『PC版ドコモメール』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月29日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年冬モデル 画面サイズ:4.9インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2320mAh AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『PC版ドコモメール』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

PC版ドコモメール

2013/12/17 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:73件

PC版ドコモメールを使ってみました。
これは結構使えます。

仕事中でもスマホ取り出さなくてもPCで送受信出来る。絵文字もOK。

http://juggly.cn/archives/102640.html

でも設定に苦労しました。

書込番号:16968564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/12/17 22:44(1年以上前)

ついに来たか…
待ちわびました。
これでサンダーバードなどにも対応してくれると嬉しいのですが、まだまだ先でしようね

書込番号:16968847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/12/18 00:08(1年以上前)

まぐたろうさん

Thunderbirdでの設定方法について、PDFをダウンロードできます。
次のリンク先の最後の方に「主なメールでの設定方法」があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/function/other/index.html

書込番号:16969200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/12/18 08:44(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。
朝からディスプレイ前でニタニタしちゃいました
以和貴さん本当に有難うございます。

これでHotmailみたいな使い方ができるようになるんですね。
しかも月々払いの有料アカウントで、多数のユーザーが居るので、セイキュリティーも少しは優先的に対策してくれるでしょうし…期待しちゃいます。

ただ最近、みずほ銀行やUFJ銀行が、登録メールアドレスを携帯キャリアのものへの変更を推して来ているのですが
このメールソフト対応という仕様変更がどういう影響を及ぼすのか気になるところではあります。

管理自体は楽になって凄く嬉しいですけどね。

書込番号:16969956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/19 02:51(1年以上前)

FOMAガラケーでも使えると最高なんですがね。(個人的な事情

> ただ最近、みずほ銀行やUFJ銀行が、登録メールアドレスを携帯キャリアのものへの変更を推して来ているのですが
> このメールソフト対応という仕様変更がどういう影響を及ぼすのか気になるところではあります。

板ズレ失礼ですが、ゆうちょのワンタイムパスワード関連のとばっちりではないかと思います。
オンラインの振り込みがメアドを持たないとできないというところに携帯を持ち出す?

そもそも、問題発生で具体的な実際の問題ページ表示を出さず、理由も明示せずFirefoxを使用不可にして何故か大丈夫と言うゆうちょの開示は隠蔽状態、かつ2014/1/6よりメールによるワンタイムパスワード必須と言うのは、社会通念からしても本末転倒で横暴過ぎな気がします。

カード方式を取ってさして大問題の報道になっていないみずほ銀行やUFJ銀行ならかなりのブーイングな感アリ?

で、おわかりの方はおわかりでしょうが、特にみずほは改善の余地大とは思いますし、その点は個人的にも先般より具体的に指摘していますので、↑の様なメール案内なのかと?

犯罪が報道され、現時点で行き過ぎとも思えるゆうちょが通るのですから、「いずれATM振り込みまでメールによるワンタイムパスワードを必須にしたら少しは振り込め詐欺も減るのでうちも乗る!」とみずほ銀行やUFJ銀行が来るのは当たり前というシナリオではないでしょうか。

書込番号:16973407

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

発売日:2012年11月29日

AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoをお気に入り製品に追加する <975

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング