


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
春もモデルには、キーサイズや画面の中の配置を自由に変更できるのは便利だな・・・と思っていました。
SH-09Dの時は、初期設定時より大きくしかできなかったので、まったく意識していなかったのですが、別件で入力時の履歴削除のクチコミを読んでいて気が付きました。
SH-02Eは、もっと細かくキーサイズや候補行数を設定できるようになっていたのですね。
出荷時を基本として、小さくも大きくも二段階変更できました。
(これは、SH-02Eの機能と言うよりは、IME-SHの進化ですね)
(でも、ATOKとかでは常識なのでしょうか・・・使った事ないので)
さっそく出荷設定時より二段階小さい最小にしてみました。
キー間の距離が短くなって、私的には入力がより楽になった気がします。
書込番号:15742229
5点

ATOK入れて使ってますが縦横自在にパレットの大きさが変えれて片手の入力操作抜群ですよ
書込番号:15742611
3点

GONヒロさんへ
ありがとうございます。
早速お試し版入れて試してみます。
(お試し版でもできるかな・・・)
書込番号:15742619
1点

GONヒロさんへ
早速お試し版試してみました!!
キーの高さは自在に変えられていいですね!
でも、横幅はSH-02Eの画面幅のままで、それは変えられないようです。
(私がわからないだけかな・・・)
入力は、扇型で文字を選ぶ感じで、今までの十字から選ぶ感覚に慣れてしまっているので、この文字選択方法に慣れるまでには時間がかかりそうです。
変換や文字候補の賢さは、まだまだわかりません。
ちょっと使い込んでみます!!
書込番号:15743172
0点

スレ主さま
ATOKの入力方式をジェスチャー入力からフリック入力に変えれば扇型から十字の選択に変えられますので同じになりませんか?
アプリからATOKを選択 → ATOKの設定を変更する → 入力方式 で選択出来ます。
書込番号:15743426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッド・エンジェルさんへ
ありがとうございます!!
変更できました。
でも、ATOKの本領を発揮するのは、きっとジェスチャー入力ですよね?
濁音とか小文字の入力がしやすいです。
もう少しジェスチャー入力でチャンレジしてみます!!
書込番号:15743529
0点

スレ主さま
私もジェスチャー入力を使用しています。
慣れてしまえばこちらの方が楽ですね。
書込番号:15743542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ATOKでの横幅はタブレットモードにすると可変になりますよ。
前はATOKだめって書きましたが、自然な変換と、予測変換を追う疲労が少ないのに気づいて、結局製品版買いました。
フラワー入力には慣れず、フリックです。
書込番号:15744865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

akibow38へ
アドバイスありがとうございました!!
添付画像のように、小さくして左に寄せることができました!!
別に手が小さいわけでは無いのですが、キーの右端の列を打つのが、かなり楽になりました!
もう少し使ってみて、良かったら、製品版(1500円)購入することにします!!
書込番号:15745080
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





