかも?
何度か充電使いきってからフル充電もやってるのですが(汗)
書込番号:15742985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
気をつけて、こう対処しよう、、、、という情報を求めているだけです
客観的情報を添えてもらって
後はドコモへ行った方の報告を待てば、よい訳ですね
書込番号:15742987
0点
Love_セリカさん 大きい画像は全部見えないので当方の環境の問題だと思います。
書込番号:15742997
0点
Love セリカさんへ
私も気になって、リチウムイオン電池の特性調べました。
色々情報ありましたが、このサイトがまとまっていてわかりやすかったです。
http://ameblo.jp/inu-o/entry-10771820731.html
完全な放電から、満充電はあまり良くないようなので・・・
(リフレッシュが目的と言うのも、個人でできる延命効果としては記載されていませんでした。)
書込番号:15743144
0点
ノートPCにおける「BattryInfoview」みたいなアプリがないかと探してみましたが、
バッテリーの製造メーカーまで判明するものは見つかりませんでしたが、以下のアプリはいかがでしょう?
バッテリーHD
https://play.google.com/store/apps/details?id=ch.smalltech.battery.free&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNoLnNtYWxsdGVjaC5iYXR0ZXJ5LmZyZWUiXQ..
先ほどインストールしたばかりですが、パッと見ですがなかなかいいのでは?と思います。
ウイルスバスターfor Androidにて検査しましたが、問題はないようなのでそのまま使ってみます。
SH-02EのバッテリーはSONY製があることは判明しましたが、もしかして複数のメーカー製のものが
ロットによってあるのではないのかなあと思います。
そのあたり外れ?によって違いが出ているのかもしれませんし。
ですので、できればバッテリーのセルのメーカーまでわかるアプリがあるとよいのですが…。
書込番号:15743678
0点
Love_セリカさん
PC復旧しました・・・ちょっと苦労しましたが。Love_セリカさんのスクキャプ画像見えました。
「2013/02/08 18:22 [15734945] スマートフォンサイトからの書き込み」
しかし、何故Love_セリカさんのスクキャプ画像の上端が切れているのでしょう?
これは、ガセ画像ですか?(笑)
ま、50%未満の方のドコモの修理結果を聞きたいです。
ロットの違いでバッテリー性能に差が出るなら交換したもの勝ちのような・・・
Love_セリカさんの場合、一日の充電を2回から3回へ増やせば交換してもらえるかもしれませんね。
書込番号:15744075
0点
ふと思いついたのですが…。
本当にバッテリーが悪いのでしょうか?
もしかしたらバッテリーの充放電回路や電源関係の回路の故障が原因で、バッテリーに何らかの悪影響を起こしているとも考えられなくはないでしょうか?
もしそうだとしたら、バッテリーだけ交換しても意味がないので、修理に出してバッテリーとともに基板も交換されるのではないでしょうか…?
ここら辺の原因の切り分けはドコモショップではもう無理で、メーカーであるシャープの修理担当部署でしか判断できないのではないでしょうか?
バッテリーだけに責任?を押し付けるのもどうだろうと思うのですが…。
書込番号:15745142
0点
私もバッテリー本体の問題ではないような気がします。
バッテリーの状態をチェックするプログラムのロジックにおかしな所があって
本当はバッテリーは良好なのに間違えて「問題あり」と
計算されてしまっているのではないかと。。。
根拠は何もありません。可能性としてあり得るのではという話です。
いくらなんでもこんな短期間でバッテリー本体がヘタるのは不自然すぎます。
それにしても、qsa23さんの人を疑う性格には甚だあきれますなあ。。。
書込番号:15747165
2点
2013/02/09 09:25 [15737663]にも書きましたが、
とにかく信頼できるドコモショップなどに相談すること(信頼できないショップもある(^^;))
実際電池容量が減っているか、バッテリー%値の落ち具合など簡易チェックを(本当に50%に落ちていれば変化はわかるはず)
これが必要ではないでしょうか。
掲示板でいくら騒いでも事態は変わりません。
なお、SH-02Eにはもう一つ、[設定]→[セルフチェック]内にも電池チェック機構があります。
時間をかけて実際に電力消費させて減り具合を見ている感じ?なので、少し信頼性高いかもしれません。
充電して、携帯を常温に戻した状態で試してみてください。
書込番号:15747736
1点
DSで行ってくれる「バッテリーチェック」で
すら、怪しい不確かな結果が出る事例を見か
けたことがありますので、この辺はかなりデ
リケートな部分なようにも思えます。
実際の使用上でのバッテリーの減り具合と併
せて注意するのが良いのではないでしょうか。
書込番号:15748138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Wi-fiの不具合で1月4日に新品に交換してもらって1ヶ月ちょっと。
充電の減りはちょっと早くなった気がするのですが、
アプリの原因や使い方もあると思うのでそこまで違いは分かりません。
50%〜80%といっても79%くらいかもしれないしw
あと1カ月くらい使用して50%未満とかになったらおかしいかもしれないので
様子を見るしかないですねー。
書込番号:15753609
1点
Love_セリカさんのスクショがガセですからね(画像上端が切れて加工跡が残ってます)
書込番号:15758727
2点
こんにちは。
このスレッドも落ち着いてきましたか?
内蔵電池の充電能力が50%との表示を受け、やっぱりDSに行ってきました。
担当の人に、かくかくしかじかと説明しますが、そういう報告はまだないそうです。
当方の場合、実は充電器はFOMAのものにアダプターをつけて使用していましたので、
まずこれを純正の03か、04を使用して、携帯の機能であるセルフチェックで、電池の2項目を見て欲しいと言われました。
セルフチェックで異常があれば再度DSに持ってきてくれと言われ、04充電器を購入しました。
まぁセルフチェックをすると、特に異常なしの結果でした。
電池交換は無理かなぁ、などと経過観察しておりました。
今までずっと50%以下だったんですが、なんと本日は50〜80%の良好との表示になっていました。
まぁ、これをどう解釈するかは、なんとも答えが出ないですが、、
とりあえず、ご報告まで。
書込番号:15760016
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/11/19 6:25:52 | |
| 5 | 2018/02/22 14:16:13 | |
| 1 | 2017/06/29 20:48:16 | |
| 4 | 2017/03/12 13:32:46 | |
| 3 | 2017/02/12 18:11:59 | |
| 0 | 2016/08/28 15:35:07 | |
| 0 | 2016/05/30 13:29:08 | |
| 11 | 2016/07/04 22:52:32 | |
| 8 | 2016/05/07 14:20:30 | |
| 3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





















